6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

A-TECH:エーテック

ユーザーによる A-TECH:エーテック のブランド評価

スーパースポーツ、スクーターなど様々な車両の外装を手掛けるエーテック。FRP、カーボン、ドライカーボンなど様々な素材での作成が可能。レースの世界で磨かれた日本最高峰の加工技術を体感してください!

総合評価: 3.8 /総合評価1208件 (詳細インプレ数:1157件)
買ってよかった/最高:
354
おおむね期待通り:
475
普通/可もなく不可もない:
213
もう少し/残念:
73
お話にならない:
89

A-TECH:エーテックのカスタムパーツのインプレッション (全 692 件中 651 - 660 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ヤスさん(インプレ投稿数: 47件 )

4.0/5

★★★★★

装着はテープ止めなので簡単ですが見た目はかなりUPします、12Rの場合この部分は変な色で外装と同じでは無いのでかなり有効たと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/18 11:52

役に立った

コメント(0)

ヤスさん(インプレ投稿数: 47件 )

4.0/5

★★★★★

12R用のフェンダーレスの中では一番格好良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/18 11:52

役に立った

コメント(0)

ヤスさん(インプレ投稿数: 47件 )

4.0/5

★★★★★

装着後に嫌な隙間も無く精度は良いと思います、やはりこの部分をカーボンにすると決まると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/18 11:52

役に立った

コメント(0)

ANPANMAN2006さん(インプレ投稿数: 3件 )

5.0/5

★★★★★

純正スクリーンよりも純正品のような感じでオススメです。
写真では見えにくいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/18 11:52
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ようたんさん(インプレ投稿数: 164件 / Myバイク: フォルツァ Z | HAYABUSA )

4.0/5

★★★★★

名前の通り、タンク上部にある給油口付近のプレートです。
お手軽に交換でき、カスタム感も増すので、おすすめです!

カーボン製なので、純正に比べ軽量化も図れます。
カーボンのタイプも色々と選べ、自分に好みに合った製品をチョイスできるのも嬉しいです。

タイプとして、ケブラーや平織り、綾織りがあり値段も違いますが、自分好みを選ぶといいと思います。

取り付けに関しては、ボルト4本を外し、純正と付け替えるだけなので、どなたでも簡単に作業が行えると思います。5分ぐらいです♪

まあ、ハッキリ言ってかなり自己満足満点の商品だと思います。
しかし、運転していると自分からはよく見える場所ですし、他人が見ても換わっていると”おっ”と思われる場所なので、個人的にはお勧めです!

ただ、お値段が少々高いかな~と思いますので、★4つとさせて頂きました~

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/11 14:44

役に立った

コメント(0)

BIKE-MENさん(インプレ投稿数: 5件 )

1.0/5

★★★★★

強度が、弱すぎです。
ナンバー、ウインカー全てを装着し、時速50Km前後で走行。
後続の仲間から、酷くガクガク揺れてナンバー、ウインカーが落ちてきそうで、後ろを走るのは怖いとの、指摘。
結局、最後尾でいつも外れていないか注意しながら300Km前後の距離を走行、最悪のツーリングになりました。
この程度の商品が市場を流通していると思うと残念でなりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/11 14:43
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ツーリンググッズさん(インプレ投稿数: 49件 / Myバイク: NSR80 | ZX-10R | NSR250 )

4.0/5

★★★★★

K09の隼に取り付けました。
以前、K05の隼で峠やサーキット走行中に転倒し、アクスル部とフォークを接続する部分がガリガリ削れてしまい大変後悔し、またフォーク自体もダメージを負うかも知れないと思い、K09購入と同時に苦い思いを二度としないためにも購入しました。
未だ効果については未確認ですが、アクスル中央部がこれにより盛り上がりアクスル接続部のボルト等の保護には高い効果があると思います。
これで転倒してもノーマルよりはダメージは少ないと思えるために安心して攻め込むことが出来る自信に繋がると思います。
カウルのように(高価ですが)交換すれば幾らでも換えが利く部品と違って、アクスルやキャリパー、キャリパーステーやフォークへのダメージは深刻な場合が多いものです。この価格でそれらが低減出来る可能性があるので、安い買い物だと思います。
また立ちゴケ程度であれば相当な強度を誇っているので、大型初心者であれば買って損はないと思います。それにドレスアップ効果として意外に目立つアクセントになるので、オーナーとしても嬉しい面を持った商品だと思います、お勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/04/06 10:54
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ツーリンググッズさん(インプレ投稿数: 49件 / Myバイク: NSR80 | ZX-10R | NSR250 )

3.0/5

★★★★★

K09隼に付けています、K09で使えます。
まず取り付けは皆さんが仰るようにきちんとした説明書が無いので初めてだと不安があるでしょうが、付属の両面テープを上部、中部、下部の3カ所に貼り付けて、はみ出した部分は鋏などで切り取ります。
タンク側の保護テープは合わせが終わるまで位置決め段階では外さないこと、そうしてタンク形状とタンクパッドの貼り付け位置を合わせれば、比較的簡単に取り付けられます。それからシートを外さないと取り付けられないので予めシートは外しておきましょう。

良い点(1)
*取り付けが終わればフューエルキャップ付近からシート下まで保護面積が大きく覆われるので傷保護には大きく寄与してくれる
それは嬉しいのですが、この製品はどうかな?と思う点は、
・裏面のカーボン生地処理がイマイチ(タンクに貼り付けた後、手でこのカバーに寄りかかったりすると傷が入りそうな感じです、まぁタンクにそれ程力は掛けないのでいいのですが)
・取り付ければ問題ないが、カーボン接着の際の有機溶剤のニオイが濃い。も少し乾燥させて溶剤臭を落として出荷して欲しい
・取り付け方が文章のみで、出来れば解説図などがあれば親切
・両面テープの広さが10ミリに満たない幅(8ミリくらい)で40センチくらいの長さが3本入っているが、しっかりとくっつけたいユーザーとしては最低テープ幅は15ミリは欲しいところ
・カーボン製品の宿命か、取り付ければ問題ないが、左右対称でカットされておらず多少いびつである。

買って良かった、までは行きづらいので評価は「普通」です。
価値観に因りますが、僕の場合はタンクをカバーする表面積が大きいものが欲しかったので、それで割り切れるならこの製品は悪くないと思います。
取り付けが簡単でポイント的に傷を防ぐパッドが欲しい、というのなら、別のシールタイプのパッドを購入した方が無難です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/04/06 10:54
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

かずさん(インプレ投稿数: 88件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] )

4.0/5

★★★★★

リヤ周りをスッキリさせたくて交換、カーボン素材のもあったが見える部分ではないし安かったのでFRP製を選択。
実際に取り付けてみてガタなどでないか心配ではあったが、想像以上にシッカリした造りになってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/04/06 10:53

役に立った

コメント(0)

イサさん(インプレ投稿数: 8件 )

3.0/5

★★★★★

純正のもっさりしたのがイヤで購入しました。装着後のシャープに成ったバイクを見てニヤニヤです。 
が、装着がかなり面倒でしたリヤフェンダーなど外します(他社もそうかも・・・)あと欠点ですが、 フェンダー裏にやや隙間が出来てしまい リヤシート下にホコリが入って来ますのでテープか何かで塞ぐ事をお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/04/06 10:53

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

A-TECH:エーテックの カスタムパーツを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP