6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

HURRICANE:ハリケーン

ユーザーによる HURRICANE:ハリケーン のブランド評価

バイクを構成するには欠かせない各種のパーツを幅広くラインナップしています。特に圧巻なのが、あらゆる種類と形状を取りそろえるハンドルです。ハンドル選びに迷ったら「ハリケーン」です。

総合評価: 4.2 /総合評価2640件 (詳細インプレ数:2543件)
買ってよかった/最高:
1103
おおむね期待通り:
1078
普通/可もなく不可もない:
335
もう少し/残念:
69
お話にならない:
47

HURRICANE:ハリケーンのハンドルアップスペーサーのインプレッション (全 132 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
B.Dさん(インプレ投稿数: 86件 / Myバイク: Z125 プロ )

利用車種: Z125 プロ
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
  • 段差とかは気にしません。

    段差とかは気にしません。

  • スロットルケーブルの取り回しを変更する必要があります。

    スロットルケーブルの取り回しを変更する必要があります。

z125proはネイキッドモデルながらハンドル位置がやや低めで少し前傾姿勢になります。
短い距離ならあまり気にならないのですが、
私の場合は1時間位走ろうとすると腕が疲れて来ます。
特に下り坂で腕に疲れやすいのでなんとかしたいと思い
ハンドルアップスペーサーを購入しました。

ハンドルはノーマルをそのまま使用するので、
ケーブル類はそのまま取付たままで行いました。

他の方のインプレにもありますが、
取付後、ハンドルを左に一杯に切ると
スロットルが開いてしまうので、
スロットルケーブルの取り回しを少し変更しました。

詳しい作業内容は日記にアップしてますので
そちらを…。^?_?^;?)

装着後は姿勢が楽になり、疲れにくくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/04 20:35

役に立った

コメント(0)

ぽん太さん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: HAYABUSA | GSR750 )

利用車種: HAYABUSA
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

皆さんのインプレ通り、下からネジロック付きのボルトを外すのに手間がかかります。

当方の作業手順ですが、最初にクラッチホース、ブレーキホースを本体に止めているボルトを外します。これで工具を入れようとするとラチェットヘッドが当たる事が無くなります。ブレーカーバーでも大丈夫です。それとブレーキマスターとクラッチマスターも、ハンドルから外して置く作業しやすいです。

多少緩んだら、後はフレックスヘッドのラチェットがあると楽に回せるので4本のボルトを外します。
トップブリッジを浮かせて間にハリケーンのスペーサー入れて、元に戻すのみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/08 21:55
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ちゃんさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: マジェスティ250(SG20J) | CB750 | XL1200S )

利用車種: CB750
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

前のめりが解消され運転しやすくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/09/28 19:44

役に立った

コメント(1)

TDさん 

教えて下さい。
ノーマルハンドル、ノーマルワイヤー(クラッチケーブル)とブレーキホースで交換されていますか?
よろしくお願いします。

Mocaさん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: ボルト | LX125 )

利用車種: Z125 プロ
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
  • スペーサーの色調、ちょいテカリあります。

    スペーサーの色調、ちょいテカリあります。

  • スペーサーの幅がノーマルハンドルホルダより少し狭いです。

    スペーサーの幅がノーマルハンドルホルダより少し狭いです。

Kawasaki Z125 Pro、当初ノーマルハンドルを少し上にあげたく、このスペーサーを取り付け。
ノーマルハンドルではポジションがだいぶ楽になりました (Z125 Pro のノーマルハンドルは、ほんの少し前傾位置なので)。
その後、ハンドルをハリケーン製フォワードコンドルに交換し、このスペーサーなしで乗りましたが、ちょっと低く、首・肩きつく感じたため、このスペーサーを挟んだところ、乗りやすくなりました。

このスペーサー装着の際
・ノーマルのハンドルホルダーよりこのスペーサーのほうが少し幅がせまい (気にしなければ、それまでですが・・・)。
・ノーマルハンドル、ハリケーン製 コンドルハンドル問わず、ノーマル アクセルケーブルの取り回しは変更したほうが良いと思います (ハンドル位置が25mm上がったことで、ハンドルを左いっぱいに切るとアクセルが開くので危ないです)。

このスペーサーをハリケーン フォワードコンドルにかませ、足がニークリップの位置、カウルに収まっている状態で、ハンドルを一杯一杯切ったとき、ハンドルが膝に当たらなくなり、2cmほどのクリアランスができました (ハンドルをもっと前方に倒し、低くセットした場合、当たるかも知れませんので、当方、当たらない位置にセットしました)。

これはとても良かったと思いますし、思わぬ結果に満足です !!

ハンドルをハリケーン製に交換の時、このスペーサーを転売せず持ってて良かったです・・・。
組んでみないとわからないこともありますね。

取付けボルトは付属のステンレス製を使用しています。車重 100 Kg 程度とはいえ、操作の要ボルトとなりますので、スチール製ボルトは避けたほうが良いと思います。

ノーマルハンドル時代から約 2年半、このスペーサーを使用しましたが、不具合ありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/06/12 21:13
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

スギさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: CB1100 EX
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/普通

2.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2

もっと体を起こせるようになれば運転が楽になるかな?と思い付けてみましたが、姿勢が変わったことで尻のポジションが決まらなくなり、ステップ等色々見直しても良くならなかったので結局外しました。ただ、当然ながらこれは私の体格の問題なので、皆に当てはまる話ではありません。因みに参考として、私の体格は180cmの77kg、股下85cm程度です。
取付時、付属しているボルトが微妙に長すぎて奥まで締め込む事ができませんでした。サンダーで先端を数mm程削った後、ダイスでネジ山を整えたらキレイに装着する事ができました。
ここら辺は私の車両(CB1100EXのファイナルエディションです)の問題なのか、車種の問題なのかはわかりませんが、一応多少の加工が必要になった為品質や作業スキルの項目を少し厳し目にしてます。製品の加工精度そのものは良い出来だと思いますし、ネジ山の調整がなければ初心者でも簡単にポン付けできると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2023/05/22 11:00

役に立った

コメント(0)

かぷすけさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: HAYABUSA | WR250R )

利用車種: HAYABUSA
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/81-85kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
  • 取付後

    取付後

21mmのアップ。装着前は21mm程度なので、それほどハンドルアップ効果はないだろうと期待はせずにいました。しかし、実際にショップでこのスペーサーを取り付けてもらったところ、思っていたより上がり少し驚きました。これで首への負担は相当やわらぐように感じます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/19 20:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

MARUZOさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: モンキー125 | トレーサー9 GT )

利用車種: HAYABUSA
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4
  • ハリケーンのロゴが入っています。

    ハリケーンのロゴが入っています。

小生の愛車、隼君ですが、どんどんツーリング仕様に傾倒しておりまして、今回のアイテムもロングツーリングでのフィジカルへの負担軽減、ひいてはそれがアクティブセーフティにつながればと思い、採用してみました。

取り付けに関してはたかがスペーサーと侮るなかれ、ボルトオンとはいえ、かなり難儀するのでご購入を検討されている方は、ご注意された方がよろしいかと思います。

さて先ず見た目ですが、+21mmのハンドル位置アップのみで車両の前後方向にはほとんど変化がないので言われてみないとノーマルとの差違は分からないです。よく言えばしっかり馴染んでスタイルを崩さないとも。

次に乗車姿勢の変化ですが、これは乗った瞬間に分かります。
きわめて楽チン。笑
日帰りツーなら家に帰りつく前2hくらいでの疲労度にノーマルとの大きな差を感じるところです。

残念ながらそれは逆にフロント荷重がかかりづらくなることと完全にバーターになるので、スポーティーな走りをメインにされる方には当然ながら不向きです。もちろん、その辺ひっくるめてコントロールする事を楽しめる方は買いかと。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/01/23 22:54
9人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ゴードンさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

ホンダNC750Xで使用しています。ノーマルだと若干ハンドルが遠く、意識的に前傾姿勢をとらないと腕が伸びきった状態でつかれたのですが、このハンドルアップスペーサーを取り付けたら、ハンドルバーが25mm上がると同時に、若干手前に引いた位置にくるため、非常に自然で乗りやすいポジションになりました。旋回もし易くなり、コーナリングが別物になりました。取り付けはトップブリッジのボルトを4本外して、スペーサーを入れて、付属のボルトで取り付けるだけ。とても簡単です。見映えも違和感ない仕上がりです。
ハンドルバーがノーマルであれば、ワイヤー関係もそのままいけます。ただ、ワイヤー同士を結束しているインシュロックは場合によっては一度外して、ハンドルアップ後につけ直した方が良いと思います。それと、トップブリッジのカバー取り付けの際は、対角線で少しずつボルトを締めていかないとカバーが曲がってとまる場合があるので、注意がひつようです。自信のない人は命に係わるパーツの為、どこかのショップ等にお願いしたほうが良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/01/05 14:36

役に立った

コメント(0)

SAYAZOさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: HAYABUSA )

利用車種: HAYABUSA
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
  • 取付後の雰囲気はこんな感じ。作業時は周りの部品に傷が付かない様、養生しましょう。

    取付後の雰囲気はこんな感じ。作業時は周りの部品に傷が付かない様、養生しましょう。

  • トップブリッジを外さない場合、こんな感じのソケットが有ると便利です(8mm)

    トップブリッジを外さない場合、こんな感じのソケットが有ると便利です(8mm)

腰痛持ちライダーとして何か無いか探していたら発見。値段もそれなりだし、純正ケーブル類を使えて、カウルに手が当たらない設計との事で購入。固定ネジのネジロック地獄に悲鳴を上げながら、何とか取り付け完了。僅か21mmUPなので大きく期待はしていなかったが、どっこい大分楽にバイクを操作出来るようになりました(引き手に余裕が出来る分Uターンもし易くなった)。効果は個人差が有ると思いますが、試してみる価値はあると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/01/02 10:11
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

キークンさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: HAYABUSA )

利用車種: HAYABUSA
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

タイトルの通り(21mm)の差で、天と地の差のようです。手首と首がほとんど気にならない程度となりました。これは今まで走るのを躊躇していた場面が激減すると思われます。還暦を迎えた私には、待ちに待った商品です。デイトナ製のダウンキットを装置予定ですが、更に運転しやすくなるでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/12/26 12:49
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

HURRICANE:ハリケーンの ハンドルアップスペーサーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP