6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ブレーキホース・クラッチホースのインプレッション (全 74 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
メロパパさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: TZR250

4.0/5

★★★★★

ブレーキをO/Hする為に購入しました。バンジョーアダプターをソケットに規定トルクで締める為スパナヘット型トルクレンチが必要になり純正部品より価格は安いが取り付けには手間がかかります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/08 11:12
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: ZX-9R

5.0/5

★★★★★

マスターシリンダーのOHついでにブレーキホースをメッシュ化にしました。純正ホースは、かなり劣化していたので車体のリフレッシュになったと思います。この商品は、コストパフォーマンスに優れているのが魅力でつくりもしっかりしています。安いのを探せばオークションなどにもたくさん出ていますが、信頼できるものの中では一番安いと思います。

私は、自分で交換しましたがブレーキは命に関わる重要なところなので自信の無い方はショップに依頼するのが無難だと思われます。

装着したインプレとしましては、ブレーキの効きはじめが早くなりしっかりとしたタッチになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/24 17:38

役に立った

Dips11-25改さん(インプレ投稿数: 112件 / Myバイク: AIRBLADE125 [エアブレード] | K1100RS | STRADALE 800 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
ブレーキレバーを戻しても、ブレーキがきいたままの状態が発生したので交換いたしました。結果良好。
レバー部のバンジョウボルト等が以前の気に入っていたものを残すことができ、満足です。ただ施工がなあ・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/25 19:01

役に立った

コメント(0)

じょおさん(インプレ投稿数: 63件 / Myバイク: セロー 250 | CBR250RR(2017-) )

5.0/5

★★★★★

握った分だけシッカリ効く感じ、でも制動力が上がったのは気のせいだと思います。
購入したのはh型に取り回すタイプでノーマルと同じに付きます。
取り付けは自分でやりましたキャリパー側は問題無かったのですがマスター側はチョット大変でした…
取説ではマスター側の取り付けはダブルバンジョーボルトで上にカラーで下に90°バンジョーを使うようになってます、ですがこれだとレバーが殆ど下げられずほぼ水平になります、そこで45°バンジョーに付け替えて下げ角を得られるようにしました、でもバンジョーボルトとフォークが当たるので大きくは下げられません。
ノーマルのホースクランプを使わないとホースが干渉します、ですが固定の為のホースクランプラバーは付属してませんので別途購入が必要です。
注意としては仮組みの段階でハンドルを切ってみたりカウル等も付けてみて干渉が無い事を十分に確認してから本締めしましょう…自分はエア抜きまで終わらせてから干渉してることに気が付いた為、再び分解しなければならずフルードとワッシャーを無駄にしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:29

役に立った

コメント(0)

じょおさん(インプレ投稿数: 63件 / Myバイク: セロー 250 | CBR250RR(2017-) )

5.0/5

★★★★★

効きません、いえ、効いてるんですがタッチがグンニャリしてるのとサスが柔らかいのとで握り込んでも止まりきれない感じがします。
交換後はタッチがカッチリして安心して握れます、コントロール性は上がりますが制動力は…変わらないかな?(笑)
とはいえ、オフ車でもメッシュホースはアリだと思います!
取り付けはノーマルホースと同じ取りまわしで問題なく出来ました、長さも過不足無いです、ただ不器用なのでフルードをこぼしたり垂れたりしたので後始末が大変でした…。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/10 13:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

hiro18161さん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: Z250 | シグナスX )

5.0/5

★★★★★

大変満足しています!
でもエア抜きが大変で1日もかかりました…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/19 20:03

役に立った

コメント(0)

kurotenguさん(インプレ投稿数: 50件 )

4.0/5

★★★★★

車両を中古購入したため取り付いていた純正ブレーキホースの使用年数に不安があったのとタッチ向上のためステンレスメッシュタイプに交換しました。
純正と同様のルーティングなのですが、ホース交換のためにマスターを外す必要があり、また交換後のエア抜がなかなか上手くいかなかったため、2時間程度悪戦苦闘しました(笑)。
交換後のタッチは確実に向上します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/16 14:29

役に立った

コメント(0)

PAPAライダーさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: CBR400R )

利用車種: XT250X

4.0/5

★★★★★

XT250Xのブレーキフルードを購入当初から交換しておらず、少し汚れも見えてきたため、フルードの交換をしよう、と考え、どうせならブレーキホースも交換してしまおうと考えたための交換です。
フロントは色々な方々のブログなどを参考に特に大きなトラブルもなく交換できましたが、リアブレーキを取り付ける際に、少しボルトの締めが甘かったことと、エア抜きが不十分だったために少しブレーキのタッチがゆるくなりました、リアブレーキの構造上、油圧部分もしっかりバラして取り付けたほうが良いと思います。
ボルトを締めるにも純正とボルトの形が異なるため、手が入りませんでした。
少し不安はありますが、とりあえずタッチもしっかりしたものに変わりましたし、初めてのブレーキホース交換としては上出来だったと思います。
ブレーキフルードもついてきたので、コストパフォーマンスもよく、満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/07 19:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

絶狼-Zero-さん(インプレ投稿数: 81件 / Myバイク: CBR600RR | ZEPHYR750 [ゼファー] | SEROW250 [セロー] )

5.0/5

★★★★★

セロー250FIに取り付けました。
セローはオフ車ということもあってスポンジーなブレーキタッチ
なのですが、街乗りでちょっと怖いのでしっかりしたタッチに
したく、交換しました。
結果としてはこれは大正解で、ZETAのレバーと相まってかなり
カッチリ効くようになりました。
逆にオフ走行ではちょっと乗りにくいかも?

このシリーズは他のバイクにも使用していますが、安価な割に
造りが良く、スェッジライン等にも引けを取らないと思います。
車種別設定もあるので正に入門向けです。

まぁブレーキホース交換の場合、エア抜きが面倒なのはしょうがない
ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/03 15:43
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

絶狼-Zero-さん(インプレ投稿数: 81件 / Myバイク: CBR600RR | ZEPHYR750 [ゼファー] | SEROW250 [セロー] )

5.0/5

★★★★★

フロントを同シリーズに交換したのでついでにリアも交換しました。
正直、バイクの場合リアホース変えてもあまり目立った変化はない
ですよね。(笑)
見た目は非常に良くなるのでその効果でも十分満足です。
価格もリーズナブルですし。

ちなみに車種別キットだとホースクランプのブッシュゴムも
ちゃんと必要個数付属していますので、あと必要なのはブレーキ
フルードくらいでしょうか。

セローに限らずですが、エア抜きはひじょーにめんどくさいです。
ですが安全に関わることなので慎重にしつこくやりましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/03 15:43

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブレーキホース・クラッチホースを車種から探す

PAGE TOP