6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

YAMAHA Europe:ヤマハヨーロッパ

ユーザーによる YAMAHA Europe:ヤマハヨーロッパ のブランド評価

デザインセンスに定評のあるヤマハが、さらに洗練されたデザインを持つ商品を多数ラインナップしているのが「ヤマハヨーロッパ」です!

総合評価: 4.2 /総合評価176件 (詳細インプレ数:175件)
買ってよかった/最高:
74
おおむね期待通り:
73
普通/可もなく不可もない:
22
もう少し/残念:
5
お話にならない:
2

YAMAHA Europe:ヤマハヨーロッパのカスタムパーツのインプレッション (全 160 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
TOSHIKIさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: MT-25 )

利用車種: MT-25

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 4
形状 5

YAMAHAのMT-25に取りつけました。フロントは長過ぎたため少しカットして接続。リアは長さが足りなく、ギボシと配線を別途で購入して延長しました。抵抗をフロント左右かリア左右に取りつけなければいけない。ただ抵抗は熱を持つことがあると書いており、リア側はシート下の収納になり配線が密集しているためフロント側を選択。ただ、フロント側はスペースがなく少し苦労しました。
取りつけ後は正常に動いてくれています。見た目もかっこいいです。ただコストがもう少し落ちればなあと。純正品なので仕方ないとは思うのですが。総合的に大満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/18 22:01

役に立った

コメント(0)

こっぺぱんさん(インプレ投稿数: 114件 / Myバイク: Vストローム250SX )

利用車種: MT-09

4.3/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
形状 5

純正オプションだけあってしっかりしてます。
値段もそれないですが・・・。

ユーロヤマハトップケース39Lを取り付けていますがガタはほとんどない感じですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/09/12 12:28

役に立った

コメント(0)

エイチャンさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: RC125 | CB400スーパーフォア )

利用車種: MT-09

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
形状 5

純正オプションなだけあって信頼性は抜群
その分値段は高いが信頼性を考えると買いだと思う
ただしカプラーオンでは無いので注意

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/16 16:26

役に立った

コメント(0)

しろかぶさん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: MT-07

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
使用感 4
形状 4

サイドカバーメッシュと一緒に購入、取り付けました。それぞれタンクカバーとサイドカバーを外す必要があるので、少々作業に自信が無かったのですが、結果的には商品にカバー取り外しの絵図が付属しており、問題ありませんでした。
作業時間はタンクカバーメッシュ、サイドカバーメッシュとも各1時間くらいでした。私の場合、上記の絵図が付属しているのを知らず、事前に見ていなかったため、事前準備をしていればもっと早く終わるかと思います。
カバーへ取り付け後は、写真のように想像より色が強く、少々派手かなと思いましたが、実際に車両に付けてみるとメッシュ部は下向きになるのであまり目立たず、イメージ通りになり満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/25 00:17
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: MT-09

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2
形状 5
整流効果 2

これまでは海外メーカーの社外スクリーンを使用しておりましたが、ある時改めて見直してみるとスクリーンが立ち過ぎて頭でっかちのように感じてしまい、車体との一体感のある物を探していた所この製品を見つけて購入しました。

【何が購入の決め手になりましたか?】
このスクリーン自体は車体購入前から知っておりましたが、当初は特に格好良くも感じず、防風効果の無いお飾り品だと思ってスルーしていました。
しかし時間を置いて改めて見直してみますと、装着する事によってシャープでコンパクトな印象になり、車体とスクリーンの一体感が増してより格好良くなると思い購入に踏み切りました。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
車体との一体感が増してよりシャープな雰囲気になったと思います。
しかし当たり前ですが防風効果は皆無です。メーター裏の目隠しカバー程度だと思っておいた方が良いでしょう。
むしろ私の目的はメーターとヘッドライトの隙間を埋めつつ、メーター裏の配線類を隠す事でしたので必要にして十分なクオリティです。

【取付は難しかったですか?】
六角レンチとプラスドライバーがあれば交換はとても簡単に行えます。
左右のステーを間違えないように説明書を熟読して交換しましょう。

【取付のポイントやコツを教えてください】
スクリーンとステーを固定するネジが樹脂製なのでナメないように気を付けましょう。
私はカスタムで頻繁に着脱をする可能性がありますので、ネジをステンレスの物に交換しました。

【期待外れだった点はありますか?】
防風効果は皆無ですが、私はそれを目的にこのスクリーンを購入した訳ではないので期待外れだったと思う所はございません。
強いて言えばスクリーンとステーを固定するネジが樹脂製なので、それが標準で金属製の格好良いボルトorネジであれば尚良かったと思います。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
このセット内容で1.5万は正直言って高すぎると思いました。
1万円ジャスト程度であればまだ納得いく価格だと思うのですが…。

【比較した商品はありますか?】
特に無し。
F.FABBRIのスポーツスクリーンからの乗り換えです。
上記スクリーンはエクストリームな雰囲気でなかなか格好良くて気に入っていたのですが、スクリーンが立ち気味ですので、尻の薄いMT-09と組み合わせると頭でっかちな見た目になってしまい、ワイズギアの製品と交換する事にしました。

【その他】
樹脂製ネジを除けば概ね良い製品だと思います。
防風効果を割り切って車体のコンパクトさやシャープさを強調したいのであればこのスクリーンが鉄板かと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/07 13:59

役に立った

YASさん(インプレ投稿数: 88件 / Myバイク: SEROW250S [セロー] | MT-09 TRACER | ADDRESSV125 [アドレス] )

利用車種: MT-09 トレーサー

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5
形状 5
  • 2セット購入しましたが、抵抗は1セット分のみ使用。

    2セット購入しましたが、抵抗は1セット分のみ使用。

  • 純正とこの大きさの違いがあります。

    純正とこの大きさの違いがあります。

  • シート下の配線を引っ張り出し、車両側の配線加工をします。

    シート下の配線を引っ張り出し、車両側の配線加工をします。

  • フロント

    フロント

  • 眩しいくらいの光量です。

    眩しいくらいの光量です。

  • リア

    リア

MT-09 TRACERに装着しました。車両購入時には高くて購入を見送りましたが、他の商品等を見ているうちに、やっぱりこれが良いと思い購入しました。取り付けはそんなに難しくなかったのですが、配線加工しなければならないのがマイナスポイントかな?。もう少し安ければよいと思います!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/01 11:39
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Huricaneさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: CBR1000RR )

利用車種: XSR900

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5
形状 5

ノーマルウインカーがとても大きいのが気になり購入。取り付けは多少の配線加工が必要でした。
あと、レジスターの収納が大変でしたのでLED対応ウインカーリレーの購入はおすすめします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/26 02:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: MT-09

5.0/5

★★★★★

トップケース装着の為購入しました。
既に純正のフェンダー一式は売却して手元に無かった為、純正と同じような位置にナンバープレートが来るワイズギアのライセンスプレートホルダーを指名買いしました。

【何が購入の決め手になりましたか?】
通常のフェンダーレスキットでは私が導入しようとしているヘプコ&ベッカーのトップケース用キャリアが確実に干渉してしまう為、純正と同じ位置にナンバープレートが来るワイズギアの製品を指名買いしました。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
車体側とナンバー側を連結しているハシゴがアルミ製なので走行による振動等への耐久性はどうなのかなと疑問でしたが、高速道路を使った往復500キロのツーリングで問題無く使用できましたのでその辺も問題なく使えると思います。

【取付は難しかったですか?】
メーカーオプション品なので精度が良いと思いきやそうでもないので苦労しました。
特に中間のハシゴを組む時に車体側のステーの隙間が広すぎてネジ穴が合いませんでした。
万力で少しづつ狭めてようやく良い塩梅になりましたが、相応の価格なのですからもう少し何とかならないかなと思いました。

【取付のポイントやコツを教えてください】
スパナやレンチ以外にも上記のように精度が甘い場合があるので万力があれば尚良いかと思います。

【期待外れだった点はありますか?】
精度の甘さで取付に苦労した以外は無し。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
材質や形状のスマートさは価格相応だと思いますが、精度が改善できればより魅力的な製品に映ると思います。

【比較した商品はありますか?】
特に無し

【その他】
アクティブのナンバー一体型ウインカーを使用しているのもあると思いますが、思ったほど野暮ったくならず、むしろ一周回って格好良いと感じました。
このスタイルが飽きてきたら中間のハシゴを外してフェンダーレスに出来ますので、ある意味普通のフェンダーレスキットよりもお得なキットなのでは無いでしょうか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/05 12:36

役に立った

秋田稲穂さん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: MT-07 )

利用車種: MT-07

4.0/5

★★★★★

MT-07はスクリーンなしが1番かっこいいんだけど、スクリーンを取り付けないとメーター前方がとんでもないことになります。

そう、突撃してくる虫です。

取り付けないと酷い目に遭いますよ。

虫対策4、防風効果6の割合で大切。

で、防風効果はそこそこです。首から下の胴体には風は当たりません。
まぁ、ヘルメットのベンチレーション全開で首がもげそうになった自分には、まずベンチを閉めろと言いたいです。

120キロ~130キロまでなら、このスクリーンで大丈夫。問題ないですね。

私はクリアを選びました。
やはりMT-07はスクリーンなしが1番かっこいい。ですから、クリアにして悪あがきです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/25 21:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

なおさん(インプレ投稿数: 87件 / Myバイク: FTR223 | アドレスV125S | アドレスV125SS )

利用車種: FTR223

5.0/5

★★★★★

LEDリアウィンカーが振動等により寿命を迎えましたので、この製品を流用してみました。
ヤマハ純正品(オプション扱い)ではありますが、シャープな形状でデザイン性も高く、性能面でも安心感があります。
取り付けについてもアフターの汎用品と変わりないので、どのバイクにでも流用可能です。
光量も期待通りで安全面でも文句なしです。

フロントも同製品に変えようかな(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/24 23:27

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

YAMAHA Europe:ヤマハヨーロッパの カスタムパーツを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP