6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ブレーキのインプレッション (全 1379 件中 1291 - 1300 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]

利用車種: KLX250

5.0/5

★★★★★

ウーンカッコいい!やっと念願のウェーブディスク!純正の味のないローターが呪わしく交換!所詮オフ車のフロントなんて飾りのようなものと割り切りフローティングを捨てました。
材質もステンレスだしノーマルより厚いしOKなんじゃないでしょうか。今回はプロジェクトμのエコスポーツのパッドも同時装着です。ボルトはネジロック剤を塗布して再利用です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/19 16:00

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

DAYTONAのリヤブレーキパッド(ゴールデン)をZRX1200ダエグに取り付けました。

以前は赤パッドを使用していましたが今回は制動性を高めるためにゴールデンにしました。
金額も大して変わらないのでお買い得でした。

取り付けは純正品と形状が同じなので簡単にできました。
走った感じは変化はさほどでしたね(笑)
他のブレーキパーツも交換すれば効果あるのでしょうがパッドのみではやっぱり・・・って感じです。

何よりコストパフォーマンスに優れていますしライフも望めそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/15 18:33

役に立った

SIGさん(インプレ投稿数: 64件 / Myバイク: ZX-12R | ZX-12R )

利用車種: ZX-12R

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
前回はゴールデンパッドに交換し、約10000キロ走行の時点でパッドの厚みが約2ミリになったので交換することにしました。
銘柄はまたゴールデンパッドでも良かったのですが、パッドかすが多いのと低速時の鳴きが気になったので新製品のハイパーシンダードにしてみました。

基本的な感想としてメーカーが謳っているとおりゴールデンパッドと同等の効き具合があり、その割にパッドかすが出ません。
なお、注意書きに「熱を持ちやすい。」とあり確かにゴールデンパッドよりローターが熱を持っています。

ブレーキを多用する峠には向いていませんが、雨天や寒冷時に時々ブレーキを使う状況ではむしろ好ましい特性だと感じました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/05 17:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

リッチヒルさん(インプレ投稿数: 46件 / Myバイク: F650 | ADDRESSV125 [アドレス] )

4.0/5

★★★★★

純正から初パッド交換になります。ブレーキをした感じ純正より若干機器がいいような気がします。また値段もお手ごろで気分転換に変えてみてとても満足しています。それと信頼のできるメーカーさんなので耐久性に期待大です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/30 19:21
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

FTR chibaさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: SEROW250 [セロー] )

利用車種: FTR223

4.0/5

★★★★★

デイトナ赤パットが、三ヶ月で終わってしまったので購入。
取り付けしました。
以前セロー225に乗っていたときに、使用してましたが耐 久性に優れています。   効きは赤パットに負けますが、問題ないです 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/30 19:21

役に立った

コメント(0)

大好きCRM250さん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: ADDRESSV125 [アドレス] | Vストローム650XT )

4.0/5

★★★★★

走行距離55000キロでだいぶ薄くなったノーマルディスクローターから交換しました。またノーマルだと芸が無いので、流行りのウェーブディスクにしようと思い、安さが魅力だったのでこの製品を選びました。まだ取りつけていくらも走っていないので、耐久性は判りませんが、細部の仕上がり以外は良い品物だと印象を持ちました。
3000円以下でウェーブディスクが買える幸せを感じております。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/29 19:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

パンくんさん(インプレ投稿数: 196件 )

4.0/5

★★★★★

純正パッドからの交換。
優れたパッドは沢山あると思いますが、メジャーどころなので安心かなと思い購入してみました。
純正パッドは使用距離11000kmということもあり、まだまだ使えそうでしたが、もう少し効いてほしかったので、キャリパーピストンのメンテを兼ねて交換。
使用感ですが、握りこむほどに効きが増していく感じで不満は無いです。
ただ、あたりが完全についていないせいもあると思いますが、初期制動は若干甘めの印象です。
コストパフォーマンスは良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/29 19:49

役に立った

コメント(0)

パンくんさん(インプレ投稿数: 196件 )

4.0/5

★★★★★

フロントと同時交換。
リアは効きすぎると怖いなと思っていましたが、マイルドな初期制動で今のところ問題なさそうです。
別に純正パッドでも良かったんですが、名前に惹かれました(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/29 19:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ブルーバードさん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★

今回はリアのみ交換。ブラックバードはリアのパッドの減りが早いので耐久性にも期待しつつ純正品から交換しました。まだ300キロ程度しか走行していないので耐久性は分かりませんが、次回はフロントも同じパッドにするつもりです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/29 19:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

千代子さん(インプレ投稿数: 9件 )

5.0/5

★★★★★

ゴールデンパッドに取り換えてから全くメンテしてなかったので、外してみました。
9374km走った後、まだ4.6mm残ってます。驚いてます。
このパッドに交換してからホイールもあまり汚れないので想像はついてましたが、キャリパー内のダストもそれほど酷いものではなく、むしろこれだけ?という感じです。コスパ、制動、耐久性と純正より全てにおいて優れていると思います。
使用頻度は、高速ツーリング主体で峠が3割位ですが、コントロール性も良く大変使い易いパッドだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/26 15:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブレーキを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP