6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

YOSHIMURA:ヨシムラ

ユーザーによる YOSHIMURA:ヨシムラ のブランド評価

POP吉村の時代から連綿と続くヨシムラスピリッツ。それは勝つために積み重ねられた地道な研鑽と不断の努力の結晶。見る者を唸らせる圧倒的な高品質で日本を代表する最高峰のメーカーです。

総合評価: 4.3 /総合評価4220件 (詳細インプレ数:3945件)
買ってよかった/最高:
2229
おおむね期待通り:
1437
普通/可もなく不可もない:
366
もう少し/残念:
89
お話にならない:
77

YOSHIMURA:ヨシムラのカスタムパーツのインプレッション (全 3314 件中 2911 - 2920 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
鈴菌感染重篤者さん(インプレ投稿数: 244件 / Myバイク: GSX1100S KATANA [カタナ] | グロム | グロム )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

貼るだけで、ヨシムラコンプリートの気分になれます。
私はトップブリッジに貼りました。高級感があり、満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/13 17:59

役に立った

コメント(0)

鈴菌感染重篤者さん(インプレ投稿数: 244件 / Myバイク: GSX1100S KATANA [カタナ] | グロム | グロム )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

日本が誇るメーカーですので、どこに貼ってもいいでしょう。
私は工具箱に貼りました。目立ちますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/13 17:59

役に立った

コメント(0)

zoomingさん(インプレ投稿数: 5件 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

ZRX1200に装着したTMR-MJNに使用しました。
MJNを制作したヨシムラブランドなので信頼できるかと思います。
他メーカーの商品よりこちらのほうが定価は同じものの、実売で安かったので選択しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/12 20:10

役に立った

コメント(0)

湘南発祥の地さん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: RGV250γ | MONKEY [モンキー] | ADDRESSV125 [アドレス] )

利用車種: NS-1

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
モンキーバハ、RGV250ガンマと付けています。

ガンマの時はサービスマニュアルがあったから多少は良かったけど
今度のNS-1はどこから電気を取れば良いのかさっぱり。
取り合えず赤い線からとったけど、常時電気が行くようで点きっぱなし。
やっぱりキーONで動くのは黒い線なのかな。
と、取り付けが面倒です。
電気に苦手意識があると特にw

ちゃんと付けば電圧も分かるし、時計も付いているし。
設定温度になったらランプも点くし。
見た目もシンプルで格好良い。

ヨシムラブランドってのもあるけど、これはお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/11 17:35
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ニャフーンさん(インプレ投稿数: 43件 )

5.0/5

★★★★★

せっかくの4気筒なので、マフラーを変えないと、もったいないオバケが出そうなので、変えてみました。

おにゃ~りさんの目を気にしてビクビクしながら走るのはイヤなので合法ものにしましたが、付けてみてビックリ! こんなにデカイ音で合法なの!?

私のバイクは CB400SF Revo(2012年) ですが、7000rpmちょい手前で2バルブから4バルブへ変りますが、2バルブから4バルブに変ると、音質が別物になり、体感音圧は2倍ぐらいになります!
このマフラーは88dBということなので、4バルブになって音圧が2倍になっても、3dBアップの91dBなので合法ということでしょうかね(笑。
夜中に4バルブ動作にすると、確実に近所迷惑かと思います(爆。

私の場合、車にず~っと乗っていて、バイクは30数年ぶりなので、排気音が大きく感じるのかもしれませんが、ま~ 合法ということなので安心して走ってますが。

CB400SF Revo は乗った感じ、中域を犠牲にして高域でトルクを出すようなバルタイにしてるようなので、街乗りは走りづらいですが、この排気音を聞きながらなら街乗りも楽しくなりますね~。

おにゃ~りさんの目を気にせずにこの音なら、買って損はないとか思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/10 13:49
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kei2525さん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: GSX1400 )

利用車種: GSX1400

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
先日、チェーンやスプロケを替えた時に、アクスルブロックが結構汚かったので純正以外を探していろいろ調べたら、GSX1400にも使えると確信出来たので購入しました。正規の付け方だとアジャスターボルトが長く出てしまうので、ブロックの前後を逆にして取付ました。逆に付けても『ヨシムラ』ロゴが前後とも入ってるので問題ないです。
いやぁ~、チェーンが当選したおかげ?で、出費がかさみましたぁ~。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/06 11:55
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

むらぴさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: NSR250 | CBX125 | XLR250バハ )

利用車種: XR100モタード

5.0/5

★★★★★

0発進からのトルク感がたまりません。
セッティングにもよりますが、ヨシムラサイクロンと共に使用して、最高105km/hを記録しました。
(クローズドコース エンジンノーマル 武川 スーパーマルチLCDメーター読みで)

他社のキャブは知らないので比較はできないのですが、かなりのトルクフルであると思います。

難点としては、アイドリングの調整が難しいことでしょうか?信号待ちでエンジンストールすることがたまにあり、ヒヤッとすることがありました。
ただし、XR100等の縦型エンジンの持病説もあります。
よって、アイドリングは少々高めに設定しています。
走行についてはジェット類の設定がアバウトでも結構走ります。
反面、ドンピシャでセッティングを出すのは難しいようです。


一番の難点は取り付け位置でしょうか?
セットのものでも、タンクの縁にキャブレターの頭があたってしまいます。
せっかくの赤いペイントが剥げかけてしまいます。
一番手前のタンク取り付けボルト穴にワッシャなどを数枚かませてやれば余裕ができるのでしょうが、このへんがちょっとだけいただけません。

性能に関しては、大満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/27 18:33

役に立った

コメント(0)

なつびさん(インプレ投稿数: 26件 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

 12Vゴリラ 排気量は50ccのままですが、他社製ハイカムからの交換しました。
他社のハイコンプピストンとの組み合わせのため、バルブタイミング、クリアランスに不安がありましたが、計測したところ加工、調整なしで、どちらも規定値を満足していました。

 装着後の感想としては、低中回転域でのレスポンスはとても良好になった感じです。高回転域は思ったほど伸びませんが、制限回転数もあり不満は感じませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/26 19:25
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

CB250FVさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: ホーネット250 | クロスカブ110 | XT250X )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

2枚入りなのでどこに貼ろうか迷います。

ヨシムラパーツを使っていないので車体には恥ずかしくて貼れないです・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/19 20:02

役に立った

コメント(0)

鈴菌感染重篤者さん(インプレ投稿数: 244件 / Myバイク: GSX1100S KATANA [カタナ] | グロム | グロム )

5.0/5

★★★★★

取り付けにあたり、フレーム切断を要しましたので、少しためらいがありました。
しかしPOPの魂のためには変えられません。

タンデムステップが少し小さいので、いつも乗っている娘が不満そうでしたが、「元のフレームが錆びて使えないから切る…」と嘘をついてしまいました。

バナナ管専用とありますが、そんなの持ってません。ステーで取り付けました。
角度変換アダプターでも作って、アップタイプにする予定です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/19 20:02

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

YOSHIMURA:ヨシムラの カスタムパーツを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP