ハンドルバーのインプレッション (全 2165 件中 311 - 320 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: エストレヤカスタム
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 4
ポジション 4

2004エストレヤカスタム。
ハリケーンワイドローを付けており、スタイリングはとても気に入ってましたが、若干の前傾姿勢で、肩こり症の自分にはロングツーリングが辛くなってきたため交換を決意。
ハンドル自体、厚みがあって丈夫さは文句なし、ケーブル類もそのままいけました。(ノーマル+10cm)。
ついでにスプリングなしのソロシートに変えた事もあり、ポジショニングは楽ちん楽ちん。
結構しぼりもあり、かなり手前に引く形状のためハンドルは手を添えてるだけと言っても過言でないほどで、肩への負担はほぼゼロに。
ロングツーリングはまだですが、今のところ変えてよかったと満足しています。
ブラックがあればよかったかな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/09/22 20:01

役に立った

コメント(0)

ぷいぷいさん(インプレ投稿数: 59件 / Myバイク: Vストローム1000 | NSR50 | ZX-9R )

カラー:メッキ
利用車種: ニンジャ 250SL
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
ポジション 5

アクティブロードバー、ロータイプからミドルタイプへ変更です。

カタログデータによると
ロー 
全幅700 センター幅126 引き寸119 全高32.5 絞り角24°
ミドル 
全幅700 センター幅126 引き寸147 全高70.7 絞り角31°

手前に28mmバック、上に38.2mm、絞り角は7°キツくなるって感じです。
一言でまとめると「楽になる」ですw

手前にきたはずですが、アップしたせいか?
ロータイプよりはスクリーンに干渉します。

ワイヤー類、ハーネスの長さは何とか足りました。
でもまあ、ギリギリって感じ。
ブレーキホースは各クランプ部分を全部フリーにしてますしね。

跨った印象は緩い前傾→上体がかなり起きた印象です。
先だって入れたキックススプリングと合わせ快適化が促進。
ただ尻に体重のっかる感じも促進されたんでケツが痛いw

ブレーキホース、クラッチワイヤー、ハーネス、全て延長無しです
これ以上アップorバックさせるとブレーキホースやハーネスの延長必須かと思われます。
かなり快適ではあるので充分ですが、SLではこのハンドルの数字辺りが限界かと思われます(延長無しで)。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/09/22 16:42
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(4)

kazzさん 

ご回答ありがとうございます。もう一つ質問お願いします。ブレーキホースも交換しましたか?

ぷいぷいさん 

文中に説明ある通り、交換はしてないです

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 54件 )

カラー:ブラック
利用車種: FZR400R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
デザイン 3
ポジション 3

たまにはハンドルポジションを変えようと思い
色々探してたら、アクティブさんのアルミハンドルを見つけました、値段も安くて!
何より形をみて惚れました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/09/21 16:11

役に立った

コメント(0)

しんきちさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: SPORTSTER S
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4
ポジション 5

はじめて利用しました。
結果的に お店に 持ち込んで 付けてもらいました。

ハンドル交換したおかげで 街乗りが すごい楽になりました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/09/18 17:18

役に立った

コメント(0)

にっプーさん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: CBR1000RR-R FIREBLADE | グロム )

利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
ポジション 5

純正のハンドル位置は、街乗りには楽で良いのですが、ワインディングやサーキットとなるとハンドルが高すぎなので、購入しました。
純正と比べると、ハンドル位置は5cm近く下がるのですが、実際乗ってみると5cm以上下がった感があり、レーシー感がとっても増しました。
かと言って、街乗りが厳しくなったかと言うと、そんなことは無く普通に乗れます。ただ、身長が高い方だとハンドル位置が低く感じるかもしれないので、ライダーさんの体格によって意見が変わるかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/09/11 15:34
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ライトパパさん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: グロム )

利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 5
ポジション 5

グロムJC61後期のハンドルがあまりにも低いので、三年ぐらいGcraftの30mmアップスペーサーを使用してました。
かなりマシになりましたが、100%のしっくり感は得られないまま乗ってました。

ひょんな事で廃盤のHighタイプを入手する機会があり、これならハンドルスペーサー無しでイケるかな?と思い、付けてみました。
交換時に高さを比べてみましたが、やはり30mmアップスペーサー4ほぼ同じ高さになりました。
既存のグリップを外すのに若干手間取りましたが、何とかハンドルを交換して少し乗ってみました。

前より確実に乗りやすい!
シートのどこに腰を置いてもハンドルとの距離にしっくり感が無かったあの感覚がない!
つまり、凄くしっくりします。
多分ハンドルがただ高くなるだけでなく、少し後ろ側に移動させれてるのが重要なんだと思います。

私は上半身が長いのでHigh でもOKですが、少し低くても良いかな?と思う時もあり、ハンドルが低いと感じる普通の体型の方なら、現在にある7mmアップ、7mmバックで充分なシートポジションが得られるようになるんじゃないでしょうか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/09/10 15:03

役に立った

コメント(0)

ぐろりあさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: ZRX400 )

利用車種: ZRX400
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4
ポジション 4

もう少しだけ前傾姿勢で乗りたいと思い購入しました
ワイヤー&ケーブル類そのままでOK、スイッチ穴加工済みというのがバイクいじり初心者の自分にとって嬉しかったです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/09/08 01:46

役に立った

コメント(0)

jaさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: STREET TRIPLE RS )

利用車種: GSX-S750
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
ポジション 5

ツーリングにはとても辛いリゾマのドラッグバーから変更しました。ちなみにハンドルポストは社外のモノに変えてます。

ハンドルバーの高さを抑えて取り付け角度をほぼ垂直にしても絞り角があるためスポーティーな感じになりました

腕を突っ張りながら前傾姿勢で乗るという即効性疲労蓄積腰破壊ハンドルバーから変えた甲斐があり、絞りがあるおかげで腕を突っ張らなくて済むので街乗りでの取り回しのしやすさや、峠道でもバイクの動きを感じれて乗りやすいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/09/03 00:12
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

じぇじぇさん(インプレ投稿数: 146件 / Myバイク: YZ250FX )

利用車種: YZ250FX
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/56-60kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
ポジション 5
  • このクランプを使用したため純正では高くなってしまい、その対策として導入

    このクランプを使用したため純正では高くなってしまい、その対策として導入

私は体格が小さくハンドルを手前に引くために社外クランプを使用したところ、ハンドルが上がりすぎてしまったためこのスーパーローに交換しました。

流石ジータ、見た目の質感は高くベース色もプリントも綺麗です。

交換はエンデューロレーサーでスイッチ穴を開けないため簡単です。ハンドガードやエンドキャップを使用したい方は内径に注意が必要です。

60時間ほど使用し転びまくって変形もしましたが折れることはありませんでした。1年経過したため2本目を購入しました。

2本目デビュー戦はいきなり丸太多目ハード系の2時間、これまた転倒しまくりましたが変形はほぼありませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/09/01 21:32

役に立った

コメント(0)

おいちゃんさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: 125DUKE | 125DUKE | CT125 ハンターカブ )

利用車種: ゴリラ
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
ポジション 5

アルミブレースバーを選択しました
前回、CF POSHのスタンダードを購入しましたが
ゴリラのメーターに接触してしまい断念。
アルミブレースバーにしたところ問題無く取り付け完了しました。ゴリラ用にはアルミブレースバーをお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/08/31 18:17

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ハンドルバーを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP