6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

インプレッション (全 777 件中 761 - 770 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
旅人さん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: Dink125 [ディンク] | RC390 )

利用車種: ATLANTIC200

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
RSはV型2気筒ですので
途中で合流してあげる必要があります。

こういうものは実は初めて買いましたが作りこみや品質は
素人目でも良いとわかるほどです。(ホームセンターでもいいのかもしれませんがやっぱり専用は違いますね)

ただ材質の関係で重たいです。
宙ぶらりんにするとカツカツあたって傷がつくので
結束バンド等でとめておくことは必須です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/25 16:30

役に立った

コメント(2)

蒼さん 

私は、合流させないで別々にキャッチタンクまで持って行きました(^^♪

旅人さん 

タンクの蓋に穴を二つのほうが無駄に重たくならずに良いかもしれませんね流石っス( ̄^ ̄)ゞ

TETSUさん(インプレ投稿数: 14件 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
21世紀バージョンになってから、KTCのハンドツールの形状が滑らかになりましたね。
旧バージョンのKTC工具類は少々ゴツイ形状です。
バイクのプラグが奥まった所にあるので、270mmのコレをチョイス。別に270mm
じゃなくてもいいのですが、長いほうがエンジンや他の部分に当たる確率が低く
なるので楽です。
造りはキレイでしっかりしており、金額もリーズナブルかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/25 16:27

役に立った

コメント(0)

TETSUさん(インプレ投稿数: 14件 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
他メーカーのリムプロテクターを使ったことありますが、柔らかくてすぐダメ
になったりすることが多く、タイヤ交換1回で廃棄することも珍しくがありません
でしたが、このKOWA製リムプロテクターは今まで使った中ではかなりいいと
思います。
金額も高くありませんし、3個もありますし、硬さも適度で何度も使えます。
ボロくなったらまた購入するつもりです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/25 16:26

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

ターミナルセットと配線コードが有るとY型接続端子は自分でも作れるのでY型接続端子を購入するのは割高感が有るのですけど…
スイッチ類や電飾系を取り付ける際には必要不可欠な物なのでホームセンターなどで目にすると他の物と一緒についつい買ってしまいます(^.^)

Y型接続端子は2個セットですぐに使えるのであると本当に便利ですよ(^u^)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/20 18:31

役に立った

コメント(0)

kaneさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: CRM250AR )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

林道などでもしパンクした場合、タイヤレバーやパッチなどを持っていても、
ムシ回しを持っていなければ話になりません。
しかし、ムシ回しがそれだけ重要なパーツにもかかわらず、
サイズがとても小さいがゆえに、どこかになくしてしまいがちです。
その点、この製品はバルブにくっつけることができるので、
ウェストバッグなどで携行しなくてすみます。
使い勝手もまぁ、こんなもんだろうという感じ。
ただひとつ注意点としては、
ときどき緩んでいないかどうか確認すること。
緩んで飛んで行ってしまっては意味がないですからね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/18 17:17

役に立った

コメント(0)

ハブさん(インプレ投稿数: 6件 )

利用車種: RZ250R

4.0/5

★★★★★

ワイヤーの注油は基本です。
が、これがないとグリスが全体に回るように
するのは、難しいですし時間がかかります。
これがあれば注油も5分もかからずできます。
必需品ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/18 17:16

役に立った

コメント(0)

マサノフさん(インプレ投稿数: 18件 )

4.0/5

★★★★★

高トルクを安心してかけれるKTCのヘキサゴンソケットです。

昔、ブレーキディスクをホイールから外そうと、普通のヘキサゴンビットでやった所一瞬でなめてしまい「ちゃんとしたものを」と考え、KTCのHEXソケットを使ってみました。

差した瞬間にわかるのですが、これはフィット感が全く違い、軽く舐めた程度の六角ボルトも外せました。

一度サビた六角ボルトにこれで挑戦したのですが、錆びてるのでボルトは舐めましたが、ソケットの方は傷が入ったぐらいで今も使えてます。

もし使えなくなっても先だけ交換できるので、長く使える良い製品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/22 19:12
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

JZX100さん(インプレ投稿数: 57件 / Myバイク: 250DUKE )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
今回、タイヤ交換や各種整備に使用する為に購入しました。
ゼファーχはパイプフレームより低い位置にマフラー集合部があるため、このまま使用する為にはマフラーを脱着する必要があります。
その煩わしさを回避する為にカップリングナットとスタッドボルトを使用してフレーム受け金具を延長しようと考えています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/21 18:32

役に立った

コメント(0)

デユーク東郷さん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: SuperCUB110 [スーパーカブ110] | GSX-R1100 )

4.0/5

★★★★★

安物のメンテナンススタンドを持っていますが、上げ下げする時は結構大変で特に下げる時は反動でバイクに当たりそうになります。

そこでこのローラースタンド!そもそもホイール清掃やチェーン洗浄・注油位しかやらないのでこちらの方がかなり使いやすいです。多少回す時に力がいりますがメンテナンススタンドを使うよりもはるかに楽です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/21 18:32

役に立った

コメント(0)

マサノフさん(インプレ投稿数: 18件 )

4.0/5

★★★★★

熱収縮チューブは「後から巻く」ができたないため、これを絶縁&防水に愛用しています。
伸ばしながら巻きつけ、その収縮力で密着。剥がれない絶縁ゴムになります。
接着剤でついてるわけではないので、剥がした後も綺麗です。

ただ、間のフィルムが剥がれたあとに汚してしまうと、密着できなくなるため使えなくなってしまいます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/21 18:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP