6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

SP武川:SPタケガワ

ユーザーによる SP武川:SPタケガワ のブランド評価

エイプやモンキー、ゴリラを中心とした4MINIバイクのボアアップパーツやカスタムパーツを数多くラインナップ。性能と品質の良さから、国内のみならず、海外のユーザーからも非常に人気があります。

総合評価: 4.2 /総合評価5477件 (詳細インプレ数:5294件)
買ってよかった/最高:
2294
おおむね期待通り:
2124
普通/可もなく不可もない:
761
もう少し/残念:
160
お話にならない:
116

SP武川:SPタケガワのフルエキゾーストマフラーのインプレッション (全 238 件中 91 - 100 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
とおまわりのしんさん(インプレ投稿数: 119件 / Myバイク: XR250 | MONSTER 1200 | CRF125F )

利用車種: モンキー125

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
性能・機能 4
音質 4
コストパフォーマンス 4
  • モンキー125オフロード仕様スクランブラー風

    モンキー125オフロード仕様スクランブラー風

  • マウンティングラバーを付け替えるためしまい込んだノーマルマフラーに再会

    マウンティングラバーを付け替えるためしまい込んだノーマルマフラーに再会

ノーマルマフラーではちょっとパワー不足、高価なチタンマフラーで未舗装路を走るのは

気が引ける。ってことで最低地上高とパワーの両方稼げるマフラーがないか探していたとこ

ろこのマフラーが販売されていることを知り検討。

なぜかカタログ写真がシロクロなのが気になったが、他社と比べても最低地上高は一番高そう。

ステンレス製で値段も手頃。

デザインもノーマル的だがツインテールパイプでスクランブラー風でいい感じ。

政府認証マフラーなので安心だしノーマルよりも断然パワー感もある。

アイドリング時はすごく静か。

加速時の音質はボボボではなくブブブ、もしくはベベベ的な感じ。

好みの分かれるところだと思うが慣れれば気にならない。

取り付けはパイプ部とサイレンサーに分かれパイプ側は至って簡単。

サイレンサーとのジョイントも楽。

サイレンサー本体に関しては、まずノーマルマフラーのマウンティングラバー2つを付け替えないといけない。

ちょっと面倒、ラバーとカラー2つずつぐらいはめ込んで販売したほうが親切だとおもうのだが。

後、車体とサイレンサー取り付け穴が微妙にずれていてマウンティングラバーが斜めに

無理な力がかかってしまう点もいただけない。

ただ未舗装路を走るならこのマフラーはいいと思う。

(センサー等当てて壊さないようにアンダーガードは必要かも)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/09/25 01:59

役に立った

コメント(0)

たしかさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: FXDL DYNA LOW RIDER | モンキー125 )

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 4
コストパフォーマンス 5

最初にマフラーだけ交換した時はそこまでパワーでた気もしなかったですがタケガワの純正と交換するパワーフィルターをつけたら違い結構わかりました。現在はウオタニのコイルやV-UP16(昇圧機)をつけていて、けっこうまわしてて乗ると燃費L30キロ位に下がったのはありますが確かにパワフルになった感じはあるのでまあ満足です。純正のエンジン下のトグロがなくなって川原やちょっとしたトレールでの心配が減ったし見た目も気に入りました。アクラポビッチも考えましたが抜けすぎのトルクが下がったり爆音になりすぎたりしそうなのでこっちにしました。音量は個人差もあるかもしれないですがほどほどに大きくて個人的にはこれ位かもう少し静かな音量がいいと思います。音質は低くて歯切れもよくいい感じです。取り付けに関してはねじ位置が少しずれていたので少し引っ張りながらつける感じでしたが何回か取付け外ししてたら今はそのまま付くようになったので自分の取付け方が悪かったのかもしれません。(どこかを曲げるほどは引っ張ってない)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/08/31 20:25
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

TERU3さん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: ゴリラ )

利用車種: ゴリラ

3.4/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
音質 2
コストパフォーマンス 3

ボアアップ用の純正タイプマフラーを付けていましたが、音に関して段々物足りなくなり憧れのZスタイルマフラーを購入。取付後早速エンジン始動して音を確認、アイドリング時は低音でいい音だと思います。しかし、回転が高くなるにつれ結構エンジンの破裂音が耳につきました。インプレッション上では静かとの意見が結構見受けましたが、自分的には十分爆音だと思います。ただこういった交換マフラーの中ではまだ静かな方なのかもしれません。自分はこのマフラーに対してのいいイメージの期待が大きすぎたのかもしれません。

高回転時の抜けに関してはあまりよくないように感じました。

マフラー自体はオールステンレスで品質もよく、エキパイのラインも他メーカーと比べ一番きれいなラインかなぁと思います。純正スタイルで乗るにはカッコが一番いいのですが、音が気になりますねぇ。純正ヒートカバー取付時少しリヤが上がり気味に取付くので平行になるようちょっと小細工して付けました。

タイプ2のマフラーは若干静かという情報がありますが、ちょっと気になる今日この頃です。
中年の落ちついた人向けにノーマル形状でカッコいい落ち着いたマフラーがあるといいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/08/28 22:14
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たろうさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: リード125 | NC750X )

利用車種: リード125

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 5

2013年モデルに取り付けました。ポン付けです。マフラーガスケットは新品にしました。
ガスケットにグリスを塗ってある程度固定してからの方が取り付けが楽です。
音質ですが、若干排気漏れみたいな音がします。これは2回取り付け直ししたのですが改善しなかった為、元々の音だと思います。
アイドリング、発進加速共に重低音化しました。とても心地いい音で、政府認証マフラーなので低音強化されただけで音量はうるさくありません。
パワーですが、向上したように思います。ノーマルウエイトローラー推奨と書いてありましたが、ノーマルだと少し重いです。
なので、19g×3と17g×3でセッティングしましたが、それでもまだ発進でもたつく感じがしましたので、次は17g×6で試そうと思っています。
性能、品質、音量共にとても良いマフラーだと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/08/25 18:42

役に立った

コメント(0)

なめこさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: モンキー125 | R1250RS | SR400 )

利用車種: モンキー125

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
音質 4
コストパフォーマンス 5

純正と比べると音の抜けは格段によくなりました。
ふかしても「…ペケペケペケ」と若干遅れて詰まった音がしてた純正に対して、「パパパパパッ」と加速時のキレの良い音は田舎道で走るにはとても気持ちいいです。
が、予想してたよりも結構うるさかったので、街乗りだと若干迷惑になる…かも。出だしほど音がスゴい。マフラー無し状態の音量の7割ぐらい。
あと、エキパイが短い分、右側のお尻やももの熱さがかなり来ます。でもエンジン下の見た目がだいぶスッキリしてくれるので個人的には満足、アップマフラーの純正デザインをあまり壊さずに済みますし、2本出しの見た目がなにより個性的で好きです。
シンプルな分、お値段もお安めだし。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/08/25 18:36

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: クロスカブ110

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 5

ノーマルマフラーがあまりにもパワーを抑えてあるのでビックリするくらい走りが良くなります。
政府認証なので音量は控えめですが力強い感じです。喧しくて警察に止められる事もないでしょう。
好みの問題かも知れませんが格好がいいです。クロスカブに凄く合っていると思います。
認証を受けていないマフラーがこの商品より高いのは納得行きませんね!価格・品質共に納得行く商品です。塗装だけは満足出来ません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/08/16 22:51

役に立った

コメント(0)

馬場 仁さん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: ZX-14R | ZX-25R | CT125 ハンターカブ )

利用車種: モンキー125

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
音質 4
コストパフォーマンス 4

パワーアップの一環で、武川のカムとピストン、F Iコン、パワーフィルターとセットで購入。
軽快な吹け上がりで加速も良くなり楽しいバイクに仕上がりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/20 12:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

もぐ屋さん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: VTR250 | VTR250 | CB400スーパーフォア )

利用車種: モンキー125

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 3
性能・機能 3
音質 5
コストパフォーマンス 2

代理購入でした。
取り付け手伝いましたがとても簡単に着けることが出来ます。
取り付け後の排気漏れもなく良い製品なんだと思います。
ガスケットが付属なのが嬉しいですね。
音に関しては個人的には良い音だと思います!ブンブン回すと楽しそう!夜間早朝でも大丈夫でしょう。
最後に一つ、無負荷で回すと6000回転くらいからサイレンサーの中からビビり音がします。単発なので、振動の影響なんだと思いますが気になります。ただオーナーさんは良しとしていますのでオッケーです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/03 12:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 22件 )

利用車種: モンキー

3.4/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
性能・機能 3
音質 3
コストパフォーマンス 4

モンキーマフラーで前から気になっていた武川トルネードマフラーを購入。モンキー左側から見た時の
エンジン下のとぐろを巻いたエキパイがカッコ良い!4センチロンスイに265サス仕様のモンキーに装着しているので地面にマフラーを擦る心配があるので
バンク角と段差には気をつけて走っています。
メッキが美しくマフラーの音質も近所迷惑にならないです。取り付け時にマフラーをブレーキペダルの
根元に固定するのですが付属品のピンが硬く大変でした。取り付け前にピンを少し広げてから差し込む感じでようやく装着できました。新品マフラーなだけになるべく傷をつけたくないので神経を使いましたので取り付けピンだけが非常に大変な作業となりました。スタイル、サウンドともに気に入っていますので購入して良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/06/27 00:25
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

素振りの鬼さん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: スーパーカブ50

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 4

値段が値段だけにマフラーは良い。
ただキックペダルに干渉します。
リトルカブ用を装着しても干渉します。
急いでオフセットのキックペダルを探します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/06/25 08:00

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

SP武川:SPタケガワの フルエキゾーストマフラーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP