6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ハンドルのインプレッション (全 1137 件中 771 - 780 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
WideRCさん(インプレ投稿数: 138件 / Myバイク: NSR250 | DR-Z400 | SEROW225 [セロー] )

3.0/5

★★★★★

純正のウインカーが故障ことをきっかけにウインカーLEDに変更しようと思い、付いていたXCプロテクターに追加する形で使用しました
取り付けに関しては、サイズが合っていないのでリューターで現物合わせにより取り付け加工を施しました
スタイル的には格好良くなって気に入っているのですが、純正と比べて暗いです
夜間はともかく、日中は視認性が心配です
安全性を考えるともっと明るくしてほしいところです
それと、専用設計のためか値段が高いのが残念です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/01 16:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぬんさん(インプレ投稿数: 6件 )

利用車種: MT-09

4.0/5

★★★★★

MT-09のハンドル周りが寂しかったので、
ZETAの XC プロテクターと一緒に注文いたしました。

取り付けには一苦労しましたが・・・
汎用度の高い商品なので、シッカリと装着できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/01 14:05
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

アタゴヲルさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: ER-6n )

利用車種: ER-6n

4.0/5

★★★★★

真冬のライディングで一番つらいのが指先の冷たさ。

冷たい走行風だけでも軽減できれば、と購入しました。

まず開封して一番に「ステー短かっ!」

車種にもよるのでしょうがウチの子の場合は写真のようにミラーベースから100ミリ長のエーモン製汎用ステー(180円くらい)と10ミリΦのボルトナットセット(200円くらい)で接続して延長しました。

袋状のハンドルカバーは業務用ぽくてスタールを損ねるし発熱タイプの電装品はバッテリーの負担が心配・・・多少のヤセ我慢は必要ですが直接走行風が当たらないだけで指先の冷たさはずいぶん違います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/20 22:51

役に立った

コメント(0)

なおばぶさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: トリシティ 155 )

5.0/5

★★★★★

取り付けは穴あけがあったりカットがあったりと面倒ですが純正はやっぱりいいです。ヒーターは半周ですが、十分に暖かい。キャノピーは風が手に当たらないので薄手のブローブでも大丈夫。少し外周が大きくなって個人的には握りやすくなったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/18 16:44

役に立った

コメント(0)

ジダンさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: セロー 250 | VITPILEN 701 )

4.0/5

★★★★★

この製品の前提は「左右同じ角度で取り付けることができる」ことです。
ほとんどのバイクはブレーキホースとクラッチワイヤの取り回し位置が違います。
もしワイヤーが干渉した場合は通る方に合わせることができるということが前提となります。
ブレーキホースに合わせるとクラッチワイヤーが干渉しクラッチワイヤーに合わせるとブレーキホースが干渉し妥協点が見いだせなかったので今回は諦めました。
少々高額な商品だったのでかなりショックです。
製品自体のコンセプトはいいと思いますので付いていたら間違いなく5を付けてました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/15 18:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

じぃカブさん(インプレ投稿数: 4件 )

4.0/5

★★★★★

白色だとちょっと恥ずかしいので(思ったよりもデカイ)缶スプレーでボディー色のシルバーに塗りました。

取り付けは右側のミラーが思った位置に固定できず
ちょっと時間がかかりましたが、なんとか取り付けできました。
あまり強く締めこむとワッシャーが食い込みますので注意!

風除け(雨よけ)になり手袋無くても近所のおつかいならOKです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/13 15:57
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

B.B.showさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: GSX1400 )

利用車種: GSX1400

4.0/5

★★★★★

ノーマルのアクセル開度に不満があり、汎用で巻き取り経が好みに合わなければ簡単に交換できるこちらの商品を購入。

自分は購入した42φで丁度良く、街乗りも高速も快適で交換する事は無いかもしれません。
メンテナンスなどはしやすいと思います。

良くないと感じる点は、ワイヤーの調整箇所が少ない事と、1400mmのワイヤーを自分でカットして長さを合わせタイコをハンダ付けするところです。
自分で作業すると強度的に大丈夫なのか不安になります(笑)
何種類かの長さがあって選べるようになると楽ですね。

あと、ワイヤーをブレーキレバーを挟むように出したかったのですが2本のワイヤー間の幅が狭くできませんでした。
上から出すとカウルに干渉したので、仕方なく下回りでワイヤーを出しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/11 20:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さっこつさん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: Dトラッカー )

4.0/5

★★★★★

純正ワイヤーがご臨終になりかけていたため、どうせ変えるならハイスロにしようと思い購入。純正スイッチボックスとの間に結構隙間ができるくらい薄くてスリムです。色もきれい。ワイヤーが少し長いため、取り回しは若干苦戦しました。ひねった時の重さは慣れてしまえば問題ないレベルだと思います。
逆に重みがあるので繊細なスロットルワークができ、街乗りでも楽です。一つ残念だったのが、包装する時に無理に押し込んだのか、アウターから出ている部分のワイヤーが根元から折れ曲がっていて癖がついてしまい、曲がったまま戻りません。
仕方なくそのまま取り付けて、こまめに注油しながら使っていますが、半年たった現在でも特に不具合は出ていませんけどね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/11 18:04

役に立った

コメント(0)

mtmtさん(インプレ投稿数: 127件 )

利用車種: WR250R

5.0/5

★★★★★

マグラのオイルシールが終了したので、買いました。マグラを直して使うか迷いましたが、(前々からオイルシールの構造に信頼が持てなくて、案の定漏れました)どうせ直しても、また壊れるだろうと判断してマグラとはサヨナラしました。その修理が無駄なお金・時間・労力になることを考えると、ワイヤーに戻したいと思い、以前に少し気になっていたピボットパーチに興味が出てきました。
前置きが長くなりましたが、すごく気に入りました。これが出た当初は、マグラを使っていましたが、価格だけがやたら高いなぁって印象を持ちましたが、それは誤解でした。質感もいいし、具合を見ながら信号待ちの間で手軽に遊び調整ができるし、レバーの引きも十分に軽いです。タイコの受けを逆にすることで、キレが変わるっていうのも面白い工夫だと思います。
マグラを使っていた時の経験から受けた印象で比較すると、マグラが期待外れで(+デメリット)、ピボットパーチはコストパフォーマンスがすごく良い、という感じです。
使ってみないとなかなか納得できないと思いますが、両方を使ったことが無くて、どちらを選択しよう?と迷っている人には、ピボットパーチを勧めたいと本当に思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/09 11:32
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

n.hataさん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★

純正のステアリングが不安定でガタつく様な感じだったので軽い気持ちでベアリング交換と思い購入しました。
元々のレース抜きが大変でしたが交換したら凸凹道でのガタつきが全く無くなり乗りやすく曲がりやすいバイクに変身しました。
大変満足してます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/08 20:19

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ハンドルを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP