6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ブレーキのインプレッション (全 1381 件中 131 - 140 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
mokeさん(インプレ投稿数: 13件 )

利用車種: XR250
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/81-85kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 5
コントロール性 5

交換前のローターの表面がかなり波打っていたこともあり、ローターと一緒に交換。
以前から使用していますが、公道上での使用には十分な制動力とコントロール性。
価格も手頃で耐久性も高いので満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/02 10:26

役に立った

コメント(0)

mokeさん(インプレ投稿数: 13件 )

利用車種: XR250
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/81-85kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 5
コントロール性 5

今回はまだ交換していないのですが、次回の交換に備え送料節約のために購入しました。
制動力とコントロール性、耐久性の割に手頃な価格なので、毎回こちらを選んでいます。
画像は、現在装着している同じ製品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/02 10:23

役に立った

コメント(0)

mokeさん(インプレ投稿数: 13件 )

利用車種: XR250
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/81-85kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
コントロール性 5
  • 比較用のフロントの画像

    比較用のフロントの画像

整備工場でのスプロケの交換にあたり、リアローターの摩耗も進み近いうちに交換する必要があると判断され、スプロケ交換のついでに今回済ませることに。
以前フロントの交換の時に使用した感触では「当初はノッキングのような効き方、数ヶ月後には違和感なく、純正でない事を忘れる」状況でしたので、今回も能力は十分で価格が安いと思い選択。
予想外だったのは、フロントの時のような癖は全く出ず、単純に制動力が回復しただけでした。
その分、交換前の感覚で踏み込むと強すぎるので、加減して慣れるのに2日ほど掛かりました。
外観上は交換前の消耗したローターとは厚みと表面の平滑性が全く違います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/02 10:20

役に立った

コメント(0)

RS660oyajiさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: NSF100 | RS 660 )

利用車種: RS 660
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
耐久性 4
コントロール性 3

【使用状況を教えてください】
街乗り、ツーリング、スポーツ走行で使用。

【使ってみていかがでしたか?】
純正より初期制動から握った分だけ効く感じで、とても良い。

【他商品と比較してどうでしたか?】
純正より安いのに純正より効きが良くコントロールしやすい。

【注意すべきポイントを教えてください】
特になし。

▼他にもこんな項目があると役立ちます
付属品の有無/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望
適合リストに載ってないが、RS660に使用可能です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/01 08:30
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

がまとかえるさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: KLX110L | CRM80 | SX125R )

身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/76-80kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
コントロール性 4
  • 車体取り付け時に異物を噛み込んでしまい一周線が…。

    車体取り付け時に異物を噛み込んでしまい一周線が…。

取り付けには問題無し。ほとんど走行してなくてもブレーキを踏み込んだ感覚はよかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/25 20:55

役に立った

コメント(0)

がまとかえるさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: KLX110L | CRM80 | SX125R )

身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/76-80kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
コントロール性 4

すこししか使用してませんが、ブレーキタッチはよいです。 取り付けや工作精度は問題ないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/25 20:31

役に立った

コメント(0)

gsx1300rさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: GSX1300R ハヤブサ(隼) | ZX-4RR )

利用車種: 690 DUKE R
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 4
コントロール性 5

耐久用に新品で入れたZCOOが練習走行1時間半で半分くらい減ってしまったので耐久性の高さで選びました。
今までも使っていてコントロール性、耐久性の良さは知っていましたが価格が高いので、価格が安くて効きの良いZCOOにしましたが耐久性がダメでした。ZCOOのタイプCが良かったのですが廃番になってしまったのでどうしようか迷いましたが
やはり実績のあるエンドレスにしました。
これで4時間心配無く走れると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/23 19:38

役に立った

コメント(0)

ナカさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: DT200WR )

利用車種: DT200WR
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
耐久性 4
コントロール性 4

林道ツーリング用に購入しました。
ブレーキフルードも一緒に交換したので、
気持ち良く乗れてます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/19 22:02

役に立った

コメント(0)

Kさん(インプレ投稿数: 144件 / Myバイク: CBR600RR | PCX125 | CB400FOUR (空冷) )

利用車種: CB400FOUR (空冷)
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★

【使用状況を教えてください】
消耗品なので、純正仕様のベスラの商品を購入。
【使ってみていかがでしたか?】
問題なく取り付け&しっかりブレーキの効きが復活して満足です。
消耗品なので、また交換する際はおなじ商品を購入しようと思います。
【他商品と比較してどうでしたか?】

【注意すべきポイントを教えてください】

▼他にもこんな項目があると役立ちます
付属品の有無/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/17 12:04

役に立った

コメント(0)

CB399SFさん(インプレ投稿数: 100件 / Myバイク: CB400スーパーフォア )

アウター:ホールタイプ
利用車種: CB400スーパーフォア
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 3
コントロール性 3

14190円で購入
純正は15600円ですので純正よりもお得&安心のサンスターです!
ホールアンドスリットが欲しかったですが、値段が倍近かったので断念しました!

自分は持ち込みでバイク屋さんに作業してもらいますが、ディスクを止めるボルトは再利用不可だそうで、別途用意する必要があるのでお気を付けください!
ネジロックがついてるそうでバーナーであぶる場合があるらしく、ボルトも用意してくれと言われました?

単純に消耗品を少しお得に手にした!くらいの感覚で性能とかは求めていないです。

CB400SFの場合はパッドをデイトナの赤パッドに変えるだけでだいぶブレーキのタッチが変わりますので、パッド、マスター、キャリパーとこだわる人は変えていくのも醍醐味でしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/07 19:01

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブレーキを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP