6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

KIJIMA:キジマ

ユーザーによる KIJIMA:キジマ のブランド評価

「キジマ」の歴史は2畳半の倉庫から始まりました。その後の70年のアメリカ視察を境にゴム製品だけでなく金属プレス加工・樹脂成形・ダイキャスト・鋳物製品の開発と総合パーツメーカーへと発展したのです!

総合評価: 4.1 /総合評価7389件 (詳細インプレ数:7170件)
買ってよかった/最高:
3032
おおむね期待通り:
2710
普通/可もなく不可もない:
1151
もう少し/残念:
282
お話にならない:
187

KIJIMA:キジマのその他レバーオプション・補修部品のインプレッション (全 88 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ブルースカイさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: CL400

5.0/5

★★★★★

私は、手が小さいので、ノーマルのレバーでは、操作がやりにくい状態でした。変更後、操作性が良くなりました。手の小さい方にはおススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/14 17:14

役に立った

コメント(0)

利用車種: VTR250

4.0/5

★★★★★

ブレーキレバーと一緒に交換しました。
使用感は純正とほぼ変わりは無いです。
色は綺麗な黒です。取り付けもポン付けでできました。
満足です(`・ω・´)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/04 17:31

役に立った

コメント(0)

ウッシーさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: DRAGSTAR250 [ドラッグスター] )

5.0/5

★★★★★

価格も安くて品質も良さそう
取り付けも簡単です
ノーマルからガラッとかわりますよ
キジマ製なんで信頼できますよね
交換しない理由が見つからない

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/24 18:08

役に立った

コメント(0)

ウッシーさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: DRAGSTAR250 [ドラッグスター] )

5.0/5

★★★★★

メッキパーツを増やしたくて購入しました。
なんと言っても価格がやすい。
手元に着くまではメッキの質が心配でしたが全然問題ありません。
取り付けはブレーキレバーほど簡単ではありませんが、素人でも大丈夫でした。
オススメです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/24 18:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

名無しさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

立ちごけされてしまいクラッチ・ブレーキ両レバーがひん曲がってました。
安かったので購入。
ノーマルよりも握りやすく期待通りです。
値段の割にはしっかりしてて良い品です。
取り付けも簡単でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/18 10:50

役に立った

コメント(0)

B1さん(インプレ投稿数: 484件 / Myバイク: KSR-2 | リトルカブ | ジョグポシェ )

4.0/5

★★★★★

CB400SFNC31に取り付けました。ノーマルのクラッチレバーは調整式ではないのでレバー位置が遠くかんじていました。ほかの方のインプレでも距離が近くなると書いてありましたので購入してみました。確かにレバーが曲がっているので近く感じます。これで楽に操作できるので女性の方にお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/12 17:25

役に立った

コメント(0)

syrup16gさん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: XTZ125 )

5.0/5

★★★★★

ホンダの250cc、ゼルビスに使用しています。

MTのオートバイに乗る際に避けられないのがクラッチ操作です。教習所に通っていたころから感じていた事ですが、クラッチレバーが遠い。日本車のほとんどは成人男性の平均的な体の大きさ、そしてレバーは平均的な手の大きさに合わせて作られているはずですが、それでもクラッチレバーが遠く感じる・・・という人は多いように思えます。私もそうでした。あと1cmレバーが近ければ指のかかりがよくなるのになぁと思っていました。

そこで見つけたのがこのキジマのレバーで、交換作業わずか5分で驚くほどクラッチレバーが近くなりました。純正レバーとの比較は添付画像を見ていただければと思います。ブレーキレバーが純正のままで、クラッチレバーは交換後の画像となっています。形状的に見てレバーの出どころは純正レバーと同じなのですが、人差し指のかかりはじめる部分で一度凹み、そこから再びレバーが伸びはじめます。この凹んでいる部分が肝でして、ほんの1cm強ですがクラッチレバーがてきめんに近くなり、指が伸びきることもないので操作がとてもスムーズに行えます。頻繁に操作する部分ですので自分の手のサイズに合ってストレスがないというのは本当に快適です。

他社製ののアジャストレバーや同じキジマでもメッキ仕様を選ばなかったのは、クラッチレバーは実用品だと割り切って考えたためです。こういった操作系部品は安くて質実剛健なものがいいですね。手が小さくてクラッチ操作に難を抱えている人には絶対的にオススメできます。

交換後の純正レバーも予備としてバイクに常備できますし、交換して損のない部品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/05 17:38

役に立った

コメント(0)

036さん(インプレ投稿数: 8件 )

5.0/5

★★★★★

CBR250Rはコケるとステップとハンドルが最初に着地するので。一度交換してますのでそれのまたスペアーです。精度等問題ないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/10 15:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Fukuさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: STREET TRIPLE 765 MOTO2 EDITION )

利用車種: CBR400R(-1987)

5.0/5

★★★★★

純正のシルバーからブラックに換えたかったので買いました。元のものは立ちゴケした時のために予備で積んでます。調整できるのも良いですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/03 20:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: FJR1300

3.0/5

★★★★★

取り替えても、なにも変わりません。純正の交換と思う人にはいいと思います。特に、取付けにはコツなどは、必要ありません。結局、DAYTONAの商品を購入し、予備として持っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/06 17:17

役に立った

中古品から探す

KIJIMA:キジマの その他レバーオプション・補修部品を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP