6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ブレーキのインプレッション (全 1381 件中 661 - 670 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
大!さん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: CBR1000RR | CBR1000RR | TZR250 )

利用車種: NSR250R SP

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
制動性能 5
フィーリング 5

純正品と同等の性能という事で購入しました。
見た目も良く気に入ってます。穴が少ないのでGOOD??
それほどハードなブレーキはしないと思うので。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/04 18:54

役に立った

コメント(0)

大!さん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: CBR1000RR | CBR1000RR | TZR250 )

利用車種: NSR250R SP

3.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
ライフ 3
制動性能 3
フィーリング 3

まだ取り付けて間もないので、当たりが出てきてからを期待したい。コストも安く良いと思う。じんわり効くようなタッチですのでディスクにもいいのかなぁ?。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/04 18:48

役に立った

コメント(0)

K'さん(インプレ投稿数: 94件 / Myバイク: 750SS マッハIV (H2) | グランドアクシス | Z1 (900SUPER4) )

利用車種: Z1 (900SUPER4)

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
制動性能 5
フィーリング 5

320mmサイズも考えましたが、今回は制動力とホイールの掃除しやすさとの
良いとこ取りな310をチョイスしました。

まだ、慣らし程度の使用ですが 早速純正ノーマルとの違い明らかに感じます。
制動力&ブレーキコントロール共に申し分なしです。

これから寒いシーズンに入りますが、たくさん走りたくなるカスタムパーツです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/11/07 15:20

役に立った

コメント(0)

はちさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: YZF-R1 | YZF-R1 | アドレスV125S )

利用車種: YZF-R1

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
制動性能 5
フィーリング 5

距離も49000kmになりリフレッシュを兼ねて購入しました。さすがの精度で取り付けも問題なくピッタリでした。効きもよく安心してブレーキが掛けられます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/10/31 22:06

役に立った

コメント(0)

Kazuoさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: ビラーゴ250(XV250) | スーパーカブ50 )

利用車種: ビラーゴ250(XV250)

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
ライフ 5
制動性能 5
フィーリング 5
  • 新しい物と古い物

    新しい物と古い物

  • 組み込み

    組み込み

  • ホイールのシューの当たり面

    ホイールのシューの当たり面

  • 組つけ後

    組つけ後

ノーマルシューに比べて、スピードのコントロールが、しやすいです。
もちろんブレーキングの効きはとても良いです。
取替えは、ノーマルのブレーキシューと同じです。
スプニングは、別売りですので、私は純正品で交換しました。
ホイール交換してますので、この品番ではXV250 Viragoには、対応してません。
ベスラ品番:VB-239Sになります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/10/31 20:27

役に立った

コメント(0)

izayoiさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: WR250X (モタード) )

利用車種: WR250X

4.2/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
ライフ 3
制動性能 4
フィーリング 4

赤パッドからの交換、タッチは純正に近い感じがします。
赤パッドにくらべるとガツンといった効きはないものの、じわっと効いてくる感じ。
ハードなブレーキングでもこれといった問題はなく、よく効いてくれます。
あとはライフが長ければ、次も同じものを購入します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/10/28 12:55

役に立った

コメント(0)

izayoiさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: WR250X (モタード) )

利用車種: WR250X

4.2/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
ライフ 3
制動性能 5
フィーリング 4

フロントのタッチや効きが気に入ったのでリアも購入。
フロント同様、気持ちよく効いてくれます。
ライフさえよかったら、こちらも次の交換も同じものにします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/10/28 12:54

役に立った

コメント(0)

くろさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: ニンジャ H2 SX SE )

利用車種: ZZR1100/ZX-11

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
制動性能 5
フィーリング 5

とにかく、ブレーキ性能が安定している。小さなリアディスクローターなのに。フローテイングが8か所もあるのは、とても贅沢な作りです。リジッドのリアディスクローター では、
ブレーキ性能が安定しておらず、反るような変形もあったが、このリアディスクローター では、皆無です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/10/27 18:01

役に立った

コメント(0)

油冷マニアさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: GSX-R1000 )

利用車種: GSX-R750

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
制動性能 4
フィーリング 4

絶対的な制動力は純正と大差ないが、純正より0.5mm分厚い分熱容量が大きくなるのでツインリンクもてぎなどのブレーキを酷使するサーキットではかなり安定感が増します。
純正では7周ほどでレバーが入ってきてしまいますが、このローターは10周を過ぎてもまだ大丈夫なようです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/10/22 20:56
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

hassy-kyotoさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: レブル1100 )

利用車種: NC750X デュアルクラッチトランスミッ

2.6/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
ライフ 3
制動性能 2
フィーリング 2

コスパ重視のため、青パッドを街乗りユースで、純正がわり程度に思って購入しました。
しかし、慣らし後のツーリング時や通勤利用時に感じましたが、純正よりも制動力が不満です。
ゆとりのあるブレーキングの際は構いませんが、旧ブレーキ時では頼りなく感じます。
やはり大型バイク(私はNC750Xです)では、赤パッド以上で装着すべきでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/10/19 12:48

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブレーキを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP