6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

その他シートオプション・補修部品のインプレッション (全 504 件中 341 - 350 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
しゅうさん(インプレ投稿数: 75件 / Myバイク: Vストローム250 | Vストローム250 )

4.0/5

★★★★★

ハサミで切って割れた部分に貼るだけで簡単ですが、丸みや凹凸があると浮き上がってしまうことがある。
しっかり押さえるにはビニール手袋などをしないとベチャベチャになる。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/18 17:14

役に立った

コメント(0)

いたちさん(インプレ投稿数: 11件 )

5.0/5

★★★★★

経年劣化でひび割れが目立ってきたためこの商品を見つけました。シワ無しぴったりフィットとまではいきませんが、シート張り替えよりは安上がりです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/11 19:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

仙三郎さん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: マジェスティS )

利用車種: マジェスティS

3.0/5

★★★★★

取付は四隅をフックに掛けるだけで簡単です。登録証や自賠責保険証は2つ折りにして収納可能ですが、取扱説明書や整備手帳は大きすぎて入りません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/08 14:57

役に立った

コメント(0)

貧乏バイク便ライダーさん(インプレ投稿数: 18件 )

4.0/5

★★★★★

セロー250で長距離を走ると細いシートのせいで尻がすぐに痛くなるため購入しました。別メーカーのオフロード車用ゲルザブも考えたのですが少々高価だったため本製品を選びました。

セローのシートは細いだけでなく高さも無いのでベルクロの位置が合わず付属のゴムひもを使って取り付けました。付属品だけで大抵の車種に対応できると思います。シート高は若干高くなりますが特に不便なほどではありません。

バックレストは使わずに寝かせた状態で使っていますが取って付けた感が大きく、やはりセローには似合いません。見た目を気にするならオフロード車用の製品を使ったほうが良いでしょう。

他のインプレッションを見ると個人差があるようですが、自分の場合は非常に効果的でした。100キロ以上の距離を一気に走っても尻はまったく痛くなりません。滑りやすくもなく快適です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/24 22:35

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

2.0/5

★★★★★

身長180センチ以上の方でないと、ライディングポジションに問題が出ます。タンクより20センチ後方への設置となり、ハンドルまでの距離が大きくて前傾姿勢が強くなりすぎます。スプリング支持部の構造上設定変更は無理です。ハンドル変更&ライザー変更が必要になります。
メーカー設定シートも変更は無理ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/11/16 15:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

マルさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: Z1 )

5.0/5

★★★★★

経年劣化によりボロボロのシート裏。
ラバー類は自分で簡単に交換できるので、購入しました。ラバーAとラバーBが別々に購入できるのは、ありがたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/07 09:40

役に立った

コメント(0)

マルさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: Z1 )

5.0/5

★★★★★

購入したZ1に取り手けられていた純正?らしきシート、当然裏側はボロボロ。
クッシヨンはまだまだしっかりしているので、とりあえずゴムだけは換えようとWebikを検索。あった!!
即購入しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/07 09:22

役に立った

コメント(0)

かずーとさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: GSR400 )

利用車種: GSR400

5.0/5

★★★★★

タンデムシートの後端が2mmほど破けカッコ悪いので補修いたしました。
当初は張替えを予定しておりましたが、転倒により色々なパーツが破損してしまった為、とりあえずの補修として購入いたしました。

まず、補修前にシートをカットし形を整えます。
このとき角は丸くすることで剥がれにくくすることができます。
またカットした断面が白くなるので、断面をマジックで塗りつぶしました。こうする事で補修後の仕上がり具合が格段にアップすると思います。

シートに貼り付けるときにも、座面をパーツクリーナーなどで脱脂して貼り付ける事でかなりの接着力を得ることができます。

貼り付けたシートの粘着力はかなりのもので浮きなどは一切ありません。
思ってたよりも綺麗に補修でき満足です。
張替え費用の\12、000が浮いたので、他のパーツに当てたいと思います。

シートの補修や、補強を考えている方にはオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/26 09:00
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

還暦ライダーさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: KX250F | R1200GS | KX250F )

利用車種: WR250R

1.0/5

★★★★★

WR250Rのシートに5ミリ程度の破れがあったので、評価も良かったこの補修シートを購入しました
4cm×3cm位に切って貼りましたが、すぐに剥がれて使い物になりません(ガムテープと変わりません)
応急修理程度なら使えますが、正直ガムテープと変わりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/30 15:57
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

よじさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: ZX-6R )

5.0/5

★★★★★

乗り始め30分~1時間で発生するお尻の痛みを
何とか改善したくて取り付けました。

ゲルザブと迷いましたが、そちらのレビューで
「滑る」と書かれている方が多かったので、
安定して乗れそうな物を探した結果でした。

シートを外してベルトを通すだけなので、
取り付けはとても簡単です。
前はゴム紐、後ろはベルクロで固定しています。

お尻の痛みの完全に無くす事はできないようですが、
時間を延ばすことができたので大きく改善できてると
感じます。

また、お尻の位置が固定できるようになり、
前後にズレたりといった事がなくなりました。

見た目は多少残念になりますが「快適に乗る」、
この1点で考えれば文句無しだと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/07 22:14
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

その他シートオプション・補修部品を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP