6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24320件 (詳細インプレ数:23527件)
買ってよかった/最高:
10060
おおむね期待通り:
9395
普通/可もなく不可もない:
3585
もう少し/残念:
722
お話にならない:
459

DAYTONA:デイトナのハンドガード・ナックルガードのインプレッション (全 64 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
たぬきちさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: PCX150 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

CB400SF H/Vに取り付けました。

取付は30分程度で終了しました。
説明書通りに作業を進めるだけなのでそれほど難しくないと思います。
ナックルバイザーとミラーの取付位置調整も実際にバイクにまたいで作業をしたのでばっちりでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/02 20:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヒコヒコさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: DR250R | CB1100 )

4.0/5

★★★★★

真冬のライディングを楽しむためCB1100にグリップヒーターとセットで取付けました。決してかっこよくなるようなパーツではないんですが、価格と十分な大きさとデザインのバランスがよかったので決めました。グリップヒーターとあわせて指先の冷えによる痛みが軽減され、雨も多少しのげることから取付けてよかったと思います。半用品ですがCB1100には加工なしでボルトオンできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/21 08:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヒコヒコさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: DR250R | CB1100 )

3.0/5

★★★★★

CB1100へ同社のナックルバイザーを取付けるため購入。
ステーとカラーでこの値段は少し高いと感じました。
ナックルガードは風圧でたわむようなこともなくしっかり付いてます。
錆とかの耐久性は今後使う中で観察してみます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/21 08:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

KAPPAPIAさん(インプレ投稿数: 12件 )

4.0/5

★★★★★

KLX125にて取り付け

多少の枝程度なら防げるようです。
風除けができるので、ある意味寒さ対策にもいいかも

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/02/07 13:52

役に立った

コメント(0)

samushiさん(インプレ投稿数: 18件 )

4.0/5

★★★★★

冬場に手の甲の冷えを防止するために購入したナックルバイザーを固定する器具です。
本商品とは別にバイザーそのものを購入する必要がありますので注意してください。

金属製のステーに黒の表面塗装がしてあり、ミラーを外して、ミラー用の穴に固定して使います
固定用の穴が3種(前後調整2種、傾斜調整1種)がついてあり、付属のボルト等でM12とM10、逆穴に対応しています。

外したミラーはステーの別の穴に付けられますが、もともとの位置より2~3cm手前で固定位置が高くなります。
使用しているミラーはナポレオンのクロス3ですが、バイザーと干渉しないギリギリの位置ですので、使用しているミラーがそのまま使えるかどうかは確認して購入を検討したほうがいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/23 17:48
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

samushiさん(インプレ投稿数: 18件 )

4.0/5

★★★★★

VTR250につけましたが、冬場の手の甲の冷えが相当軽減されます。

【効果】
冬場は手が寒くて30分も耐えられない状態から1時間くらいなら大丈夫になる感じです。長時間走行には耐えられませんがそれでも手の冷えは相当軽減されます。ハンドル全体を覆うようなバイザーなので手首のすきま風なども抑えられます。

【デザイン】
見た目がかっこ悪いと感じるかどうかは個人差ですが、かっこよくはなりませんね(笑)
透明のタイプを取り付けましたが、外見はやはり目立ちます。透明タイプで目立たないようにと考えてる方は諦めたほうがいいです。
ハンドル周りを大きく囲うためスモークタイプだと視界が狭く感じるかもしれません。そういう意味でクリアタイプを薦めます。

【取り付け】
別売りのステーにより取り付けられます。
ステーの固定部分はある程度の調整が可能になっており、10mm長のスペーサーも2つずつ付いているのでほとんどの車種に取り付けられそうです。
スクーター、逆ネジにも対応です。さすがデイトナの汎用パーツですね。

【品質】
バイザー自体は薄いプラスチックで手で歪められる程度です。高速で使用していると風で振動しているのがわかります。
長期間使用していけば熱や風で変形しないか少々心配ですが、酷使することはもとより覚悟なのでどのくらい持つのか気になりますね。

【価格】
ステーとあわせて1万2000円ってのはいただけませんね。セットで送料込みで1万は切るべきでしょう。
星マイナス1は価格面によります。もう少し価格を抑えられないですかねー。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/06 17:02
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Yoshiさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: ER-6n )

3.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】【2011あったか】
「冬場の防風・防寒にも効果的」の言葉に引かれて、D-Tracker125用に購入。
外寸法:約 25cm x 12.5cm ステー:金属製 幅:8mm
色:少し青みのある車体色(ブライトホワイト)と比べ、コピー用紙の白といった感じ。
強度:ある程度の厚みが有りペラペラではない。ステーも金属製で剛性感に不足はない。

取り付け作業:約1時間(内:工作が40分!?)
ハンドガード本体とステーをつなぐ独立した樹脂パーツが有るのだが、このパーツの成型精度がかなり悪く、ガード本体にはまらない!
カッターとヤスリを使い干渉する部分を何度となく削り、ようやくはめ込む事が出来た。
ステーを、各スイッチボックスから伸びる配線類との干渉を避けて取り付けると、ハンドガードが若干下を向く感じになってしまい、いま一つだ。
結局、納得がいく形にするには、レバー&ミラーホルダー、各スイッチボックスの向きまで全て微調整しなければならなかった。

走行後の感想:まずは素手で試乗
走行風が直接当たらないので、ある程度の防寒効果は期待できそうだ。
特に指先に当たる風量が少なくなったのを感じる。手の甲側はあまり変わらない。
春・秋用に使用しているグローブをはめ、夕方:外気温10℃で2時間程度走ってみた。
指先の冷えが今までと比べ少なく楽になった。今は11月中旬だが、冬季用の厚手グローブはしばらく必要ないかもしれない。

総合評価:3(4を付けたかったが・・・)
デザイン的には好みで、見た目もOFF-モタ度Upでとっても満足!!
保守パーツとして、ステーの換えやガード片方のみの販売が設定されていないのはとても残念だ。
評価を下げてしまった大きな要因は「品質面」
品質管理、精度の悪さ、専用KITと言いながら微妙に干渉するステーなど、いま一つの部分が目立ってしまい残念。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/11/18 12:15
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぴじょさん(インプレ投稿数: 10件 )

4.0/5

★★★★★

GSX1400に装着。この商品はグリップヒーターの効果を最大限に活かす物だと思います。取り付けステー(別売り)の汎用性が高く色々な車種へ装着が可能だと思います。ただし、バイザー本体とステー部を留めるネジを締める際は工具が入りにくく苦労するかと思います。面倒でも、仮止め後ハンドルから一度外してしっかりと増締めして、再度装着するのが良いかと思います。「見た目」を気にしないツーリングライダーにはお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/10/11 19:32
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

まだまだ寒い日ので、ナックルバイザー購入しました
グリップヒーターは納車時には付けてもらっていたのですが、
やはり、朝、夜は風があたりグリップヒーターだけでは
指先が冷たいので取り付けてみました。
最高ですね、グローブ無しでも大丈夫です。
見た目は少し野暮ったいですが、寒さには負けました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/04/04 13:58

役に立った

いちさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: CBR1000RR FIRE BLADE [ファイアブレード] | GSX-R1000 | VFR800 )

4.0/5

★★★★★

冬は、これとグリップヒータが欠かせません。
以前は手袋を2重にしていたのですが、
ナックルバイザーを付けてから、風が直接手に当たらないので
薄い手袋でしのげるようになりました。
かなり効果はあると思います。

ただ、汎用品なので付け根のあたりが、ブレーキ・クラッチレバーに干渉しないように大きくえぐれているのでそこから風が入ってきます。
とりあえず、えぐれている部分に、柔らかいビニールシートをビニテで貼り付けると、かなり改善されました。
なので、星-1です。

色は外観を考えて目立たないクリアにしてみました。
ぱっと見、ナックルバイザーが付いてないように見えるのでGoodです。
汚れ傷もブラックよりは目立ちにくいかなと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/02/14 14:50
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DAYTONA:デイトナの ハンドガード・ナックルガードを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP