6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

その他シートオプション・補修部品のインプレッション (全 504 件中 311 - 320 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
かずかずさん(インプレ投稿数: 34件 )

4.0/5

★★★★★

一時間ごとに休憩を入れても尻の痛みが出るため、ノーマルシートからサージェントの低反発シートへ変更したがかなりヴェルシスのノーマルシートに比べて硬めだったためそれまで使っていたゲルザブを使用したがそれでも長時間の運転ではかなり尻に痛みが有ったため、更にこのシートを購入した。
後ろのバンドは短くてマジックテープで継ぎ足して取り付けた。ゲルザブと比較すると薄くて硬いため、併用でないと尻の痛みに効果があると思えずに併用している、バックレストは座る位置が安定していいイメージ。併用しているため足付きが悪くなったが、座り心地は改善した。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/30 21:19

役に立った

コメント(0)

T.E.A.Tさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: Z1-R/Z1-RII | DT125R | ZZR250 )

2.0/5

★★★★★

価格は悪くないと思います。
が、どうにもフィッティングが悪い。
スプリングをひっかける部分もうまく着かなかったですし、結局、シートカウル側を改造して着けました。
そして、四隅が90度の四角形ではなく、角度が微妙にずれています。
作り込みの精度はよくありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/09/28 21:42
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

エニグマさん(インプレ投稿数: 49件 / Myバイク: アドレスV125 )

5.0/5

★★★★★

アドレスv125のシート下、ヘルメットホルダー付近のエッジ部が破れてきたので、本製品を2×4センチに切り取って貼り付けました。

パーツクリーナーで脱脂してから貼り付けて数日たちましたが、浮き等はありません。

手軽に補修出来るので良い製品と思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/12 14:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

大豆さん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: モンキー | PCX125 | R1200GS )

2.0/5

★★★★★

長距離載ってるとお尻が痛くて購入しました。
クッションの厚さがあり座り心地がいいかなと思いハイシートを購入しました。
座ってみるとクッションは思ってたより固く シート高も高くなりました。
試乗結果、問題のお尻の痛みは少しは改善されたかな?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/30 12:13

役に立った

コメント(0)

タキ八郎さん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: CBR1000RR FIRE BLADE [ファイアブレード] | NC750S )

利用車種: NC750S

5.0/5

★★★★★

サイズはMです。
フタにジャストフィットしています。
コレを装着する前まで、100均で購入した自転車カゴ用ネットを流用していましたが、「経費削減感」が滲み出ると言うより吹き出しており(苦笑)、何か代替で良い物はないかなぁ~と、ネットを徘徊していたところこの製品に辿り着きました。
個人的には、DAYTONA製品は価格の割に造りがアレレ?と言うことが多く見受けられるのですが、この製品に関しては価格以上の出来だと思います。
取付けも簡単で、+ドライバー一本あればOK。
ファスナー付きポケット、メッシュポケットに加えて、本体とフタの隙間にもちょっとしたものが詰められます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/23 21:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

てつやさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: VERSYS-X 250 TOURER | DT125R | クロスカブ50 )

5.0/5

★★★★★

以前、滋賀までツーリングした際にお尻の痛さがひどかったので、今回の四国ツーのために購入しました。

現物を装着して思ったことは、意外に厚みがなく「失敗した」でした。

厚みとクッション性をもたせるためタオルでも入れようと四国ツー前日まで迷っていましたが、そのまま出発する事に。

「痛くなったらタオルでも間に入れよう」

しかし、そんな心配は不要でした。

おかげ様で快適にロングツーリング楽しめました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/06 23:45

役に立った

コメント(0)

ひなぱぱさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: GSX-S750 )

利用車種: マジェスティS

5.0/5

★★★★★

取り付けは数十秒で終わります。これを付けるため用に4箇所ツメが出ているからです。書類をきちんと保管する場所はないので、このような後付けポケットは必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/11 07:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

TKSさん(インプレ投稿数: 30件 )

4.0/5

★★★★★

FIにキャブ車用シートを取り付ける為に購入しました
取り付けは説明書を見れば誰でも出来るぐらい細かな説明があり迷う事はありませんでした

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/27 13:55
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

じゅうさん(インプレ投稿数: 10件 )

5.0/5

★★★★★

バックレストが有ると言ううのが、最大の利点だと思います。滑りにくい素材と相まって、体がズレるのを防いでくれます。これが結構痛みと疲れに効果ありです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/07 20:59

役に立った

コメント(0)

560さん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: CRF150R | YZ80 )

3.0/5

★★★★★

走行時間10時間位でタンクに添って行く部分が痩せました。シートカバーを外して確認したところシートベース縁と干渉しシートフォームがボロボロとけずれていました。シートをステープル止めしたのですが体重移動する毎にそれも悪さをした様です。ステープルを打つ際はシートカバーギリギリに打つた方が良いでしょう。
タンクに乗っかる部分だけ両面テープでズレないようにし、シートベース縁にビニールテープでギザギザ感を無くし対処しておきました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/26 22:09
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

その他シートオプション・補修部品を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP