6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

カスタムパーツのインプレッション (全 12 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
こっぺぱんさん(インプレ投稿数: 114件 / Myバイク: Vストローム250SX )

利用車種: Vストローム250SX
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 3
取り付けやすさ 2
  • 1〜2mmほど右に寄ってしまい気になる

    1〜2mmほど右に寄ってしまい気になる

タンク面が広いので傷がつく前にタンクパッドを貼り付けました。
純正だけあって作りはしっかり、肉厚もあると思います
車両のデザインも損なわないと思います

が、コスパ悪です、面が広いので貼り付けが真っ直ぐに張るのが難しい
端からゆっくり張っていかないと、空気が入りやすいので注意

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/30 19:32

役に立った

コメント(0)

こっぺぱんさん(インプレ投稿数: 114件 / Myバイク: Vストローム250SX )

利用車種: Vストローム250SX
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2
  • パッケージ

    パッケージ

  • ビスでしっかり固定できます

    ビスでしっかり固定できます

プラスチック製で割と造形は良く、バリ等はありませんでした。
メスねじ側はナットが埋め込まれていてしっかり取り付けることができます。

まぁそれでもそこそこの値段なんでもうちょっと安いといいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/30 18:33

役に立った

コメント(0)

利用車種: R1200GS Adventure

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 3
見えやすさ 1

同社のロングスクリーンを導入したところ、長くなった分だけ不安定な感じが否めず。本製品を導入したところ安定しました。側から見ると目立つことなく純正然とした感じで落ち着いておりしっかりサポートしてくれます。本製品自体けっこう重量がありスクリーンを動かす際にはダイヤルが固くなるため少しコツが要ります。このように縁の下の力持ち的なパーツであり、ロングスクリーンを導入するならば必須のパーツですが値段が少し高目であり、もう少し安いと良いかなぁと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/11/30 07:05

役に立った

コメント(0)

YAMASHITAさん(インプレ投稿数: 40件 )

カラー:シルバー
利用車種: 400X
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2

同メーカーのC0022を使用してましたがハンドガードを取り付けたところステーの袋ナットとアジャス
タが干渉したためこちらに交換。品質的には可もなく不可もないといったところ。ネジ部はバリが撮ってなくケガしそうです。コスパは悪いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2022/11/28 19:59

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 4件 )

身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/91-95kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
使用感 3
取り付けやすさ 5

ものは悪くないが、値段高すぎ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2022/09/24 14:44

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: レブル 250

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4

レブル250のシートがペラペラなためロングツーリング用として購入
実際に装着して150キロ程走行してみましたが、正直、、、ないよりはいいけど思ったほどではないかぁって感じ
ロングツーリング限定でシートとゲルザブの間にタオルかなんかを挟んで使おうかなと思っている次第です
ちょっと値段が高いかな(^^;)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/08 19:23
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

びーまーになりたい人さん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: XSR900 | R nineT scrambler )

利用車種: XSR900

3.7/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

デイトナのバーエンドミラー「ハイサイダー、コネロ」をxsr900 純正ハンドルに無理やり取り付けましたが、やはり使用しているうちに緩んでミラーが落ちそうになり、このアダプターを購入して取り付けてみました。
思った通りでしっかりとボルト固定できて緩む心配全くなしです。
コネロ付属品はボルト以外使わなくなりますが、走行中に落下する心配は全く無くなります。

ただ、このアダプターはアルミ製なのかかなり見た目より軽いです。ウエイトとしての性能は全くありません。
2000円以上するのでコスパは良いとは思いません。それほど需要あるものではないので仕方ないかと。
ちなみに届くまでひと月以上かかりました。

xsr900にハイサイダー取り付けたい方は一緒に購入をお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/06 22:03
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

White Fangさん(インプレ投稿数: 255件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | ZX-14R | ニンジャ 1000SX )

利用車種: ニンジャ 1000SX

2.7/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2
  • 装着後、左右RCS用ブレンボミラーハンドルバークランプ

    装着後、左右RCS用ブレンボミラーハンドルバークランプ

  • SUS リングスペーサーを入れています

    SUS リングスペーサーを入れています

  • イマオコーポレーション SUS スペーサーリング D14mm, t2.0mm

    イマオコーポレーション SUS スペーサーリング D14mm, t2.0mm

  • 右側

    右側

  • ハンドルを左に切った状態、スクリーン(一番下)とのクリアランス確保できています

    ハンドルを左に切った状態、スクリーン(一番下)とのクリアランス確保できています

ハンドルミラー化 & ハンドル周りをブレンボに統一。

【変更内容】
ミラー:カウルミラー ⇒ ハンドルミラー化

【交換/追加部品】
・Z800ハンドルミラー流用
・ブレンボ ミラーハンドルバークランプ
・SUSスペーサー D14.0mm, t2.0mm

触角のごときNinja1000SXカウルミラーからZ800 純正ハンドルミラーにしてすっきりとした外観に変身させています。

市販されているミラーはデザイン的には優れていますが、高速走行時の鏡面ぶれ発生が否めません。強度的な不安もありますので信頼と実績の純正品をチョイスします。
純正品の場合、基本M10のハンドルミラーであれば一応の取付けは可能です。

鏡面ぶれを避けるために空力タイプのハンドルミラーを選びます。Z系のミラーから選択することになりますが、ウィンドスクリーンとの干渉回避、車幅方向にコンパクトであることを狙いにした為、消去法でZ800になりました。
タイ生産品のためか、お値段も1個 5000円くらいで一番安かったです。

取付はハンドルにクランプした後、ミラーを取り付けるだけのはずですが、どうやらそのままでは付かないようです。
原因はブレンボはコンパクトなのでねじ長さが短く、最後まで締め付けようとするとクランプする上部ボルトと当たります。ミラー側が約10mm、クランプ側が約8.5mmなのでスペーサーが必要です。

スペーサー調達ですが、M10用で外径約14mmのサイズは一般的には存在しないので入手するのに一苦労。なんとか既製品を探し出しt2.0mm,保険でt3.0mmの2種類を購入。

結果はt2.0mmで大丈夫でした。

セールの時に勢いで買ってしまったけど、ブレンボのホルダーはクオリティの割に高すぎなんじゃないかと(笑)











※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/30 15:48
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

GGさん(インプレ投稿数: 123件 / Myバイク: Vストローム250SX )

4.0/5

★★★★★

トリプルボックスにしたのを機に取り付けました。
やはり1本のキーで全てのボックス開閉出来るのは色々と小物の収納に悩むライダーにとっては助かります。
取り付けも既設のEリングピンを細いドラバーとラジペンで外し、自分はキーシリンダーだけ変えました。3個変えるのに20~30分位です。補助者がいるともっと楽に出来ます。
不満点としては全てのシリンダーに2本づつキーが付き計6本の同じキーが・・。不要です。☆マイナス1

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/03 06:04
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

GGさん(インプレ投稿数: 123件 / Myバイク: Vストローム250SX )

4.0/5

★★★★★

ズスキメーカオプションのツーリングスクリーン 他のメーカと色々迷いましたが、メーカ品にしました。
これは純正スクリーンに可変スクリーンを付けた一体型です。その他の形状は全く変わりません。
取り付けもメーターやらインナーカウルを外すので1時間位です。
その風防効果ですが6段可変スクリーンを最大に立てると今まで肩から首に当っていた風がヘルメットシールドに当たりかなり楽になります。因みに当方178cm胴長です。
後、6段階可変ですが風を受けたいときは平で巡航時は最大とするので中間は使わないかな?って感じです。
使用車 14年式BANDIT1250Fです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/22 17:09
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カスタムパーツを車種から探す

PAGE TOP