6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

Z-WHEEL:ズィーウィール

ユーザーによる Z-WHEEL:ズィーウィール のブランド評価

「Z-WHEEL」はオフロードレースでの使用を目的としたレーシングスペックリムです。強化アルミニウムを使用し、高強度化と軽量化の両立を達成しました。

総合評価: 4.5 /総合評価179件 (詳細インプレ数:172件)
買ってよかった/最高:
108
おおむね期待通り:
56
普通/可もなく不可もない:
8
もう少し/残念:
5
お話にならない:
1

Z-WHEEL:ズィーウィールのカスタムパーツのインプレッション (全 172 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Bloodさん(インプレ投稿数: 218件 / Myバイク: ZR-7/S | Z1000J | ジェベル250XC )

利用車種: ジェベル250XC
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 5
コントロール性 5

ブレーキパッドの減り過ぎでローターをかなり攻撃してしまい、交換を余儀なくされました。
純正ローターでも良かったのですが、この商品は現代的なデザインで、価格もお手頃だったので、試しに使ってみようと思いました。
あと他の方々のインプレで高評価だったのも意思決定の後押しになりました。
まだ交換後の走行が100km未満ですが、元のブレーキがくたびれていたので、効きやタッチは良好に感じます。
仮にライフが若干短くても、それほど高価ではないので、性能に不満が無ければ次もこの商品を付けるような気がしています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/14 20:29

役に立った

コメント(0)

バイク乗りさん(インプレ投稿数: 42件 )

利用車種: セロー 250
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
コントロール性 5
  • 使用していたローター

    使用していたローター

  • 装着後のローター

    装着後のローター

  • 使用していたローターと新品ローター

    使用していたローターと新品ローター

今迄使用していたジグラムローターが磨耗した為交換。
性能に不満は無く質感、見た目が気に入っている為リピートしました。パッドは純正との相性も良いと思っていますので引き続き純正パッドを使用しています。対磨耗性も悪くは無いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/04 14:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kkさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: KLX125
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

KLX125に使用しました。前後で1キロ程の軽量。
バネ下の軽量で足の動きが良くなり、段差やガレ場走行時に車体のブレが少なくなった。
フラットダートでもグリップ限界、コントロール性が良くなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/07 15:28

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: CRM250R
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
デザイン 3
コントロール性 3

CRM250R初期型に装着しました。元々付いてた純正ディスクに亀裂が入ったので交換しました。特に問題なく装着できました。街乗りしかしませんが、走行も問題ありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/09/02 20:13
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あまぐりさん(インプレ投稿数: 556件 / Myバイク: WR250R | KSR-2 | NSR80 )

利用車種: KLX125
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

【使用状況を教えてください】
KLX125のノーマルホイールリムは鉄製なんです。
古い人間なので「オフロードバイクのホイールリムはアルミ製」って認識だったのでアルミリムに交換したかった。
他社製品に比べ価格もリーズナブルでカラーも選べるコチラの商品に飛びつきました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
ライムグリーンには黒が似合うかな?と考え「ブラック」を注文、まさにイメージ通り!無茶苦茶カッコ良い!!
純正の鉄リムと比較しても多少は軽量化されていると思います。

【取付けは難しかったですか?】
難易度はそれほど高くは無いと思いますが「面倒な作業」です。
アルミのリムだけなのでハブとスポークとブレーキディスクを取り付けないといけません、出費をおさえるのでしたら元々の純正ホイールに付属している鉄製のリム以外を移植する事になります。
費用に余裕が有る方はパーツを新規で揃える事も1つの手ですが・・結構かかります。
お店に依頼する方が確実ですが、バイク屋さんならドコでも受けてくれる案件じゃないのでプロに依頼する場合は事前にお店に確認してから購入しましょう。

【使ってみていかがでしたか?】
古くから国産バイクメーカーが採用しているRKやDIDといった会社の商品と比較してしまうと、リムの繋ぎの部分の歪みが若干多いですが(スポークの張り調整で改善できる程度なので問題なし)、価格差を考慮すれば十分魅力的な商品です。
耐久性もありガレ場~アタック林道、エンデューロコースを走りましたが耐久性も充分です。

【付属品はついていましたか?】
アルミのリムのみの潔い良い商品です。

【期待外れな点はありましたか?】
上記の通りRKやDIDと比較してしまうと精度は若干及びませんが、何の問題もありません。

他にもこんな項目があると役立ちます
【取付けのポイントやコツ】
1.スポークは36本(KLX125)、各左右側で若干長さの違うスポーク9本ずつで構成されています
2.純正ホイールを分解する時に画像などで記録を残す
3.純正を外した通りに組み直せば「組付け」第一段階終了です
4.別売りの「ニップルレンチ」等を使用して上下左右の振れや歪みを調整して行きます(諦めずに根気よく)
5.「わかんない」「面倒くさい」と思ったら無理せずプロに依頼しましょう。

【説明書の有無・わかりやすさ】
説明書はありませんが、商品としてはこれほど分かりやすいモノは無いと思います。

【注意点】
上記の通り面倒な作業があります、少しでも「無理かな?」と感じたらプロへ依頼したほうが良いと思います。

【一緒に購入するべきアイテム】
「ニップルレンチ」は必須アイテム、余裕が有れば「ホイールバランサー」があると作業がやりやすくなります。
タイヤとチューブとリムバンド、激しい走りをする方はビードストッパーもあれば安心でしょう。

【メーカーへの意見・要望】
サイズもカラーも豊富なので意見はありません、これからもラインナップの継続をお願いします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/08/19 10:14

役に立った

コメント(0)

あまぐりさん(インプレ投稿数: 556件 / Myバイク: WR250R | KSR-2 | NSR80 )

利用車種: KLX125
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

【使用状況を教えてください】
KLX125のホイールリムが鉄製だったのでアルミ製のリムに交換したかった。
ついでにカラーも選べるコチラの商品に飛びつきました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
まさにイメージ通り!無茶苦茶カッコ良い!!
純正の鉄リムと比較して少しは軽量なのかな?

【取付けは難しかったですか?】
アルミのリムだけなのでハブとスポークとブレーキディスクを取り付けないといけません、元々の純正部品を移植するかパーツを新規で揃えるかはユーザー様次第ですが面倒な作業が待ち構えています。
お店に依頼する方が確実ですが、バイク屋さんならドコでも受けてくれる案件じゃないのでプロに依頼する場合は事前にお店に確認してから購入しましょう。

【使ってみていかがでしたか?】
RKやDIDといった国産バイクのリムと比較してしまうとリムの繋ぎの部分の歪みが若干発生している(スポークの張り調整で改善できる程度なので問題なし)価格差を考慮すれば十分な商品です。
耐久性もありガレ場~アタック林道、エンデューロコースを走りましたが耐久性も充分です。

【付属品はついていましたか?】
アルミのリムのみです。

【期待外れな点はありましたか?】
上記の通りRKやDIDと比較してしまうと精度は若干及びませんが、何の問題もありません。

他にもこんな項目があると役立ちます
【取付けのポイントやコツ】
1.スポークは36本(KLX125)、各左右側で若干長さの違うスポーク9本ずつで構成されています
2.純正ホイールを分解する時に画像などで記録を残す
3.純正を外した通りに組み直せば「組付け」第一段階終了です
4.別売りの「ニップルレンチ」等を使用して上下左右の振れや歪みを調整して行きます(諦めずに根気よく)
5.「わかんない」「面倒くさい」と思ったら無理せずプロに依頼しましょう。

【説明書の有無・わかりやすさ】
説明書はありません。

【注意点】
上記の通り面倒な作業がありますので少しでも「無理かな?」と感じたらプロへの依頼がベストだと思います。

【一緒に購入するべきアイテム】
「ニップルレンチ」は必須アイテム、余裕が有れば「ホイールバランサー」があると作業がやりやすくなります。

【メーカーへの意見・要望】
これからもラインナップの継続をお願いします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/08/17 19:43

役に立った

コメント(0)

なべさん(インプレ投稿数: 433件 / Myバイク: TZR250 | スーパーカブ50 | RM250 )

利用車種: YZ250
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
コントロール性 5

【使用状況を教えてください】
だましだましすり減ったローターを使っていたのですが、岩場でヒットさせてしまい、曲がってしまったので交換しました。
最初は曲がりを修正しようと頑張ったのですが、20分やってもしっくりこず。。
レース直前だったので、純正を買うのはやめて、ウェビックさんに在庫のあったZETAのジクラムローターを選びました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージ通りです。
ZETAだしバリでも残っているだろうと思っていましたが、今は品質もいいですね。

【取付けは難しかったですか?】
ネジ6本を外すだけです。
心配症、ずぼらな人は弱めのネジロック材を塗っておくといいともいます。

【使ってみていかがでしたか?】
しっかりと効いてくれました。
リアは純正もフローティングではなくリジッドなので、こちらの商品でもいいかなと思います。

【付属品はついていましたか?】
特にありません。

【期待外れな点はありましたか?】
特にありません。

▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/説明書の有無・わかりやすさ/注意点/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望
ネジロック?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/14 22:42

役に立った

コメント(0)

mokeさん(インプレ投稿数: 13件 )

利用車種: XR250
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/86-90kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
コントロール性 4
  • 形状から、一部で接触面積が変化しています。

    形状から、一部で接触面積が変化しています。

  • 中央部の黒いカバーは外していますが、舗装路を走行する分には問題ありません。

    中央部の黒いカバーは外していますが、舗装路を走行する分には問題ありません。

  • シートは昨年、純正の新品に交換済み。ヘッドライトはXLR250BAJA用。

    シートは昨年、純正の新品に交換済み。ヘッドライトはXLR250BAJA用。

車両と使用状況
HONDA XR250(MD30) 2007年式(最終型)
主に日常の足として、コンビニやスーパーに行くのにも使っています。

交換までの経緯
フロントのブレーキパッドを確認していたらローターも摩耗していたため友人の整備工場に確認してもらったら「純正品は約1万8千円(税込み)で高すぎる」と社外品の購入を勧められ、こちらで適合保証があったので購入しました。交換はパッドも同時に、6月9日に行っています。パッドは手元にストックしていた「デイトナ ハイパーシンタードパッド 72430」です。
整備士でもある友人に見せた時の第一印象は「純正より作りが良いような気がする」でした。
取り付けに際して、ローター自体は問題なく付きますが純正の中央部に取り付けてあった樹脂製の黒いカバーは加工が必要だったので外しています。

交換後の印象
制動力や30km/hを切るところまでのコントロール性は満点です。しかし、それ以下の速度になると強いノッキングのような震動が起こりました。念のため工場に持ち込んでみてもらったら、外周部がウェーブ状になっているので接触面積が変化するためエッジの部分に当たって感触が変化しているかもしれないと判断され、走り込んで表面が馴染んでくれば収まる可能性が大きいと言われました。
その後4?5日過ぎた後は発生する速度が20km/h以下ぐらいにまで下がり震動も少し弱くなりました。7月に入ってからは一層軽減され発生する速度は10km/h以下、震動ではなく弱い波のような制動力の変化にまで落ち着きました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/05 20:09
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

くびなしさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: KLX125 )

利用車種: KLX125
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

お山にて、リヤホイールのスポークがニップルごと抜け落ちたためリム交換をしました。純正より安くすみ助かりました!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/27 12:58

役に立った

コメント(0)

けんけんさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: WR250R )

利用車種: WR250R
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
コントロール性 4

取り付けも、簡単で、満足です、チタンボルトと一緒に取り付けました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/22 12:44
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

Z-WHEEL:ズィーウィールの カスタムパーツを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP