6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ブレーキのインプレッション (全 1381 件中 1271 - 1280 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
るしさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: RS50 | GSX-S125 | RS4 50 SBK )

利用車種: RS50

4.0/5

★★★★★

交換時期が来たので純正から交換しました。
値段もかなり安く、なかなかコントロール性のいいパッドだと思います。

私はステッカーを貼るタイプの人間ではないので気になりませんが、タダで付いて来るマロッシのステッカーがパッド同士に挟まれガリガリになっていました。

ステッカーも欲しくて購入する人だったらちょっと寂しいかも。
物によってはパッドに当たらない位置に入ってたりするようです。

上記のような品質管理の悪さはありますが、国産じゃないしな、と諦めがつくレベルです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/02 17:55

役に立った

コメント(0)

WR250Xで放浪中さん(インプレ投稿数: 105件 / Myバイク: WR250X | WR250X )

4.0/5

★★★★★

交換時期だったので、評価の高いこの商品に交換。以前に使用した時は前後この商品でしたが問題なく止まりました。普通に国道を走る分には問題ないと思います。
効きは最初にコントロール部分があり奥でギュっと止まる感じです。純正のカクンという感じになれていると違和感はありますがすぐ慣れます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/29 10:52
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マコトさん(インプレ投稿数: 3件 )

5.0/5

★★★★★

今まで、赤パッドを使用してましたが、効きがイマイチだったので、今回は、ゴールデンパッドに交換してみました。
赤パッドに比べてかなり効きが良くなりました。最新型のようには行きませんが、ぎゅっと握らなくても減速でき、運転が楽になりました。
大変満足してます(^ー^)ノ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/21 17:38

役に立った

コメント(0)

よっしーさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: RV125 VANVAN [バンバン] | classicI | DAX [ダックス] )

5.0/5

★★★★★

古いバイクだからあるか不安だったけどありました!
効きも最高!安心して走れるようになりました。
旧車=ブレーキ効かないではないですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/18 16:17
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

無印欠品さん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: VTZ250 | ELIMINATOR250 [エリミネーター] )

利用車種: VTZ250

5.0/5

★★★★★

安定して安いし信頼できる商品ですで、一択です。効き目・耐久性とも、純正と遜色ありません。
ただ、粉がたくさん出ますので、まめな掃除が必要です。掃除のタイミングはブレーキが鳴き始めるのですぐにわかります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/18 16:17
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

カメさん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: ゼファー750 | GSX-R1000 )

5.0/5

★★★★★

なかなか期待以上に良い感じで ブレーキの効きがいいですね。価格も比較的 値打ちだと思います 今回ディスクローターを交換したので 同時にブレーキパッドも交換しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/18 16:17

役に立った

コメント(0)

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

このZETAさんのジグラムローターには、強度解析に基づいた抜き加工により軽量化を実現と記してありますが、実際は純正のフロントブレーキディスクローターよりも少し重たいです。

しかし、その重たい分 肉厚であり 飛び石やクラッシュによる変形の軽減や耐久性には十分な期待が出来ます。

そして、採用されている鋼材がSUS420ですのでソフトで良好なブレーキタッチと強い耐錆性を兼ね揃えています。

純正のブレーキディスクローターが1年程度で赤く錆びだして来ていますので、このジグラムローターの耐錆性にはとても期待しています。

ブレーキディスクローターを交換する際には、同時にブレーキパッドの交換もされることをお勧めします。
作業手間的にもついでですし、せっかくZETAさんのジグラムローターに交換するのですから 一緒にブレーキパッドも交換してブレーキ性能を維持確保して確実に安全にしておきたいですよね。

このジグラムローターを取り付ける際には、チェーンクリーナーやパーツクリナーなどを使って 新品のジグラムローターの両面を丁寧に洗浄 脱脂して下さい。

また、ブレーキパッドも交換した際及びしなかった際にも ジグラムローターとブレーキパッドの摺り合いが馴染まないと安全な高い制動能力が得られませんので しばらくは気を付けて ブレーキを掛けるようにして下さい。

特に制動の際にはフロントブレーキの能力に荷担しがちですので、フロントのブレーキディスクローターを交換した場合やフロントブレーキディスクパッドを交換した場合には十分な注意が必要です。

この-WHEEL ズィーウィール ジグラムローター フロント 商品番号:W51-10035のローター厚さは、t=3.65mmでした。(ノギスで測定)
MIN3.0mmと刻印がありましたので、0.65mmは使えるってことです。

取付には、純正のボルトを使用して規定の20N・mで締め付けておきましょう。

ボルトの再利用も緩み防止剤を塗布して可能ですが、せっかくですので新しいボルトを購入して取り付けることをオススメ致します。(M6×17)

取り付けた後は、マジックで締め付け緩み確認用にボルト毎に印を付けておいて 乗車前点検の際に緩んでいないか確認したり しばらく経ったら増し締め等をして いつもしっかりと点検&整備を実施しておきましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/30 13:10
18人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(3)

【ZONE】さん 

あはは(笑) はい。そうです。
でも、ブレーキディスクは整備士でないと触ってはいけない部分です。
(業務上の話)
そんな部位ですので慎重を期してしっかりと整備してます。(笑)

【ZONE】さん 

このインプレッションで500ポイント頂きました。ありがとうございます。

パパラッチさん(インプレ投稿数: 72件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | ボルト | PCX150 )

4.0/5

★★★★★

DAEG純正からの比較ですが十分 制動力が上がっています。ブレーキングに安心感があります。あとは耐久性ですが昔の物よりだいぶ上がっています。コントロールし易いのでお勧めです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/30 13:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぶいぶいさん(インプレ投稿数: 13件 )

利用車種: XR250

4.0/5

★★★★★

値段がお手頃で、性能バランスがとても良いので補修時に「ちょっと良くする」のにオススメしています。
ブレーキやタイヤ足回りは、ちょっぴり贅沢してあげても良いのではと思います。
耐久性やディスクローターへの攻撃性は、普通のパッドと同等です。
ブレーキティールは、初期でクッ!と喰い、そこから握っていくに従ってリニアに効くタイプです。
効き味がちょっと良い分、鳴き(異音)が発生するコトがありますので、それらをあまり気にする方には普通の黒いパッドの方が良いかも知れません。

ブレーキパッドという商品は大抵良い事ばかりしか書いてありませんのでインプレは参考にしにくい部分があると思いますが、デイトナのブレーキ部品は全体的に良いですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/21 17:49

役に立った

コメント(0)

ラブリーちゃんさん(インプレ投稿数: 70件 / Myバイク: ランツァ (DT230) )

利用車種: SR500

2.0/5

★★★★★

ワンランク上のニッシンのシンタードパッドを使用しており、こちらの値段の安いセミメタルパッドに交換しました。
制動力ははっきりいって不満です、けちらずにシンタードかメタリカあたりのものにすれば良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/21 17:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブレーキを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP