6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

フェンダーレスキットのインプレッション (全 2214 件中 1911 - 1920 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
サラリーマン太郎さん(インプレ投稿数: 424件 / Myバイク: ニンジャ 1000 (Z1000SX) )

1.0/5

★★★★★

期待が大きかっただけに残念な箇所が目立つ。
ZRX1100/1200R/1200S用のこの商品に限った事なので参考程度にして欲しい。
(1)ZRXのリアカウルはタンデムグリップ自体で固定している。このグリップを固定しているボルトはソケットレンチでないと締め付けできないが、このフェンダーレスキットのマニュアルどおりにやると奥側はソケットレンチが入らなくなる。私はなんとかメガネレンチを斜めにあてて締めたが、おそらく規定のトルクではない。今後バラすのも嫌になる。
(2)ZRXはリヤカウル内にイグナイターとウィンカリレーがあるがこれのケーブルの取り回しが適切でないとノーマルの小物入れが収まらない。こんなことマニュアルに記載していないので何度もやり直した。ご丁寧にロックナットを使用しているので、外す度にボルトの山が切れる。ノーマルの小物入れ使用可とマニュアルに書いてある。
(3)ノーマルのリフレクターを付けることになっているが、取り付けると水平でない。
(4)アルミ素材を曲げただけなので、当然隙間ができる。出来た隙間はゴムシートを切って、両面テープを貼って塞ぐようにマニュアルに書いてある。多少高くてもFRPで成型したもののほうが良い。
(5)ノーマルのウエルナットとウィンカーベースを外して付け替えるのに一苦労。
(6)ハーネス類が丸見え。下から見ると美しくない。

今後このメーカーの商品を買うことはおそらくない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/07/04 13:58
20人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

ACTIVEさん 

株式会社アクティブ広報課の小山です。この度は弊社製品をお買い上げいただき誠にありがとうございます。また、取り付けなどに関し、色々ご迷惑をおかけしております。取扱い説明書などにより詳しい情報を記載するなど、より良い製品になるように努めて参ります。今後とも、よろしくお願い致します。

ほよよさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: GROM [グロム] (MSX125) )

2.0/5

★★★★★

当初購入する気はありませんでしたが友人がやった方がすっきりしていいと思うよ?と言うので見かけ重視の自分としてはやってみるしかありませんでした。確かに見かけは良くなりましたが荷掛けフックがなくなってしまったのでプラマイゼロってところでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/07/04 13:58

役に立った

コメント(0)

ひろぼーさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: ZZR1400 | ズーマー | ブロンコ )

5.0/5

★★★★★

あの純正のフェンダーはやっぱり格好悪い。
これで、リアタイヤも後ろからバッチリ見えて極太タイヤの存在感がますます際だちました。機能としては少々落ちますが、雨の日に走らなけりゃ大丈夫でしょ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/06/27 15:15

役に立った

コメント(0)

みっくんさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: ニンジャ1000 (Z1000SX) )

4.0/5

★★★★★

11年仕様でも装着できました。リア周りがすっきりして見た目と整備性がよくなります。ナンバー灯は白くて、とても明るいです。見た目と品質なら★5つです。ACTIVE製のウインカー付のランセンスホルダーと組み合わせてもいいでしょう。
説明書がわかりずらいので自信がない方はプロに頼んだほうがいいと思います。
純正のナンバー灯と同じコネクターと保護チューブを買っておくことをお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/06/27 15:14

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

フェンダーレスキット

テール周りがスッキリしてレーシーな感じになりました(^u^)
シートをアンコ抜きしているのもあって更にテールが跳ね上がって見えます(^^♪
CBのテールはもともと跳ね上がってて族っぽい?と言う人もいるみたいですが自分はシャープなデザインで格好良いと思って気に入っています(^.^)

タイヤハウスの中に赤のLED(ブレーキ連動)を取り付けているので真後ろから見るとフェンダーレスのお陰で結構目立つ様になってドレスアップ感がかなり上がりました(^-^)

取り付けはシートカウルなどを外して説明書通りにすれば誰にも出来ると思います。
作業自体は難しくは無かったのですがフェンダーレスキットを車体に止めるボルトが入れ難かったのと…
LEDの配線のやり直しなども同時に行なったので取り付けには結構時間が掛りました…

自分はリフレクターを取り付けずに若干ナンバーの角度(捕まらない程度に?)を上げる為にステーを取り付けました。
※マネする方はお巡りさんに注意される可能性がありますので自己責任で行なって下さい。

悪い点は当然ですが雨の日の走行です…
ほとんど雨の日は乗らないですがトンネルなどで路面が濡れていたりすると水跳ねが気になります(>_<)
対策としてはリアのインナーフェンダーですが今のままのスッキリしたレーシーな感じが気に入っているので取り付けるまでに至りません…
今後は考えたいと思います(^◇^)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/06/27 15:13

役に立った

コメント(0)

にかさん(インプレ投稿数: 5件 )

4.0/5

★★★★★

着けるのは、かなり面倒でした。
後ろの部分から、バッテリーまで外さないと着けられません。
良い所は、中の仕切りの部分が取り外せるようになっており荷物が、ほんの少し多く乗せられるようになりました。
格好も良くなり、今の所はがたつきもありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/06/27 15:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

tune1180さん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: ZX-9R | NSRミニ )

4.0/5

★★★★★

ZX-9R C型に取り付けています。
作業は純正フェンダーを外して交換となるのでわりと時間がかかりましたが専門知識は不要なので素人の自分でもできました。
リア周りがすっきりしいい感じです。
ただシート下に重いもの(自分は車載工具プラスα程度)を入れるとカウルとフェンダーとの共締め部分のカーボンにひびがはいったので★4つにしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/06/27 15:11

役に立った

コメント(0)

まどちゃんさん(インプレ投稿数: 89件 / Myバイク: MT-07 | YZF-R25 | CBR250RR(2017-) )

4.0/5

★★★★★

ノーマルフェンダーで一年が過ぎました。
そろそろ外装に変化が欲しくて購入しました。

ノーマルのフェンダーも好きでしたが
フェンダーレスもなかなか気に入りました。
すっきり感がいいですねぇぇ(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/06/27 15:09

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

後方からのスタイルが良くなりました。ナンバー灯もLEDの為見やすく安心です。FRP製なので強度が多少不安です。又、純正のインナーフェンダーは小さく短いので、泥や小石多少が飛びます。同社のカーボンインナーフェンダーが欲しくまります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/06/13 13:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

じゃーにんさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

バックオーダー1.5ヶ月で注文しましたが、20日ほどで納品され助かりました。FRP製ですが精度も良く無加工で取り付けが出来ました。デザインも自然で良い感じです。
又、取り付け説明書が親切な所や緩み止めナットが付属されてたりと信頼出来るメーカーだと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/05/16 13:44

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

フェンダーレスキットを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP