6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ)

ユーザーによる Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ) のブランド評価

日本を代表するバイク製造メーカーです。独特の美しいデザインは国産車両の中ではナンバーワンとの呼び声も高く、洗練されたアパレルや車種専用パーツ、便利なケミカルなどとともに支持されるブランドです。

総合評価: 4.1 /総合評価3114件 (詳細インプレ数:3002件)
買ってよかった/最高:
1137
おおむね期待通り:
1242
普通/可もなく不可もない:
459
もう少し/残念:
98
お話にならない:
58

Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ)のハンドル周辺パーツのインプレッション (全 182 件中 141 - 150 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ifzacさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: マジェスティ250-SG20J )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
ハンドル周りをメッキカラーでカスタムする場合、この商品は必須アイテムです。レバー一本替えるだけでイメージがガラッと変わる(気がします)。個人的にはとても(自己)満足しています。
形状はノーマルレバーと全く変わりがなく、取り付けも六角レンチとスパナだけで簡単にできます。可動部分にグリスアップが必要なので、あらかじめグリスは用意しておくこと。左右どちらも、やる作業はまったく同じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/12 17:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ifzacさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: マジェスティ250-SG20J )

5.0/5

★★★★★

ハンドル周りをメッキカラーでカスタムする場合、この商品は必須アイテムです。レバー一本替えるだけでイメージがガラッと変わる(気がします)。個人的にはとても(自己)満足しています。
形状はノーマルレバーと全く変わりがなく、取り付けも六角レンチとスパナだけで簡単にできます。可動部分にグリスアップが必要なので、あらかじめグリスは用意しておくこと。左右どちらも、やる作業はまったく同じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/10 18:58

役に立った

コメント(0)

kubo186さん(インプレ投稿数: 21件 )

3.0/5

★★★★★

セロー250に取り付けました。
ブレーキ側は交換用のボルトも付いており一瞬で取り付け完了。
クラッチ側に取り掛かったところ不具合が。。。

クラッチ側にのレバーを留めているボルトの裏側のナットが締められません。
なぜかというと、ブッシュガードの穴がナット分しか開いておらずソケットを
入れることが出来ませんでした。
他の工具でも結局回すことが出来ず、穴をリーマーで広げて無事装着しました。

穴を広げる工具を持っている人はいいと思いますが、無い人は購入に気をつけて
ください。

取り付け以外はデザイン・CPともに最高です。
ただしレバーが折れたときには交換が面倒なので気をつけてください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/30 19:13

役に立った

コメント(0)

メイトRさん(インプレ投稿数: 15件 )

4.0/5

★★★★★

ヤマハ純正のナックルガードです。
ヤマハの割には値段も高くなく、購入しました。
取り付けはさすが純正!というぐらい簡単に装着
できました。
材質が意外に柔らかく、結構強く衝撃を与えたら
割れそうな気がします。
林道ではまだ使用してませんが、公道では風や雨を
防いでくれたりでいいんですが、すりぬけがちょっと
しづらくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/13 18:00

役に立った

コメント(0)

ミックさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: SEROW250 [セロー] )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
冬の防寒・防風対策と見た目を少し変えて見たいと思い購入しました。

取扱説明書を見ると適用モデルはXT225・DT125R・DT200R・TDR250と書いてありましたが、セロー250にも取り付けできます。

取り付けはブレーキレバーとクラッチレバーの交換・遊び調整ができる人ならば簡単にできると思います。

ただし、ブレーキレバー側は交換するボルトがありますが、クラッチレバー側の交換するボルトがないために、ボルト長さに少し不安を感じたのと取り付け作業に若干、苦労を感じました。

効果としては予想通り、完全に手を覆うような形の大きなガードであるため、手に直接当たる風を防いでくれますので冬場は重宝しました。

過去のヤマハオフロードバイクと共通設計で、リーズナブルな価格と言うのも良い点だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/08 18:23

役に立った

コメント(0)

長門 葵さん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: SEROW250 [セロー] | CUB [カブ] )

4.0/5

★★★★★

serow250に乗り換える時につけました。
オフ車に乗るなら林道ツーリングということで備えてみましたw
何度か林道ツーリングしましたが結構守ってくれますね。
普段も風を防いでくれるので、冬場は防寒できますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/18 19:50

役に立った

コメント(0)

オレガノさん(インプレ投稿数: 9件 )

5.0/5

★★★★★

コレのおかげでほぼカプラーオンでした。
自分で取りつけするなら必要だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/13 17:58

役に立った

コメント(0)

とんぼ玉さん(インプレ投稿数: 141件 / Myバイク: TDM900 | TDR125 )

利用車種: TDM900

4.0/5

★★★★★

もっぱらツーリングに使用している我がTDM900Aは、冬期に乗ることがあります。経験上、冬期における身体の「保温」は装備品である程度何とかなりますが、走行風にさらされる手足の末端の冷えに関しては限界があると感じています。そこで、何らかの熱源を確保して「加温」することを思い付く訳ですが、「加温」する製品としてはグリップヒーターや電熱グローブ等の各種電熱用品があります。実は以前、電熱グローブを購入した時はすぐに壊れて使えなくなってしまいました。最近の製品は信頼性が向上しているとは思いますが、電源の確保に関する不安もあって、グリップヒーターを選択しました。

グリップヒーターと言うと、メーカー純正オプション品といわゆる汎用品とがありますが、幸いTDMにはメーカー純正オプション品の設定があります。汎用品と比べて値段は張りますが、装着した時の収まりの良さを期待してこちらを選択しました。

自分での装着は配線作業等に不安があったので、取り付け作業は行き付けのバイクショップにお願いしましたが、断線を防ぐためグリップ本体をねじらないことや耐熱性のある専用のグリップボンドを使用すること等に注意すれば、装着はさほど難しくないと思われます。但し、TDMのグリップ長は130mmより少し長いため、普通に装着するとグリップとハンドルバーエンドとの間に隙間が生じてしまいます。機能的には何ら問題はありませんが、何より見た目が良くないため(笑)、グリップをできるだけ外側へとずらし、スイッチボックスとの隙間にグリップスペーサーなるものを挿入して対処しました。

実際に使用してみての感想ですが、最強位置での温度はウインターグローブを着用しての冬期(厳冬期を除く)での使用でも不満はありません。そして、グリップヒーターを装着した場合に最も心配されるのが、グリップが太くなること。確かに装着した直後は多少太く感じられますが、一度装着してしまえば中々外すことはないですし、要は慣れの問題だと思います。実際、当方も装着してからものの数日で全く気にならなくなりました。

結局のところ、汎用品との価格差が一番の問題点ではありますが、その価格差を許容できるのであれば、取り付け作業の確実性や装着した時の収まりの良さからメーカー純正オプション品を選択するというのもアリだと感じました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/26 19:28
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

yamameさん(インプレ投稿数: 34件 )

利用車種: FZ8

4.0/5

★★★★★

 FZ8のグリップヒーター取り付けに使用。各車種のリレー位置など取説にわかりやすく記載されいるので、本体との接続も簡単にでき純正品なので安心です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/01 14:58

役に立った

コメント(0)

ringoさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: WR250R | SuperCUB110 [スーパーカブ110] )

利用車種: WR250R

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
付けたところ違和感もなく満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/01 14:58

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ)の ハンドル周辺パーツを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP