6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ACTIVE:アクティブ

ユーザーによる ACTIVE:アクティブ のブランド評価

ハイスロキットやキャリパーサポートと言ったアイテムが有名なアクティブ。デジタルモニターシリーズやオイルクーラーなど、機能とデザインに優れたカスタムパーツを多数ラインナップ!

総合評価: 4.2 /総合評価3449件 (詳細インプレ数:3318件)
買ってよかった/最高:
1361
おおむね期待通り:
1198
普通/可もなく不可もない:
464
もう少し/残念:
93
お話にならない:
59

ACTIVE:アクティブのハンドルスイッチ・スイッチボックスのインプレッション (全 95 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ケロさん(インプレ投稿数: 14件 )

利用車種: GSX-R1000

2.0/5

★★★★★

問題なく取り付け可能でしたが、見た目・機能共に、個人的には純正品から取り替えて使う気にはなりませんでした。

特にGSX-R1000K5-6の場合はブレーキランプ配線の長さが不足気味でブレーキランプ配線にテンションが掛かってしまい信頼性の点で不安があります。

またハザードランプスイッチと配線が付いてきますがこれは全く使えないものなので余計です。せめてスイッチと配線を除去したタイプのものを販売してもらいたいと思います。

この製品を使うのは止めて純正スイッチを加工(スロットルハウジング部分を切断)して薄型のアクティブタイプ2ハイスロと組み合わせて使う事にしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/03/07 00:05

役に立った

コメント(0)

みつさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: YZF-R6 レースベース車 )

5.0/5

★★★★★

ハイスロ導入に際し、一緒に購入しました。必要最低限の機能でシンプルな所が良いですね。専用車種には無かったので、適当に選んで配線は自前で用意しました。専用車種なら何も問題なく付けれるのでは無いでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/06 13:21

役に立った

コメント(0)

へたれライダーさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: CB1300SF )

3.0/5

★★★★★

ハイスロ化での取付です。
問題なく取付は出来ましたが、スイッチが安っぽい感じが、否めません
値段が値段ですので許容範囲ないです。
ハンドル固定は問題無で、動くとかは無いのであんしんしてます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/31 11:46

役に立った

コメント(0)

ターマックさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: VFR800 )

5.0/5

★★★★★

色々同型のモーターサイクルを乗っている方々のブログを参考に、他車のスイッチボックスを加工し取り付けしようと思いましたが、知識が希薄で諦めました。
そこで、このスイッチを購入した動機です。
その為にハイスロキットも必要ですが、ハイスロを装着したかった事もあり、また、自分で作業を行えば他車のスイッチボックスを購入し配線加工等の労力を考えたらこの選択は間違っていないと思っています。
同時にLEDのウインカーを装着したいと思いましたのでリレーをハザード機能付きのデイトナ製に変更。
そのハザードの配線を、こちらのスイッチボックスから単独に分配されているハザードカプラーの空色と黒の配線を取り出しギボシで配線しました。
とっても簡単でした。
但し、デイトナ製のリレーを装着するとウインカーポジションが機能しないため、シエクル製の汎用ウィンカーポジションキット(4輪車用)を別途装着しました^^;

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/29 18:17

役に立った

コメント(0)

BOWさん(インプレ投稿数: 65件 / Myバイク: アドレスV125 | セロー 250 )

4.0/5

★★★★★

ハイスロを付けるために、スイッチを交換しました。
取り付けはカプラーをつなぐだけの簡単なものです。
とくに、可もなく不可もなくです。
純正の、黒い塊よりは、見た目も良くなります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/27 21:41

役に立った

コメント(0)

ふくいちさん(インプレ投稿数: 6件 )

4.0/5

★★★★★

ノーマルのスイッチより薄型の為、ハイスロットルをつけている場合は、ブレーキマスターとハイスロットルの間にバランス良く取り付けできます。また、細部の作りがしっかりしている所も信頼できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/06 13:19

役に立った

コメント(0)

のわちゃんさん(インプレ投稿数: 54件 )

5.0/5

★★★★★

ホーネット250用はないので、年式や構造が近いと思われるCB400SF用を流用しました。
造りはこの値段であれば妥当な気はします。

端配図のようなものが説明書に載っているのは助かりました。
自分の車種専用のものがなければ似たような車両のものを購入し、自分の気に入るように加工すればよいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/20 16:04
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

よっちゃんさん(インプレ投稿数: 70件 / Myバイク: YZF-R125 )

5.0/5

★★★★★

CBR600F4iのハイスロ化に伴いスイッチボックスも変更する必要があったため交換しました。対応車種のなかにはなかったため年式も近く兄弟車でもあるCBR600RR用を選びました。ポン付けとはいかず、一部ハザード配線の加工が必要でしたが、説明書に配線図も書いてくれていたため簡単でした。
結果、ハンドル周りもすっきりしたので非常に満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/09 22:55

役に立った

コメント(0)

ともさん(インプレ投稿数: 48件 / Myバイク: リトルカブ | スーパーカブ90 | STREET ROD )

3.0/5

★★★★★

取り付けは淹れ変えるだけなんで問題ですね
ダエグは左にハザードスイッチがあるのでハザードスイッチ無しのものがあれば文句なしです
イグニッションスイッチがなんか作りがちゃっちぃ気がします加工が必要でもZ1000用のものを流用したほうがすっきりすると思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/07 15:09

役に立った

コメント(0)

yukimuraさん(インプレ投稿数: 268件 / Myバイク: ゼファー1100 | ズーマーX | NSR250R )

4.0/5

★★★★★

購入しました。機能的にも全く問題はありません。見た目にスッキリしているのでいいと思います。ハイスロ化しなくてもこれだけを交換してもいいかなと思える商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/01 13:43

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ACTIVE:アクティブの ハンドルスイッチ・スイッチボックスを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP