フレームのインプレッション (全 417 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
けにやんさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: XT660Z テネレ )

利用車種: XT660Z テネレ
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/96-100kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
防護性 5

転倒時のダメージ軽減と見た目の為に付けました。取付自体はバイク屋さんに任せたのですが、フロントフォーク側が少し曲がっており2人がかりで付けたようです。今のところ転倒したことはないのですが転倒した時は守ってくれることを期待しています。

投稿日付: 2022/05/04 08:27

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 5件 )

カラー:Gloss Black
利用車種: CT125 ハンターカブ
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
防護性 5

転倒時のエンジン保護と思い、下部に張り出しの有る本品を追加工覚悟で購入しました。
仮組前の状態で、アンダーガードの取付穴が前部で合わせると後部で2mm程ズレていたので、今後の脱着を考慮しアンダーガードの取付穴を4か所すべて拡大して取り付けました。
製品自体も開き気味で、前部を車体に固定するとエンジン下部に固定する際にかなりの力で押し込む必要がありました。溶接の際に固定治具など使用せず曲げたパイプをただ溶接したような感じです。ここは一度取り付けてしまえば取り外すことも無いので力技で対応しました。
同じタイ製でも、H2C社の製品と比較するとかなり精度は劣ります。
すべてを承知の上で購入しましたが、取付後の外観には満足開いています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/04/26 23:05

役に立った

コメント(0)

Tiger・Macさん(インプレ投稿数: 58件 / Myバイク: TIGER SPORT 660 )

利用車種: G310GS
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
防護性 4

まもなく納車のG310GSにエンジンガードを探していたところ、エンジンとタンクガードが一体となったこのクラッシュバーを見つけ購入しました。
本来は40,000円オーバーの商品ですが、春のビッグセールで40,000円以下で購入できました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/04/01 01:20

役に立った

コメント(0)

コンドリアノフさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: Z900RS | MEGURO K3 )

利用車種: W800
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
防護性 4

DIYでの取り付けにはエキパイ部のO2センサーを根元のカブラー側から外さないと絶対に取り付けられません。
エキパイ側のO2センサーがエンジンガード取り付けボルトに干渉して絶対に取り外しできないので。
O2センサーをエキパイ側から外そうとすると配線も一緒にどんどん回転してネジ切れる可能性があります。
そのため、エキパイ側のO2センサーのナットを緩める前に、まずはステアリングヘッド側に接続しているカプラーを外すんですが
これが狭いし硬くてサービスマニュアル無しで外すのはかなり難しいです。
(付属のメーカー手順書にもO2センサーの取り外しはサービスマニュアルを参照するよう書かれています。)

2016年以前のO2センサーが無かった時の仕様のエンジンガードなのでしょう。

正直、ショップで購入してメカニックに取り付けてもらうことをオススメします。
O2センサーの配線ネジ切れたら、下手するとOBDでエラーになりエンジンかからなくなるかも...。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/20 18:06

役に立った

コメント(0)

け!さん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: MONSTER900 | CT125 ハンターカブ | CB1100 RS )

カラー:Gloss Black
利用車種: CT125 ハンターカブ

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
防護性 5

他の方にもある通り、タイクオリティーなのかアンダーガードの取り付け穴にズレがあり固定に難ありです。
自分で穴を拡張しようとも思いましたが、ネジが4つ通らない事もないのでそのまま固定してみました。すると純正のアンダーガードがいい意味で曲がって、結果しっかりと固定され、剛性も増した感があります。
あくまでも個人的な感想ですが、それも見越しての設計ならタイクオリティー悪くないなと思います。
ポン付を期待して購入する方にはおすすめできません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2021/12/15 08:00

役に立った

コメント(0)

がーべらさん(インプレ投稿数: 190件 / Myバイク: ZX-7R | モンキー | CT125 ハンターカブ )

利用車種: モンキー
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/普通

2.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 1
使用感 1

スタンド取り付けボルト穴付近のRがなだらかではなく、雑に切られてスタンドに干渉していたのでボルトが通らず返品しました。

多分、不良ではないものならばすんなりと問題なく取り付けれるはずです。

別会社のサイドスタンドブラケットと比べても、スタンドのボルトを通す周りのR部分が太いみたいなので、もしもの時のために、グラインダーのような削れる機械をもっているならば安心です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/10 19:31

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: G310GS

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
防護性 4

見た目かなりボリュームが増します。
かっこよく満足。

ただ1人でつけるのは無理でした。
初心者2人で2時間程で取り付けできました。
施工難易度ではなく角度的に力が入り辛いのと説明書が全然わからなかった…笑
あとラジエーターホースはかなり凹ませて取り付けしました…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/04 07:57
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マーチンさん(インプレ投稿数: 3件 )

カラー:ブラック
利用車種: R nineT

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
防護性 5

21年式rninetに取り付け出来るか不安でしたけど、出来ました。
純正に比べてコンパクトで目立たなくしっかりした作りで、良いと思います。
取り付け作業は、なるべく2人でやった方が良いと思います。
上部のボルトを締め付ける時に、片側のレンチを持ってもらう人が必要です。
後、外す事が可能なネジロック剤とT55のトルクスが必要です。
振動でボルトがゆるむ可能性があるので、下部の締め付けボルトに少量塗り締め付けます。
1人で取り付けましたが、エンジンなどにキズをつけないようにするのが大変でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/21 15:59
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まあSIZUさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: GSX-S125 | Dトラッカー125 | XLR125R )

利用車種: GSX-S125
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
防護性 5

https://youtu.be/VqFreRzr1to
取り付けたエンジンガードhttps://amzn.to/3sWRcNO

ヘプコ&ベッカー 転倒が怖くて初めてバイクのエンジンガードを取り付けました。
夫婦モトブログです。
嫁がGSX-125に乗りたがっているので、いつか原付2種ツーリングで乗る日の転倒、立ちごけ対策で取り付けてみました。
初カスタムでしたが効果はありますね。おすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/11 07:49

役に立った

コメント(0)

ペケライダーさん(インプレ投稿数: 278件 )

カラー:ブラック
利用車種: XJR400R
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/66-70kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
防護性 5

XJR400R(2007年式)に装着

エンジン周りのゴツサを求めてエンジンガードを探していましたが、従来のエンジンガードは実用性・防御性を求めてデザインが失われているものが多いのが現状です。しかし、この商品はデザイン性も高く、カラーリングも豊富です。また、素材もアルミ製でしっかりしたものなので万が一の時も安心のはずです(転倒はしたくはないですが。。。)

【取付】
今回選択したのはサブフレームありのタイプでフレームの剛性upの効果もあるそうです。カラーはフレームに合わせたブラックを選択。ブラックのカラーリングに白文字のロゴがイカしています。

製品の出来は車種にピッタリで特に加工は必要ありませんでした。取付の説明書はHPからもダウンロードできるので親切ですが、少し分かりづらいのが難点です。また、エンジンボルトを外して取付を行うためエンジンを油圧ジャッキ等でエンジンを支える必要があるので注意です。

【デザイン】
取付後の走行感覚の違いですが、素人のためよく分かりません。しかしながら、上からエンジンを見下ろすと張り出たスラッシュガードが最高にかっこいいです。

デザイン性の難点としてはポイントカバーが隠れてしまうためカスタムしたポイントカバーが見えづらいこと。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/08 21:35

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

フレームを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP