6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ)

ユーザーによる Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ) のブランド評価

日本を代表するバイク製造メーカーです。独特の美しいデザインは国産車両の中ではナンバーワンとの呼び声も高く、洗練されたアパレルや車種専用パーツ、便利なケミカルなどとともに支持されるブランドです。

総合評価: 4.1 /総合評価3114件 (詳細インプレ数:3002件)
買ってよかった/最高:
1137
おおむね期待通り:
1242
普通/可もなく不可もない:
459
もう少し/残念:
98
お話にならない:
58

Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ)のハンドル周辺パーツのインプレッション (全 182 件中 171 - 180 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Uさん(インプレ投稿数: 126件 / Myバイク: DRAGSTAR400 [ドラッグスター] )

3.0/5

★★★★★

クラッチレバーと同時に購入し、交換しました。
オリジナルよりやはり光っているのがとてもかっこよく見えます。

クラッチレバーを買ったならこれも同時に買うことを勧めます!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/05/10 13:51

役に立った

コメント(0)

yukiさん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: ニンジャ400 )

4.0/5

★★★★★

取付け簡単、品質も値段相応だと思います。
買って損は無い商品ですね。
ただ、ブレーキ側は交換用の長めのボルトがあるのに、  
なぜクラッチ側は無いの???
付かなくはないけど純正だと少し短いかな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/15 10:37
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

ちょっと離れ業なのですが、コマジェに装着しました。ハンズでL型ステーを4つ買ってきて組み合わせ、ミラーと共締めして完成!元々のステーを加工することなく付けることができました。さすがに純正(Y、sギア)だけあって、違和感は全くありません。原付2種なので、効果を実感できるほどのスピードを出す機会がありません。この手の製品の中ではスマートなデザインだと思うので、一年中付けっぱなしでもOKかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/01/12 10:35
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たまおさん(インプレ投稿数: 22件 )

5.0/5

★★★★★

値段から考えると非常にいいものだと思います。

風避けの効果もありますし、80キロくらいの走行では何の支障もありません。 ちょっと引っかけても弾力があるので少々のことでは割れません。  しかしできれば純正で装備されていればよかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/01/26 09:32
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

廃道ライダーさん(インプレ投稿数: 288件 )

5.0/5

★★★★★

クラッチもブレーキも指1本しか使わないので
できるだけ短いレバーで十分です。
短い分ホルダーに対する応力も少ないですし、
ハンドガードとの干渉の心配がなくなります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/11/10 10:42
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

廃道ライダーさん(インプレ投稿数: 288件 )

3.0/5

★★★★★

普通にYZの部品です。
特別仕様ではないので作りは安心できますが、
既存のホルダに延長スペーサーいれてハイマウント
して使う手もありですよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/11/04 09:32

役に立った

コメント(0)

51番さん(インプレ投稿数: 949件 / Myバイク: TMAX500 | スーパーカブ110 | Z750S (水冷) )

5.0/5

★★★★★

FZ6-Nに装着しました
6S/FAZERの場合はカウルに干渉しないかどうかは分かりませんが…
あとはミラー固定部分をどう処理するか、ですね
6-Nはハンドルマウントなのでそのままでしたが…

商品についてはもうスタイリングだけで満点です
前方から見たらウインドスクリーンとダイアモンド型のヘッドライトに相まって怪しさが凄いです
取り付けも簡単です
ヤマハ車で、バーエンドにメスネジ加工がされている車種には簡単装着です
FZ6Nに装着する時はクラッチ側のミラーステーをちょっと曲げてやっただけです
それもほんの1秒で終わるのでほぼポン付けだと思って間違い無いです

風防効果、確実にあります
見た目だけではなくて確実な効果も発揮してくれます
まだ高速道路は走ってませんが、どういう風の流れになるのか…
ウインドスクリーンと相まって更に快適になるかと思っていますが
冬場は走行風で相当手が冷えますからねぇ…
以前、SKYWAVEでも装着していたナックルガードは秋~冬には風防効果を確実に実感できましたし、期待大です
グリップヒーターと同時に装着すれば快適でしょうねぇ

まぁ何はともあれ、この見た目が最高です!
スタイリッシュで本当に良いです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/10/06 09:18
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

もう少し長いといいですね。バイザーの外側にブレーキレバーの先端がはみ出ます。
それと手の大きい人はハンドル操作がしずらくなりました。
人に貸さないようにすればいい話ですが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/06/02 11:42
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

ぱぱさん(インプレ投稿数: 21件 )

4.0/5

★★★★★

 CB1300SBに取り付けています。私は、どんなに寒くても、晴れの日はバイクで通勤していますので、両手の指先の防寒対策は以前からの課題でした。
 冬物のグローブにインナーグローブを着けることから始めましたが、これだとどうしても、操作感が悪くなるため、インナーグローブをやめて、次にグリップヒーターを着けました。これでかなり改善されましたが、やはり真冬の早朝の通勤にはもう一つ何か欲しいと言う事で、風除けになるものを色々探しました。デザインや機能性等をあれこれ考え、少し加工すれば取り付けられるだろうと判断し、この商品に決めました。
 上手くいけば、ポン付けできるかと思いましたが、やはり加工が必要でした。そのままだと、カウルのスクリーンに干渉してハンドルロックが掛けられません。そこで、ミラー側の穴の位置を1.5?ほどずらして新たに作り、本体がハンドル側に寄るようにした所、いっぱいに切った状態では多少の干渉はありますが、ほぼ気にならないレベルで、ハンドルロックが掛けられるようになりました。
 効果のほうですが、充分に風を防いでくれていると思います。 SC54のSBに乗り換えた時に、ハーフカウルの整流効果なのか、この前に乗っていたSC40のビキニカウル付よりも風がやわらかく感じていましたが、よりいっそうやさしくなったように思います。グリップヒーターを使う回数も激減しました。
 評価としては、価格が少し高いと感じること、取り付け用のグリップエンドやボルトの質感があまり良くないと感じるので★4つにしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/03/24 09:50
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

りんむさん(インプレ投稿数: 91件 / Myバイク: R1200RS )

5.0/5

★★★★★

他社にもメッキレバーがありますが、これが1番美しいと思います。
感触はツルツルしていて気持ちいいです。
値段はノーマルの倍以上しますが、損はないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/03/17 15:37

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ)の ハンドル周辺パーツを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP