6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

NHK:エヌエイチケー

ユーザーによる NHK:エヌエイチケー のブランド評価

ステアリングダンパーの定番ブランド『NHK』。旧車から最新のSSにまで、どんな車両にも違和感なくマッチするその佇まいは、さり気ないながらもしっかりと仕事をしてくれる同社製品の存在感に似ています。

総合評価: 4 /総合評価196件 (詳細インプレ数:192件)
買ってよかった/最高:
58
おおむね期待通り:
98
普通/可もなく不可もない:
29
もう少し/残念:
5
お話にならない:
6

NHK:エヌエイチケーのハンドルのインプレッション (全 192 件中 141 - 150 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]

5.0/5

★★★★★

 ホーネット250は、フロントタイヤが良くワダチを拾ってハンドルがブレ、少し怖い思いをした事が何度かありましたが、ステダンを装着してからは、一番軽くしていてもワダチでハンドルを取られる事が少なくなり、2番目ぐらいでは、ほぼワダチに取られなくなり、気持ち良く走れるようになりました。
 高くて、躊躇しますが、付けてみたらビックリ!買う価値が有ると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/08/03 11:15

役に立った

コメント(0)

脱兎さん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: YZF-R6 )

4.0/5

★★★★★

NSRは軽量なため、ギャップに乗った際などに振られることが多く、その度にひやっとすることがあり装着を決めました。

取り付けは、位置調整が若干手間取るものの、特に難しさはありません。
装着後慣れてないと違和感を感じますが、すぐに慣れることができます。
7段の調整機構があるのですが、最弱のときにはもう少し弱く聞いてほしいと思います。また、作動初期の一瞬にエア噛みのため、減衰が抜けることがあります。(問題となるほどではありません)
ギャップ通過時に振られがなくなり、走行時の安心感はかなり高くなりました。

アルミボディで仕上がりもよく、装着時にはドレスアップ効果も高いです。全体に満足の出来るパーツだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/06/08 14:52
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(5)

ぜのさん 

気になったのでチョット調べてみました♪

どうも、ステダン自体をを倒立に付けるキットみたいですね。
通常はダイヤル側が後ろに来ますが、これはダイヤル側が前方に来るようになるみたいです。
なので倒立と書かれてるみたいです。

つぐみさん 

なるほど。フォークではなくダンパーのほうだったんですね!
わざわざありがとうございます!

futureさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: ZRX400 )

4.0/5

★★★★★

以前に乗っていたバイクにも付けていました。
何度もバンピーな路面で何度もハンドルが暴れ
不安な思いをしたくないので安定感を求め購入。

今回のバイクにもフレーム取り付けと思いきやタンク外して
エンジン上部に取り付けるとは思っていませんでした。

何とか仮取り付け!全てのボルト類を仮で締め込み位置が
決まったら最初の仮締め。
次にハンドルをロック位置にしてフロントフォーク及び本体側調整
しながら取り付けなのが時間かかったとこですね。
位置が決まり干渉しないか確認して本締め作業完了!

で、効果は・・・違和感無く、安定感を得られると言う感じ。
アスファルトの凹凸でもしっかりしてます。
7段階調節ですので町乗りは下から2~3とし、高速道路走行時
は4以上。

注文をつければ、もう少しストローク長があったならば・・・
何故なら右への舵角が少なくなったこと><
Uターン時に注意しないと曲がりきれない、立ちゴケっといった
おつりがあっ痛!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/25 09:44
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kさん(インプレ投稿数: 307件 / Myバイク: Z1 | Z1 (900SUPER4) | Z1 (900SUPER4) )

5.0/5

★★★★★

Z1に設置。取り付けに関してZ1は純正オプションでステダンを取り付けるための穴があるので作業は2分、文字通りボルトオンでした。紫のNHKのシールも簡単にはがせるので好みで剥がせば真っ黒なので車体との違和感もありません。
 よく現行車に比べるとフニャフニャと言われるフレームと足回りをもつZ、ステムも問題がなければ軽すぎて切れこみすぎてしまいふらつきやコーナーで不安定になりがちです。これを付けることである程度、上記の弱さは緩和されます。高速では強め、街乗りでは弱めに設定すれば丁度よいです。
 オイルクーラーとの絡みですがやはりこれを付けると通常取り付けは不可能でした。5月でもオイルクーラーがないと5~10℃ほど油温が高くなるのでどちらをとるか2択になります。ただし当時系の幅のないものならばステーを加工、作成し左にオフセットしてやれば取り付けも可能です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/25 09:44

役に立った

コメント(0)

やっすんさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: VFR400 )

4.0/5

★★★★★

以前に乗っていたMC18のとき、バンピーな路面で何度かハンドルが暴れたりして不安定な思いをしたので、NC30に乗換えとともに安定感を求め購入。

まず、取り付け前に説明書を読み仮組み。仮組みしていたので、必要工具を頭にインプット完了。

いざ、取り付け!取り付けの際は全てのボルト類を仮で締め込み位置が決まったら本締め。案外狭いスペースに収めないといけないので、ハンドルを左右のハンドルストッパーに当たるまで何度も動かして配線やメーター類に干渉しないか確認して本締め。
自分は少し配線位置を変更したぐらいで完了。だいたい、20分で作業完了♪

で、その効果は!!

意外と違和感無く、安定感を得られると言う感じです。アスファルトの波立ったような凹凸でもしっかりしてますね。
7段調節で、町乗りは下から2~3で高速道路走行時は下から4。

注文をつければ、説明書の絵を分かりやすくしていただきたいです。
あと、ホークブラケットの高さを決めるのと、配線等の干渉確認を先にしておくと楽かも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/11 14:44

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

付けるとかっこいいんですが、サーキットを走らない限りお勧めしません。町のりではいつも最弱で使用していました。峠でも同様です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/02/23 09:52

役に立った

シェル(CB400SF SpecIII)さん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: CB400SFスペックIII )

4.0/5

★★★★★

CB400SFスペックIIIに装着してます。
これは本当に体感出来るパーツです。
7段階調節できてどんな場面でも対応でき
また高速走行中の安定感が全然違います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/02/23 09:52

役に立った

コメント(0)

まっしーさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: HORNET250 [ホーネット] | Z1000 )

5.0/5

★★★★★

07年式のホーネットに取り付けました。作業自体は10分くらいで終わりますが調整に多少時間がかかります。
効果は抜群で、こんなに体感できるパーツははじめてです。
ホーネット独特のフロント16インチからくる勝手な切れ込みはだいぶ抑えられるようになりました。
とてもお勧めできるカスタムです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/02/09 10:01

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

ハンドルがたまにブレるので購入を決意しました。取り付け説明書は噂どうり手書きで難解でしたが、じっくり絵を見ていると何とか取り付けできました。効果は・・・最強にセットしても若干硬くなったかな?って言う程度にしか思えませんでした(個人差はあると思いますが) 肝心のブレは、別に問題があったみたいでステダン装着では収まりませんでした。今はアクセサリーと思って付けています。付いてるだけでちょっと嬉しい気持ちになります。しかし、この値段だからでしょうが筒の部分のプラスチックがかなり安っぽいですが、それなりに満足はしています。(思ったよりタンクとの隙間が無い)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/01/26 09:32
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

まささん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: GSX-R1000R )

4.0/5

★★★★★

CB400SFスペック3に装着しました。低速のハンドリングがやや辛くなりましたが、7段階の調整が出来るので問題ないです。高速はかなり安定感がでてます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/01/13 12:05

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

NHK:エヌエイチケーの ハンドルを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP