6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ハンドルのインプレッション (全 1137 件中 331 - 340 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
MAXさん(インプレ投稿数: 70件 / Myバイク: CBR1000RR | CBR1000RR | グロム )

利用車種: CBR1000RR

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
使用感 5
形状 4

使用車種
・CBR1000RR SC59
とにかく乗ってて腕と肩が痛くなり、30分も乗ったら肩から手首まで痺れてくる。
だったらもう少し楽な姿勢で乗りたい。そんな中この商品を見つけました。
購入前に取り付けをしている人のブログなどを拝見していたのですが、たかが5センチアップで楽にならないだろうと完全に疑っていましたが、いざ取り付けてみると別のバイクに乗っているほど姿勢が楽になり、今までが嘘のようです。
取り付け手順は至ってシンプルですが、そこらじゃ売ってない41mmのソケットを購入したり、新しくバーエンドを購入しなければならないなど、少し面倒でした。
そんなことも苦にならないほど満足しているので、購入を考えている人は買う価値ありです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/29 23:41
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

あつしさん 

満足できてよかったですね!

トコトコ・カブ太郎さん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: クロスカブ110 )

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 4
形状 5

幅が両方で2pづつ広がったw。大して変わらないだろうと思ったが・・・。ハンドル位置がFTR223みたいになる。幅広のハンドルの影響でダートバイクみたいな乗り味になった。ハンドル材質がアルミなのノーマルのハンドルがスチールで重い?今後走りにどんな影響が出るか楽しみ。

注意?このハンドルはノーマルバイクに着けることが出来るが、普通に点けるとスロットルワイヤが足らなくなる。そのためノーマルハンドルの位置から少し前に倒せば何とかとり着けられるが、出来ることならワイヤー類も注意が必要。反面ブレーキワイヤに余りが出やすい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/27 16:55

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: DR-Z400S

2.4/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 2
コストパフォーマンス 2
使用感 3
形状 3

ZETAのハンドガードXC-PROと右側のガードの穴位置が1o程ずれており、返品しようかとも思いましたが、またバイクから外して元に戻すのも面倒なので、ハンドガードの穴を削って入るように加工しました(見えないところとはいえ、新品なのに傷だらけは悲しい)。
もっと安価なものも売っていますが、取り付けに苦労したくないので、品質を期待して本品購入しただけに残念です。

保護性能に関しては、まだ転んでないのでわからないですが、レバーとの位置関係でオフロードで転倒した場合にレバーの取り付け角度によっては、レバーにダメージを受けそうに見えます(ベントタイプなのでもう少し下側にバーが位置するかと勘違いしていました)。
車種やハンドルバーによって違うと思いますのでご参考まで(取り付けブラケットは同社のフロントフォークアッパーブラケットに取り付けるものを使用しています。車種はDR‐Z400S、ハンドルはレンサルエンデューロバーLOWです)。

最後に見た目の質感はすごくいいですので、ドレスアップとしては最高です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/10/06 11:17
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

しゅうさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: HAYABUSA )

利用車種: HAYABUSA

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

【期待外れだった点はありますか?】
しいて言うなら有名メーカーだが取付表記が日本語では無い点。
車種用取付ステーが輸入?欠品期間が長い。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
アクティブ取扱いなら簡単な日本語表記の取説が欲しい。

【比較した商品はありますか?】
オーリンズ。だが前後のサスペンションとダンパーメーカーを揃えた。
【何が購入の決め手になりましたか?】
オーリンズには無いカラーリングの種類。

【実際に使用してみていかがでしたか?】
純正ダンパーは常に一定の圧がかかっていて低速時にハンドルが重く感じる。
RSCタイプは必要な時にだけ圧が加わってくれるのでハンドル操作しやすい。

【取付は難しかったですか?】
純正と同じ位置の取付ですが、アッパーカウルを外した方が作業効率は良い。
カウル外さずに取付したので手先の感覚で付けたに等しい(笑)
トルクレンチも狭くて大変。

【取付のポイントやコツを教えてください】
アッパーカウルを外して付けましょう(笑)

【説明書は分かりやすかったですか?】
分解図的な紙が1枚なので良く理解してから取付をオススメ。

【付属品はついていましたか?】
取付ステーが車種ごとに違うので何とも。

【その他】
ハヤブサに限ってはステムマウントの方がカッコイイけどメンテナンス性に欠ける。
純正位置はその逆だがダンパーがほとんど見えない(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/01 18:12

役に立った

コメント(0)

フジジュンさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: F800S

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5
形状 3

左右のグリップがへたった上左側のヒーターが効かなくなり、交換を決意。グリップを剥くと、f800sのグリップ内側には凹凸がある一方、購入品はのっぺらぼう。グリップエンド側も形状が違う。ハンドルの筒側を削って合わせました。直径は合ってました。ヒーターはニクロム線で巻き直し。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/09/30 21:26

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: NC750X

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
使用感 4
形状 4

汎用の為、当然サイズが合いません。グリップエンドから付けると厳しいでしょう。
左右ミラー、ブレーキを緩め。先に内側を固定する。
接続部のナットが落ちてしまうので、ビニールテープで肉厚にしてからはめるとよい。
後はプラスチックの軟性を利用し、ホースに干渉しないよう固定すれば完成。
白車体に赤で、非常に目立ち満足です?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/09/15 09:24

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: アドレスV50 (4サイクル)

1.0/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 1
コストパフォーマンス 1
形状 1
視認性 1

T本体が10mmでミラーが8mm、で変換プラグで取り付けた!。だけど振動でミラーの鏡がずりる!。
鏡の位置を合わせても振動で動く、接点部分が柔らかすぎる!。作りが貧弱!、

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/09/11 04:48

役に立った

まさくらさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: クロスカブ110 )

利用車種: クロスカブ110

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
形状 5

クロスカブ110ja45に取り付けました
質感は文句なしで良いと思います
取り付けですがデイトナのウインドシールドSSが付いているためあまり自由度はありませんが干渉する事なく取り付けることができました
インナーウェイトが外れなくてそのまま付けましたが少しカラーが斜めになって不格好ですが気にしなければ問題なさそうです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/08/31 21:18
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ソウスイさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: KX112 | NIKEN | CT125 ハンターカブ )

利用車種: Z400

3.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

製品の品質については良いですが
説明書等が一切ありません
取り付けクリアランスもかなりきついので取り付けにはかなり手間取りました
レバー位置の調整については説明書がまったく無いのでどうやって調整していいのかわからず
ケーブルの遊びで調整した結果シフトが硬くなったりクラッチが滑ったりしました。
紙一枚でいいので説明書をつけるのは常識では無いでしょうか。
品質はいいと思いますが商品としては最悪です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/08/25 16:30

役に立った

コメント(0)

62623さん(インプレ投稿数: 87件 )

利用車種: リトルカブ

3.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2
  • ベアリング・レース交換だけでは、フォークトップが浮いて取り付けできず。

    ベアリング・レース交換だけでは、フォークトップが浮いて取り付けできず。

  • 対策として、別途7mm高のカラーを製作することに・・・。

    対策として、別途7mm高のカラーを製作することに・・・。

  • テーパー形状で製作。

    テーパー形状で製作。

  • 7番に該当する部品を別途作成。

    7番に該当する部品を別途作成。

リトルカブ(AA01)に取り付けです。

純正と比較し、ステムベアリング関係の部品点数は9点から7点に減っており、個人的な好みであるテーパーローラーならではのカッチリ感が出て満足。

しかし、単純にベアリングとレース交換をしただけでは全高が高いためトップキャップの取り付けができず、カラーを新規作成することに。


価格もやや高く、部品製作の手間などを考慮すれば、5,000円以下でなければ割に合わない。
そもそも製作したカラーに該当する部品がなければ、純然たる車種適合の意味を成さない気が・・・。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/15 01:35

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ハンドルを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP