6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24302件 (詳細インプレ数:23514件)
買ってよかった/最高:
10060
おおむね期待通り:
9395
普通/可もなく不可もない:
3585
もう少し/残念:
722
お話にならない:
459

DAYTONA:デイトナのグリップのインプレッション (全 65 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ファンタ爺さん(インプレ投稿数: 225件 / Myバイク: XJR1200R | R1-Z | V11 NERO CORSA )

カラー:ブラック×ホワイト
利用車種: 390 DUKE
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
握り心地 5

【使用状況を教えてください】
390DUKEのハンドル幅はロードスポーツバイクにしては幅広な設定で、自分にはちょっと馴染まなかったので、少しでも幅を狭くしたくて、スイッチボックスの取り付け位置を内側に移動させると同時に、純正のグリップよりも長い物を使うことで、更に幅を狭くすることにしました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
日本の伝統的な幾何学模様が390DUKEのデザインにも似合うのではないかと思い採用してみました。刀の柄のデザインをバイクのグリップに取り入れる発想が日本的で面白いと感じました。

【取付けは難しかったですか?】
まずは純正のグリップを外すのが一苦労です。左のグリップは粘着剤で固定されていたので、パーツクリーナーを隙間に吹き込みグリップを捩じりながら引き抜きました。右のグリップは粘着剤は使用されていませんでしたが、スロットルスリーブがリブ付構造なため、グリップを引っ張ったぐらいでは引き抜けず、スイッチボックス側からグリップを捲って裏返しながら引き抜きました。この作業が一番時間がかかりましたね。取り付ける時は、デイトナの「耐震ゲル専用グリップボンド」を使用しました。ハンドル表面とグリップの内側に指でボンドを薄く塗り付けてから、ハンドルにグリップを押し込むと、比較的楽に入れることが出来ました。因みに右側は、スロットルスリーブのリブを綺麗に削り取る作業が必要です。

【使ってみていかがでしたか?】
純正のグリップよりも、やや細目の直径でした。自分の手のサイズは小さ目なので、丁度良い握り加減でした。スイッチボックスの移動と合わせて、純正のハンドル握り位置よりも20mm(左右合計40mm)程度内側を握ることが出来るようになったので、狙い通りハンドルポジションが楽になりました。取り付け後、1日200km程度のツーリングに行ってみましたが、手が疲れることもありませんでした。

【付属品はついていましたか?】
ありません。

【期待外れな点はありましたか?】
特にありませんが、表面に使われているゴムが柔らかいので、数年使用したら擦り減りそうです。

▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ:ハンドルに取り付ける時は、潤滑も兼ねてボンドを使用した方が楽です。
説明書の有無・わかりやすさ:説明書は付いてません。
注意点:一度で入れようとすると無理な力が掛かってグリップ表面のゴムが削れてしまうので、ゆっくり入れること。
一緒に購入するべきアイテム:耐震ゲル専用グリップボンド
メーカーへの意見・要望:ユニークなデザインなので、長期に渡って販売して欲しいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/25 22:59

役に立った

コメント(0)

DENさん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: クロスカブ110 )

カラー:ブラック/グリーン
利用車種: クロスカブ110
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 5
握り心地 4

クロスカブ110(JA45)にジャストサイズ
デザインもGOOD
ノーマルと比べればクッション性もあるので満足

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/19 12:45

役に立った

コメント(0)

トリノリさん(インプレ投稿数: 6件 )

カラー:ブラック
利用車種: YB125SP
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
握り心地 5

YB125SP の純正から交換。
純正だと60km超えのスピードが続いた時の振動を対処すべく、こちらのクリップに交換。
素手でも触り心地良く、グローブでも滑る事が程ない為、使い勝手は非常に良いです。

肝心の振動も、純正と比べれば明らかに軽減されており、長時間のツーリングでも効果を感じられそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/13 14:11

役に立った

コメント(0)

bbbさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: フォルツァ Z | XSR125 | グラディウス400 )

カラー:ブラック/ブルー
利用車種: グラディウス400
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 5
握り心地 5
  • シートに座って

    シートに座って

  • 前から

    前から

  • 後ろから

    後ろから

白青グラディウス400に取付るグリップを物色していたところ発見。
直線のデザインがグラディウスによくあいます。
握った感じも程よく軟らかくいい感じです。
まだ距離は走っていませんがPROGRIPと比較してもいいのではないでしょうか。
1000円ちょっとの購入価格でこの満足度。
お勧めできます。
とりあえず色違いでもう1個注文書してしまいました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/25 19:26

役に立った

コメント(0)

わたなへさん(インプレ投稿数: 152件 / Myバイク: MT-09 | CL250 )

タイプ:ブラック
利用車種: MT-09
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 5
握り心地 5
  • わずかに樽型形状になっています

    わずかに樽型形状になっています

  • ロゴは片面にしかないので向きを変えれば見えにくくできます

    ロゴは片面にしかないので向きを変えれば見えにくくできます

  • 一番太い部分です(35mm弱)

    一番太い部分です(35mm弱)

  • 一番細い部分です(33mm弱)

    一番細い部分です(33mm弱)

GRIPPYGRIPシリーズの他製品も利用しており
新しいタイプが出るとチェックするようにしています。

実際に握るまで気が付かなかったのですが、実は樽型形状になっています。
一番太い部分が35mm弱、両端の細い部分が33mm弱とゆるーく端にかけてテーパーがかかっています。
樽型というとどうしてもクラシックな印象が強く、スポーツネイキッドと相性が良くないのですが
この製品は盛り上がりがごくわずかなので取り付けても違和感がありませんでした。
精度はよくないですが写真に線を引いてみると、ほぼストレート形状なのが分かると思います。

Active:エラストマー テーパーグリップ
https://www.webike.net/sd/23817728/

domino:ロードタイプ グリップ
https://www.webike.net/sd/21649162/

上記のようなスポーツタイプの単純なテーパー形状のグリップも使ったことがありますが
親指がかかる一番細くなっている部分が肉薄なので
防振性能がいまいちになりがちなのと、アクセル開度を保つために握り続ける必要があり
細身な部分を避けて少し外側を持つ等工夫しないと疲労がたまります。

この製品は一番細くなっている部分でも十分な肉厚があるため疲れにくく
中央部分が太いので強く握らなくても手を軽く押し付けるとアクセル開度を保つことができます。

力を入れる位置によってクラッチ操作やスロットル操作の感覚が変わるので
発進時と巡行時で親指をかける位置を調整するのを意識すると
グリッド形状のモールドがしっかりグリップするので、握る力が最低限で済みます。

DAYTONAのロゴがでかでかと入っていてせっかくのグリッドデザインを潰してしまっているのが気になりました。
このロゴは片面にしかないので、180度回転させて向きを変えて取り付けると
よりクラシックな外見を保てますが、もう少し目立たない位置にしてほしかったです。
(★-1)

今回は上側にロゴが来るように取り付けましたが、次つけるときは裏面に回そうと思います。

また、いい意味でも悪い意味でもふわふわなゴムなので角がすぐに丸くなります。
すぐに使えなくなるレベルの摩耗ではないので、耐久性が低いわけではありませんが
使い始めのパフォーマンスは長続きしないかもしれません。

この製品のインプレから離れてしまいますが、同じGRIPPYGRIPシリーズでも
特に二色成型タイプのものは見た目より先に使い心地の劣化が顕著に現れます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/03 18:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

HIROCさん(インプレ投稿数: 6件 )

タイプ:ブラック
利用車種: V-MAX 1200
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
握り心地 5

今まで使っていたのはただのゴムだと知りました。
これを使ったらもう他のグリップを使える自信がありません。
手のひらに吸い付くようにフィットし、クッション性も十分にあり疲れない。
bobberやchopper、caferacerなどジャンル問わず付けれる癖のないデザイン。
おすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/11/04 23:36
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マッハさん(インプレ投稿数: 96件 / Myバイク: PCX125 | シグナスX SR | リード125 )

利用車種: MT-09
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

2.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
デザイン 4
握り心地 2

【使用状況を教えてください】
主にツーリング

【届いたものはイメージ通りでしたか?】

イメージ通りでした。

【使ってみていかがでしたか?】
好みだと思うが、30分くらいすると独特な凹凸が手に食い込んできて、不快になってくる。
デザインは良いが握り心地はいまいち。



【他商品と比較してどうでしたか?】
ある程度使用したら、プログリップに変更しようと思う。

見た目重視ならオススメだが、機能性はあまりありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2023/10/14 16:41

役に立った

コメント(0)

フーライボーさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: Z900RS CAFE )

右側
利用車種: Z900RS CAFE
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 5
握り心地 5

軽量で握りやすく、取り付けも至って簡単!
Z900RSの所有者はリアフェンダーをぐるっと回るグラブバーを取り付ける方がほとんど。
そんな中、他者と違ってもいいかな…と思い購入。満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/09/05 18:45

役に立った

コメント(0)

フーライボーさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: Z900RS CAFE )

左側
利用車種: Z900RS CAFE
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 5
握り心地 5

軽量です。取り付けも簡単。ただ質感が少々チープです。店頭の際、引き起こしにあれば便利…ここが肝心かな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/09/05 18:40

役に立った

コメント(1)

フーライボーさん 

「店頭」は「転倒」の記入ミスです。失礼しました。

K.gonさん(インプレ投稿数: 6件 )

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 5
握り心地 5

カワサキ車にピッタリのデザインです!
グリップ感は、硬すぎず、柔らか過ぎずです。どちらかと言うと、街乗りかツーリング向きです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/09/03 20:46

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DAYTONA:デイトナの グリップを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP