6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

スクリーンのインプレッション (全 323 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Nigさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: グロム )

利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
見えやすさ 5

【使用状況を教えてください】
取付済み。風防効果は抜群です

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
はい
【使ってみていかがでしたか?】
快適です
【注意すべきポイントを教えてください】
ハンドルにつけるときクランプを挟むのに、プヤイヤーが必要です
【他商品と比較してどうでしたか?】
不明

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/05 10:34

役に立った

コメント(0)

ギルビット・リピオさん(インプレ投稿数: 97件 / Myバイク: モンキー125 | ダックス125 | GSX-8S )

利用車種: モンキー125
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/101-300kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
見えやすさ 5
  • 開封したところ。

    開封したところ。

  • 「エアロバイザー」との比較。「面積倍増」位か。

    「エアロバイザー」との比較。「面積倍増」位か。

  • 干渉しなかったが、念のためクッションテープを貼った。

    干渉しなかったが、念のためクッションテープを貼った。

  • 装着完了。

    装着完了。

  • 左側から見た所。

    左側から見た所。

  • バイクにまたがった状態では、こんな感じに見える。

    バイクにまたがった状態では、こんな感じに見える。

【使用状況を教えてください】
「日帰りツーリング」オンリーの「モンキー125」で使用。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージより「少し(一割ぐらい)大きめ」に感じた。

【取付けは難しかったですか?】
「締付トルク」厳守で、説明書通り各部を少しずつ締めつけていく必要があります。
「簡単・お手軽」ではありません。スキルの無い方は「バイク店」に依頼しましょう。

【使ってみていかがでしたか?】
同社の「エアロバイザー」から交換したが「ヘソより下の腹部の冷えがかなり緩和」される。
一般道しか走行できない(原付二種)バイクですが、気温の低い時期には体感できる。

【付属品はついていましたか?】
「車種別取付ステー」は別売りだが、メーターへの干渉を和らげる「クッションテープ&取付用ボルトナットなど」も同梱されている。

【期待外れな点はありましたか?】
今の所無し。

【取付けのポイントやコツ】
「ポリカーボネート製品」ゆえ、壊れるまで締めつけ出来てしまうので注意が必要。

【説明書の有無・わかりやすさ】
「車種専用品」ではないので、説明書はザックリしたもの。
なので、自分のバイクをしっかり観察しつつ、仮止め作業を怠らずに取付ける必要がある。

【メーカーへの意見・要望】
「エアロバイザー」より走行風を受ける面積が広くなるためか、スクリーンの厚さが増しているため「走行時の共振音」もしなくなったと感じたので、エアロバイザーも同様の厚さにしても良いと思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/04/26 15:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

壱源さん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: RG500γ (ガンマ) | SV650S | CX400 )

カラー:クリア
利用車種: BT1100ブルドッグ
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 4
見えやすさ 5
  • 装着全景です。

    装着全景です。

  • クランプは自前のパーツです。

    クランプは自前のパーツです。

  • 長さ不適合にはワッシャで調整が必要です。

    長さ不適合にはワッシャで調整が必要です。

  • ヘッドライトとの隙間は極僅かで隙間風は入りません。縁ゴムは別途必要です。

    ヘッドライトとの隙間は極僅かで隙間風は入りません。縁ゴムは別途必要です。

  • ジェベルのナックルカバーと併用するとウインドプロテクションは完璧になります。

    ジェベルのナックルカバーと併用するとウインドプロテクションは完璧になります。

メーターバイザー交換式のウインドスクリーンでは跳ね上げた走行風がヘルメットを直撃して五月蠅くなります。
そこで、専用設計で最大サイズの本商品を購入しました。背筋を伸ばしてアップライトな姿勢をとると、スクリーンの上からの視界となりますが、前傾気味の姿勢をとるとスクリーンに頭部もスッポリ覆われます。結果、完全に無風状態となります。先日、購入したジェベル用ナックルカバーと併用すると、走行風は上体に全く当たりません。
スクリーンにスッポリ隠れますが、クリアのアクリルスクリーンの視界の歪みは殆ど皆無です。
高速道路で100km/h走行しても、スクリーンのビビり等は全く無く固定力も十分です。悪路での振動でのガタツキも皆無です。ヘッドライトとスクリーンの隙間も極僅かで、隙間から風が入ることも無いようです。
難点はフィッティングパーツが殆どそのままでは使えません。ステー固定用のハンドルクランプは径が異なり、ネジも入ってませんでした。また、下部側ステー固定パーツも長さが不適合で、固定には工夫が必要です。クランプは手持ちの他の部品を使って固定し、長さ不適合の固定パーツにはワッシャを数枚使って長さ調整して固定しました。
この辺りの工夫が装着には必須です。なお、スクリーンの縁ゴムは入ってないので自分で調達して装着する必要があります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/04/17 00:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ショージさん(インプレ投稿数: 95件 / Myバイク: レブル 250 | EVその他 | CB400スーパーボルドール )

カラー:ブラック
利用車種: レブル 250
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4
見えやすさ 5
  • バイザーの角度を比較してください。立っている方が防風性は高いですね

    バイザーの角度を比較してください。立っている方が防風性は高いですね

  • バイザーが立っている分だけ上の方までカバーできています

    バイザーが立っている分だけ上の方までカバーできています

  • 写真を撮る時の遠近法でMRAが大きく見えますが、それほど違いはありません

    写真を撮る時の遠近法でMRAが大きく見えますが、それほど違いはありません

  • メーターバーとの相性はあまり良くないので、共存させる場合にはスペーサーが必要です

    メーターバーとの相性はあまり良くないので、共存させる場合にはスペーサーが必要です

レブル250 Sエディションのカウルを外して取り付けました。
コンパクトなわりには防風性能が高く、高速走行での体への負担を軽減できます。

メーター部分のボルトを使って取り付けるタイプです。
取り付け用のステーの形状の問題で、キジマのハンドルバーと相性が良くありません。
ほんの少し前に出してやるとことでぎりぎり干渉しないのでメーターバーと一緒に取り付けたい方はカラー(スペーサー)を用意して、少し前にしてやると良いと思います。
僕はエンデュランスのメーターバイザーセットについていたものを使いました。

これまではエンデュランスのメーターバイザーセットを取り付けていたので、それとの比較をするための写真をいくつかアップしました。

一番違うのはバイザーの角度です。
スクリーンそのものはそれほど大きさに違いはありませんが、実際につけてみた時に印象が違うのはMRAの製品の方が立っているということです。
エンデュランスのように寝ているとカッコ良いのですが、防風性だけを考えた場合には、立っている方が良いと思います。
また、ステーについてはエンデュランスの方がシンプルで調整なども必要なく取り付けがしやすいです。
一方でMRAのステーはシンプルなので、ハンドル周りにいろいろなものをつけている人は邪魔にならずに良いかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/04/01 17:31
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

セロ爺さん(インプレ投稿数: 11件 )

利用車種: セロー225W
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4
見えやすさ 3
  • サイズ的には、ちょうど良いです。

    サイズ的には、ちょうど良いです。

  • もっと大きいスクリーンがあればと思いましたが、小ぶりな225wには、最適ですネ

    もっと大きいスクリーンがあればと思いましたが、小ぶりな225wには、最適ですネ

  • 来年の厳寒期にも1週間には1回は30分ほど仙台を走ります。ダメなら電熱グローブだ

    来年の厳寒期にも1週間には1回は30分ほど仙台を走ります。ダメなら電熱グローブだ

ツーリングセローも所有しているが、こちらは、立派なスクリーンがあり、ハンドルカバーを付けると、冬季の走行でも手が寒くない。しかし、セロー225は、ハンドルカバーを付けても、手が冷たくて泣きそうになる。どちらも、ハンドルガードつきですが。したがって、225wもスクリーンを付ければ、多少は手の冷たさも、緩和できると思い購入しました。小さなサイズなので、心配していたがバイクジャ--ナリスト来栖さんが、愛車セロー225WEに付けており、ツーリング性能が向上したとか自負していたので、これは間違いないと思い込み購入した。セロー専用でなく、カワサキDトラッカ--やシェルパにも付けられる汎用品なので、ピッタリとはつかないが、6mmドリルで二つ穴を開ければ、誰にでも取り付けられます。試験走行では、胸に風があたらず、小さくても結構、効果あります。高速道路ではどうか?春先のツーリングがたのしみです。メータ-周りが、狭くなったので、keyを差し込む際、多少、手が入れにくくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/18 20:46

役に立った

コメント(0)

hiroさん(インプレ投稿数: 215件 / Myバイク: ZX-14R | GB250クラブマン | グロム )

利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
見えやすさ 5
  • ホルダーは有り無し選べます

    ホルダーは有り無し選べます

ウインドプロテクトにはこれ

スマホホルダーもついていて便利ですね!

取り付けが大変というか、ハンドルクランプに用いる
ラバーに両面テープを貼ってから作業した。

販売のセットに標準で両面テープは準備してほしい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/06 19:22
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

DEKAさん(インプレ投稿数: 8件 )

カラー:スモーク
利用車種: CB750
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4
見えやすさ 4

CB750(RC42)07年式に取り付けしました。
車種専用品ではなく汎用品のため、加工前提で購入しました。
RC42ではバイザーステーがヘッドライトステーに接触しそのままでは取り付けできませんので、バイザーステーの接触する部分をグラインダーで削り加工し、取り付けしました。
家庭用工具が使える方なら問題なく取り付けできると思います。
バイザーの質感は良く、高速道路を走行してもビビり等無く強度に不足はありません。
防風効果は無いよりまし程度です。防風効果を求める方は素直に大型バイザーを取り付けましょう。
私は小さなバイザーが好みですので、満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/06 00:44

役に立った

コメント(0)

ワークスさん(インプレ投稿数: 110件 / Myバイク: GSX-S1000 )

カラー:スモーク/グラデーション有り
利用車種: YZF-R25
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 5
見えやすさ 3

YZF-R25 19年式に装着しました。
交換作業はR25はフロントのインナーカウルを外す必要があるため、他のフルカウルと比べるとやや面倒に感じました。
純正のスクリーンは背が低く、車体のデザインとマッチしてはいますが、風防効果はやや低いように感じられたため、MRAのものに交換しました。
MRAのスクリーンはシンプルな形状ながら、しっかりと風防できる高さになっており、高速道路などですぐに違いを体感することが出来ました。
カラーはスモークを選んでみましたが、向こう側が見えない訳では無いですが、クリアスクリーンと比べればかなり視認性は落ちますので、視認性を重視される方は、素直にクリアを選択された方が良いかと思います。
厚みもしっかりあり、簡単に割れたりはしなさそうなので、買ってよかったなと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/24 08:19
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: CT125 ハンターカブ
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
デザイン 5
見えやすさ 5

スクリーンをマウントバーに取り付けするアダプターの一つが、穴は空いているものの貫通しているはずのネジ穴二つが切り切れていなくてスクリーン側が取り付け不可能でした。
馴染みのバイク屋さんでネジを切ってもらい返品は回避。結構いい値段なんだしネジくらいちゃんと切ってほしいですね。デザインは良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/17 19:05
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

NOBUさん(インプレ投稿数: 94件 / Myバイク: CB1000R (2018-) )

カラー:スモーク
利用車種: CB1000R (2018-)
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 5
見えやすさ 5
  • CB1000Rに似合ってる

    CB1000Rに似合ってる

  • 台形フォルムを崩さない角度に取り付け

    台形フォルムを崩さない角度に取り付け

  • ステーが若干目障り

    ステーが若干目障り

  • モールの先端はこの位置から

    モールの先端はこの位置から

【使用状況を教えてください】
ずっとカウル付きのバイクに乗っていたのでCB1000R(SC80)に乗り換えて、
特に高速での風当たりにストレスを感じていました。
CB1000Rのスクリーンは2020年式まではデイトナさんのスクリーン等がありましたが
2021年式用については未だ販売されておらず、問い合わせても開発の予定は無いとのことでした。
そこで汎用のこのMRAスクリーンを取り付けました。
ツーリングで高速道路を使うことが多いので重宝しそうです。
大き目なスクリーンの割にはスタイルを崩すことなく、CB1000Rにはよく似あってると思います。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
片方のステーのクランプにステーがはまらず、取付前に広げる必要がありました。

【取付けは難しかったですか?】
取付は左右のバランスをとるのに苦労しました。
トップブリッジのハンドルホルダーと共締めのステーのクランプが締め込む毎に一緒に回転してしまうので、
左右のステーを押さえながら締め込まないといけません。
また、エッジに取り付けるモールはとても嵌め辛いです。
スクリーンを車体に取り付ける前に作業したほうがいいかもしれません。


【使ってみていかがでしたか?】
風防性能はそこそこ発揮します。胸廻りまでの風当たりが弱くなりました。
高速走行でもブレ、振動はありません。
ETCアンテナも問題なく動作します。
ステーは若干目障りですが慣れると思います。
スタイリングは良いと思います。

【付属品はついていましたか?】
すべて付属されていました。

【期待外れな点はありましたか?】
スクリーンのマウント部品の色がマットな黒なので少し違和感を感じます。

【取付けのポイントやコツ/注意点/メーカーへの意見・要望】
説明書は英文です。
取付けに際しては、スクリーンとステーを仮組して(締め込まない)からハンドルホルダーとクランプを共締めします。
上下方向はスクリーンマウントを本締めするまで調整できるので、
左右対称になるようにハンドルホルダーとステーのクランプを締め込みます。
しっかり増し締めしないとハンドルが回る可能性があるので注意が必要です。
モールは大変取り付け難いですが、先端を広げるようにしてスクリーンの端を挟み込み、
90度ほど持ち上げながら挟み進めたらいいと思います。
モールはもっと取付易い硬さになっているとありがたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/02 16:57
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

シビ夫さん 

同じ21年式に乗ってます。すごくカッコいいと思います。是非付けてみたいですが、取り付けは結構大変ですか?

NOBUさん 

シビ夫さん コメントありがとうございます。
取り付け自体は簡単ですがスクリーンを左右対称に固定するのがとても面倒です。
トップブリッジのハンドルホルダーのボルトを増し締めするときに、
正面から見たり跨って見たりして調整しながら増し締めしてください。
また、最初にハンドルホルダーを緩めるときはハンドルバーが回転してしまうので、
緩める前にハンドルホルダーの合わせ面をハンドルバーに印をつけておくことをお勧めします。
モールは取り付け難いですが根気です。

中古品から探す

スクリーンを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP