6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

YAMAHA Europe:ヤマハヨーロッパ

ユーザーによる YAMAHA Europe:ヤマハヨーロッパ のブランド評価

デザインセンスに定評のあるヤマハが、さらに洗練されたデザインを持つ商品を多数ラインナップしているのが「ヤマハヨーロッパ」です!

総合評価: 4.2 /総合評価176件 (詳細インプレ数:175件)
買ってよかった/最高:
74
おおむね期待通り:
73
普通/可もなく不可もない:
22
もう少し/残念:
5
お話にならない:
2

YAMAHA Europe:ヤマハヨーロッパのカスタムパーツのインプレッション (全 160 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
モトカブノリさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

風避け効果は制限速度内では感じられました。
とは言っても、フルカウルのバイクと比べると風防効果はすくないです。
しかし、風防効果より夜間走った時の虫対策としてはかなり有効です。メンター回り等かなりごちゃごちゃしてますから、そんなところに虫が当たると…掃除が大変だと思います。スクリーンが着いていればスクリーンに虫が当たり、メータ回りに虫が付かないので掃除を考えれば装着した方が良いかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/15 02:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: MT-09

3.0/5

★★★★★

長距離ツーリング用途で購入しました。
MT-09専用品として謳っているだけあって市販の汎用品と比べると違和感なくまとまっています。

≪良い点≫
・専用品なので装着後も違和感なくまとまったデザイン
・ヒューズボックス付きなので万が一の際も安心

≪イマイチな点≫
・バッテリー直の接続前提の設計
・フロントフォークのダンパー調整が困難になる
・ステーの質感が安っぽい
・ラジアルマスター装着車だとブレーキホースに干渉する可能性有

購入前から分かっていた事なのですが、MT-09専用品として商品を販売しているのにバッテリー直の接続前提の作りはどうなの?というのが正直な感想です。
イグニッションオフ時に誤ってUSB機器を接続しっぱなしにしてバッテリー上がりをさせてしまう可能性が全くのゼロという訳でも無いので、私は車関係のカプラーを扱うショップで090型MT防水/オス2極カプラ(インターロック)というカプラーと端子一式を購入・加工をし、跨った状態で右側のインテークカバー内部のアクセサリー電源用のカプラーへボルトオン接続仕様にして接続をしています。

またフロントフォークのダンパー調整部分の真上にマウントする為、ダンパー調整が困難になります。
頻繁にサスペンションの調整をする方にはおすすめできません。

あとこれはブレーキ周りのカスタムをしている方が対象になりますが、ラジアルポンプマスター等の社外品のマスターシリンダーに交換してある場合はホースの向きが純正と異なる為にブレーキホースと干渉してしまう場合があります。
私もニッシンのラジアルポンプマスターに交換しておりますが、ギリギリな状態ですのでホースの装着の方法によっては干渉して装着できない車両も出てくると思います。

どちらかと言うとカスタムしないノーマル派で、フロントのサスペンションも調整は店任せor調整すらしないと言う方であればまとまりのあるデザインですのでおすすめです。
私の場合はブレーキホースがギリギリで精神衛生上あまり良い状態では無く、またサスペンションのダンパー調整も気軽に出来ない事から近いうちにデイトナ製のUSB電源を購入・加工をして取り付けようと考えています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/18 19:34

役に立った

Mtさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: シグナスX )

利用車種: MT-09

5.0/5

★★★★★

とりあえずスクリーンが欲しかったので購入しました。

見た目はさすがピッタリで、スクリーンを付けた姿も純正のようです。

風防としてはほぼ変わった感じはしないですが、見た目で満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/09 01:30
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: MT-09

4.0/5

★★★★★

リアのウインカーをアクティブのナンバープレートホルダー一体型の物に交換した為、合わせてフロント側もワイズギアのLEDウインカーに交換いたしました。

≪良い点≫
・小ぶりなのにLEDが明るく視認性抜群
・ヤマハ車用の卵型?のアタッチメントが付属しているので本体の取り付けは簡単
・奇をてらわない良いデザイン

≪ここがイマイチ≫
・ヤマハ車の純正オプションにも関わらず汎用品扱い
・なので配線もメインハーネス切断→ギボシ処理を前提に作られている
・セラミック抵抗でかすぎ

私のMT-09では既にデイトナのICウィンカーリレー(69571)を装着して使っておりましたので、セラミック抵抗を使わずに済みました。
しかし純正のリレーのままでセラミック抵抗を使うとなるとMT-09のフロント側ではスペースが絶望的に狭く、後々の整備がしやすいようスマートに収めようとすると非常に難儀な事になると思います。
セラミック抵抗の発熱の危険性もありますし、スペースも無いのでMT-09のフロント側に取り付けるのであればLED対応のリレーに交換する事をおすすめいたします。

買って開封して中身を確認した途端に信じられないという気持ちになりました。
何故ならヤマハの純正オプションなのにも関わらずギボシ接続前提の汎用品だったからです。
車体に装着するアタッチメントも付属しているのですから、せめてヤマハの車体に合わせた変換カプラーでも付属していて欲しかったです。
まだまだ先の話ではありますが、車体を売却する事を考えるとメインハーネスに手を加えるのはどうしても憚られます。
ですので私は車関係のカプラーを販売している通販サイトで250型CN メス2極カプラーを購入してボルトオン仕様にして接続しています。

何も考えずに交換するのであれば電工ペンチ1本持っていればネットで簡単に調べた程度の知識で素人でも交換可能ですが、後々の事を考えるともう一工夫したい所です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/07 13:41
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

あまぐりさん(インプレ投稿数: 556件 / Myバイク: WR250R | KSR-2 | NSR80 )

4.0/5

★★★★★

初めから付いていたかのような違和感のないデザイン、エンジン周囲をしっかり守ってくれそうな機能性。

・・・しかし、皆さんも書いている通り値段が高い。
この素材でこの大きさでこの値段は・・・
半額程度ならばなにも言うことは無い素晴らしい商品だとおもいます。
・・・ってことで☆4つで。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/21 14:10

役に立った

コメント(0)

kcat2さん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: Vストローム250 | ニンジャ 650 )

利用車種: MT-07

3.0/5

★★★★★

車両購入時オプションにて
ETCの配線を隠す為に取り付けです
見た目は車体のデザインを崩さずよいのですが、
スクリーンとしては小さすぎて機能しません

後付なら他の社外品のほうが良いかも・・・。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/09 11:28
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

他社の同様製品と比べると価格設定が高めですが、
形状と一体感が良いと思ったので購入しました。
使いたくは無いですが転倒した際に、
少しでもダメージを軽減出来ればと思い取り付けました。取付は簡単で20分程度でした。
あまり目立たず良い感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/07 22:16

役に立った

ojyonojyobornさん(インプレ投稿数: 20件 )

利用車種: MT-09

4.0/5

★★★★★

車体購入時に装着しました。
スクリーンがあるほうがかっこよいと思います。
防風効果は一般道ではほぼなし、高速道路ではお腹辺りは守ってくれます。伏せればそれなりです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/03 14:40

役に立った

コメント(0)

LOVEFRONTAさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: Z900RS )

利用車種: MT-09

5.0/5

★★★★★

純正のライセンスプレートホルダーは無意味に長すぎてリアデザインを台無しにしていたため、フェンダーレス装着を検討。他のメーカーも比較検討しましたが、最終的には信頼のワイズギア製を選びました。
【良い点】・中間プレートを取り外せば、フェンダーレスになる
     ・見た目がかなりシャープな割には、頑丈に出来ている
     ・軽量化が図れた

【悪い点】・他社製品に比べ、値段がやや高い
     ・やはり、シート裏の泥はねが増した
 
〖結論〗・後ろから見るとワイドタイヤが目だちますので、迫力はかなり増したと思います。雨天時はあまり乗らないので、泥はね増加が許容できれば、オススメです!私は満足しています!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/22 11:58
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

リッキーさん(インプレ投稿数: 52件 )

3.0/5

★★★★★

このスクリーン、ある程度の防風効果はあります。よく高速を使用しますが、連続高速走行は120キロまででしょうか、それ以上の速度ではさすがに風当たりが強くなります。もう少し上方に長さがあればいいと思います。あと、自分で取付される方は、スクリーン四すみの固定ビスに注意して下さい。
恐らくナイロン製と思われます。異常に軽くナイロン製の為、ねじ山をなめやすいです、締めすぎないように慎重に締めましょう。なめても部品として別購入は可能です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/18 22:18

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

YAMAHA Europe:ヤマハヨーロッパの カスタムパーツを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP