6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

NHK:エヌエイチケー

ユーザーによる NHK:エヌエイチケー のブランド評価

ステアリングダンパーの定番ブランド『NHK』。旧車から最新のSSにまで、どんな車両にも違和感なくマッチするその佇まいは、さり気ないながらもしっかりと仕事をしてくれる同社製品の存在感に似ています。

総合評価: 4 /総合評価196件 (詳細インプレ数:192件)
買ってよかった/最高:
58
おおむね期待通り:
98
普通/可もなく不可もない:
29
もう少し/残念:
5
お話にならない:
6

NHK:エヌエイチケーのハンドルのインプレッション (全 192 件中 111 - 120 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ぐんそうさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: ZXR400 )

4.0/5

★★★★★

普段は柔らかい方から二段か三段回して使っています。それ以上回すと街中では曲がるのには厳しいです(笑)。ビル風や横からの突風に煽られてもふらつきにくくなり、直進安定性が増しました。あと何と言っても見た目がサイコーです!! 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/11/28 20:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

RYOさん(インプレ投稿数: 5件 )

3.0/5

★★★★★

段差での前輪のぶれを解消したくて購入しました。
取り付けは簡単でものの5分程度でした。
乗ってみての感想は、最弱にしても(腕力の問題か・・・笑)、細かいハンドル操作がきついです。特に路地や、切返し、怖いです。
でもさすが、高速走行は最高でした。これらの理由でこの評価になりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/10/19 13:24

役に立った

コメント(0)

まっつんさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: HORNET250 [ホーネット] )

4.0/5

★★★★★

コーナーでのフロントの切れ込みが大きいと感じたため購入しました。
装着後は、切れ込みが適度に抑えられ、非常にコントロールしやすくなりました。
取り付けも楽だったので星4つです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/10/11 19:34

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

タンクを外さないと取り付けできない点が、面倒でしたが、取り付け後はブレが少し改善されました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/27 20:10

役に立った

xjrkdxさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: R1150R )

4.0/5

★★★★★

W650のフニャフニャしたフロントがイージーフィットバーを付けたらビリビリ不快な振動まででて重りやバーエンドをつけグリップも変えたが変わらず、こまって試しに安い方のステダンつけたら、ほぼ解決しました。ただウィンカー移設してあるとW用のステーでは、取り付けできませんでした。要加工です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/26 20:47

役に立った

コメント(0)

おーこさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: RZ250 | GSX1100S カタナ (刀) | KSR-2 )

5.0/5

★★★★★

RZ250用を購入しました。
高速でのハンドルのブレが気になり、スタビライザーと同時に
装着しました。

RZ専用のステーも発売されており、取付け自体は極めて簡単です。
ただ位置決めが結構シビアで、本体・車体側ステーや取付けボルトでの
調整が必要です。
(これに結構時間がとられました。)
タンクやラジエターに干渉すると、本来の目的を発揮出来ません
ので地道に調整するのが吉です。

取付け後はスタビライザーとの相乗効果もあってか、気になるブレは
相当改善されました。
見た目のインパクトもあり、装着感は極めて大きいです。

RZ乗りの方々にはオススメ致します!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/05 15:28

役に立った

コメント(0)

xjrkdxさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: R1150R )

3.0/5

★★★★★

私の確認不足ですが、ウィンカーローダウンステーでウィンカー移設してあるとそのままでは、取り付けできませんでした。
取り付け方法考え中です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/08/31 11:42

役に立った

コメント(0)

ブラウンさん(インプレ投稿数: 224件 )

4.0/5

★★★★★

NSR250で使用しました。
峠等で少し高速域に入れるとハンドルがぶれ、怖かったので取り付けに至りました。

取り付けると安心して運転することができ、顕著に効果を感じることが出来ました。

NSRはステダンがあってこそだと私は思うのでお勧めです。

ただステダン本体のアルマイトが汚れや傷が付きやすいのでその点をもう少し改良してくれたらなと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/08/22 15:23

役に立った

コメント(0)

2鳥さん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: W650 )

4.0/5

★★★★★

高速での走行かつ直線走行が多いため購入しました
ハンドルが重くなるような劇的な変化はありませんが高速走行中に恩恵を感じます。
ハンドルを軽く握っている状態が更に直線では軽くなり、設定も7段階まであり、ダンパーを弱めればワインディングでの自然なセルフステアを殺すことも無いので使いやすいです。
強いて言うならステアリングをサポートされている分だけ、長距離走行でのの肩こりなどが軽減しました。
W650のため、ステアリングダンパーが似合うバイクではないためダンパーを黒いシールで自己主張をしないようにして使っています。

こういう社外部品かつダンパー系のものは高確率で黄色や金色が多いので、大人しいカラーもあると嬉しいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/06/27 15:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

仙台太郎さん(インプレ投稿数: 5件 )

4.0/5

★★★★★

十数年前に乗っていたZRX400に取り付けていた物をステー変更でゼファーにて使用しておりました。
18インチから17インチに変更した時は非常に助けられる部分も多かったと思います。
今回の震災で倒れた拍子にステー破損ネジが折れてしまいました。
また付けたい一品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/05/23 11:21

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

NHK:エヌエイチケーの ハンドルを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP