6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ブレーキのインプレッション (全 1381 件中 401 - 410 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
HDKさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: WR250X )

利用車種: WR250X
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 3
コントロール性 4

WR250Xで使用しました。
デイトナの赤パッドから交換したので、効きはハードになった印象です。
まだ当たりは完全にでていませんが、効き心地は良い方だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/12 19:26
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Dukeさん(インプレ投稿数: 410件 / Myバイク: GSX-R600 | WR155R | BRUTALE1090RR )

利用車種: GSX-R600
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
コントロール性 5

【使用状況を教えてください】
純正のブレーキディスクが薄くなってしまっていた為(5万キロ)交換を検討しました。
色々ブレーキディスクは出ていますが、ここはやはり安定のブレンボを選択。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
箱にクッションが入っていてペロンっとディスクが2枚入っています。
見る人によってはこんな高いディスクなのになんで?!って思う方もいるかとおもいますが、
これがイタリアンクオリティw

逆に味ですね。

【取付けは難しかったですか?】
ホイール外して交換するだけなのですが、スタンドや工具などが必要になりますので準備してから行いましょう!
特にブレーキパーツは重要パーツなのでしっかりとしたトルク管理等必要になります。

【使ってみていかがでしたか?】
厚みが5mmに減ってしまっていたディスクから5.5mmの新品へ!
タッチが変わりました。明らかにいい。
本来ディスク変えたときにブレーキパッドも変更するのが普通ですが、今回はそのまま使いました。

若干元のディスクが段付きしていましたのでパッドも段付きしていましたが、ブレンボのディスクで研磨されてきれいにパッドが減っていました。

【付属品はついていましたか?】
ディスクにQRコードが付いています。こちらからブレンボのアプリを使って登録作業があるので忘れず行ってください!これやっておかないと保証等効かなくなります。

【期待外れな点はありましたか?】
特にありませんね!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/07 19:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

TAKo'さん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: TZR250R | ディオ110 | ディオ110 )

利用車種: TZR250R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
耐久性 4
コントロール性 4

公道レベルではクルマ並みには効くがディスクへの攻撃は少ない。ワインディングやサーキットでは不満だろう。

しかしフロントディスク枯渇の時代、公道は十分。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/05 22:07

役に立った

コメント(0)

mokeさん(インプレ投稿数: 13件 )

利用車種: XR250
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/86-90kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
コントロール性 4
  • 形状から、一部で接触面積が変化しています。

    形状から、一部で接触面積が変化しています。

  • 中央部の黒いカバーは外していますが、舗装路を走行する分には問題ありません。

    中央部の黒いカバーは外していますが、舗装路を走行する分には問題ありません。

  • シートは昨年、純正の新品に交換済み。ヘッドライトはXLR250BAJA用。

    シートは昨年、純正の新品に交換済み。ヘッドライトはXLR250BAJA用。

車両と使用状況
HONDA XR250(MD30) 2007年式(最終型)
主に日常の足として、コンビニやスーパーに行くのにも使っています。

交換までの経緯
フロントのブレーキパッドを確認していたらローターも摩耗していたため友人の整備工場に確認してもらったら「純正品は約1万8千円(税込み)で高すぎる」と社外品の購入を勧められ、こちらで適合保証があったので購入しました。交換はパッドも同時に、6月9日に行っています。パッドは手元にストックしていた「デイトナ ハイパーシンタードパッド 72430」です。
整備士でもある友人に見せた時の第一印象は「純正より作りが良いような気がする」でした。
取り付けに際して、ローター自体は問題なく付きますが純正の中央部に取り付けてあった樹脂製の黒いカバーは加工が必要だったので外しています。

交換後の印象
制動力や30km/hを切るところまでのコントロール性は満点です。しかし、それ以下の速度になると強いノッキングのような震動が起こりました。念のため工場に持ち込んでみてもらったら、外周部がウェーブ状になっているので接触面積が変化するためエッジの部分に当たって感触が変化しているかもしれないと判断され、走り込んで表面が馴染んでくれば収まる可能性が大きいと言われました。
その後4?5日過ぎた後は発生する速度が20km/h以下ぐらいにまで下がり震動も少し弱くなりました。7月に入ってからは一層軽減され発生する速度は10km/h以下、震動ではなく弱い波のような制動力の変化にまで落ち着きました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/05 20:09
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ジムカーナさん(インプレ投稿数: 11件 )

利用車種: トゥデイ
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★

ドラムブレーキなのでディスクに比べれば利きはいまいちですがドラムとしては十分な制動力があるシューだと思います。ただ、当たりがつくまではせいどうりょくが不安定なので気を付ける必要はあります。現状で急制動でも鳴きはありません。耐久性については交換後100km程度なのですこれからの検証となります。値段からは十分な性能と思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/01 20:02

役に立った

コメント(0)

白紙化さん(インプレ投稿数: 84件 / Myバイク: ダックス | CBR650R )

利用車種: MT125エルシノア
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★

ホンダ エルシノア125の交換用に購入。
他のメーカーもありますが、信頼のメイドインジャパンであるベスラです。
昔からブレーキシューはベスラと決めています。

やすりがけもせず、そのまま組み付けてもバシっと止まります。(初期慣らしは必要)
次回もリピート購入する予定です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/29 17:41

役に立った

コメント(0)

SubaraPさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: FZ400 | FZS600フェザー | YB-1フォア )

利用車種: FZS600フェザー
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
耐久性 4
コントロール性 4

XJR1300用リアキャリパーを加工・流用したFZS600に使用.

コントロール性は良好で,ターン時に引きずりたいときから,ガッツリ減速したいときまで
ちゃんと効いている感覚がペダル越しに伝わる.

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/27 01:47

役に立った

コメント(0)

松千代さん(インプレ投稿数: 64件 / Myバイク: RSV4 RF | TUONO1000 | SR GT )

利用車種: PCX125
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
耐久性 5
コントロール性 4

前回もこのパッドでしたが、気に入ったのでリピート購入です。
前回のインプレで、目視でだいたい半分位残っていると書いたので、今回交換するときに実際に新品と見比べてみました。

ちなみにパッドの状態ですが、私の体重が90kg、ほぼ毎日通勤での使用、家族の送迎(2人乗り)そしてたまにツーリング(2人乗りで行く場合が多い)、基本的に飛ばさない、急加速急減速はしない低燃費走行という乗り方で、月間走行距離600?700km位、装着したのが昨年の2月だったので×16ヵ月で約10,000km程走行しています。

写真で見比べるとパッドの厚みが半分位減っているように見えます。 
実際にノギスで計測したところ、新品が5o厚のところ、まだ3oも残っていました!
私の体重でこれだけ走ってもまだ半分以上残っているということはかなりの耐久性ではないでしょうか。 
この感じであればあと5,000kmは持ちそうです。
体重が60kg位の方ならもしかしたら20,000km位持つのではないでしょうか。
耐久性があるからといって効きが悪いわけではなく、雨の日でも効きに不満はありません。
純正パッド並みというところでしょうか。

正に商品のパッケージに書いてある通り、「安心の効き味」「減りにくくて長持ち」なパッドですね!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/21 02:05
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Sixty2 GB350さん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: GB350 )

利用車種: Scrambler Sixty2
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
耐久性 0
コントロール性 0

ブレーキパッド交換しましたが、全く問題もなくサンスターの5.5ミリ厚のディスクローターに使用できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/17 17:26
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

週末製作所さん(インプレ投稿数: 244件 / Myバイク: RZ250R | RZ250R )

利用車種: RZ250R
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 5
コントロール性 5

下手なメーカーのパッドを使って失敗するより、ブレンボの純正パッドがいちばんコントロール性が良いと思います。
全てのバランスが良いと思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/14 15:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブレーキを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP