6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

インプレッション (全 196 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: ゴリラ

2.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 1
使用感 1
形状 2

ゴリラ セパレート化に使用しました。
キタコ フォーク アダプターで45mm上げ、Gクラフトのあげる君で30mmコラムを上げ、トップブリッジ上にセパレートハンドルをセットしました。
垂れ角がキツイので正直、街乗りには不向きです。
標準のクランプ取り付けだとハンドル巾が狭くなるのでブラケットを逆に組み直しました。
見た目は、すこぶる格好良いのですが……
なので、パイプハンドルに戻しました!
デイトナのアングル調整バーを使えば、楽なポジションになりそうですが……そのうち取り付けてみます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/12/26 22:23

役に立った

りくさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ )

利用車種: ZRX1200ダエグ

2.4/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
性能・機能 2
コストパフォーマンス 2
使用感 2

約2年仕様後のインプレです。スタータースイッチの形状が押し込むタイプのため内部のバネのへたりによりスタータースイッチが常に押されている状態になりました。やはりスイッチの形状は純正タイプのほうがいいですね。私はDAEGで使用していましたが現在は他車種の純正を流用しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/12/13 00:07
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

テンテンさん(インプレ投稿数: 10件 )

利用車種: GSR750

2.8/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2
形状 3

?取付け穴にバリが残ってい事と鉄なので少し重いです

?キジマ・ヘルメットロックとの併用が出来ず、ヘルメットロックは外さなければならない

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/11/03 20:21

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: ZX-14R )

利用車種: ZZR1100/ZX-11

2.2/5

★★★★★
品質・質感 1
コストパフォーマンス 2

ELメーター自体はカッコよいのですが、
インバーターの故障が多すぎる。
4年で3台買い替えです。
商品の精度を疑います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/10/06 15:06
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: ZRX1100 )

利用車種: Z125 プロ

2.8/5

★★★★★
品質・質感 2
コストパフォーマンス 3

純正ハロゲンが暗いのでLED化したく購入したのですが、この商品、適応が原付二種の割には配線が長くて納めるのに手こずりました。
後、カプラーはテープ等で防水対策して下さい。と、取説に書くならば初めから防水カプラーを使用して欲しかったです。

まだ、付けたばかりなので正確には判断出来ませんが、明るさは申し分ないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/09/16 18:24

役に立った

コメント(0)

kazu9809さん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: KLX250 | KLX250 )

2.0/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 1
コストパフォーマンス 2
使用感 2
形状 4

レンズを固定するネジの受け側(樹脂)が弱く、何度か開け閉めしただけでバカになった→ビニールテープでレンズを固定するはめに。また、電球を支えている部分(樹脂)が貧弱で、固定ネジが緩みやすい→電球が中で落ちてしまい熱でレンズが溶けて変形
…見た目は気に入ってましたが、2ヶ月程しか使えず、キジマ製に買い換えました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/09/12 17:43
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Yoshikiさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: NMAX | CBR250RR(2017-) | YZF-R6 )

利用車種: CBR250RR (MC51)

2.7/5

★★★★★
品質・質感 2
性能・機能 4
コストパフォーマンス 2

かなり取り付け穴がギリギリです。
寸法間違えているような気がします。
ハンドルのネジが斜めに入りそうなので、穴を長穴に加工しました。
あと、走行時にビビり音が発生したので、トップブリッジの間に緩衝材を貼りました。
車種専用品なのにちょっと残念な商品でした。
その他は問題ないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/06/30 18:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

真一さん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: モンキー | モンキー | ゴリラ )

利用車種: モンキー

2.2/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 2
性能・機能 2
コストパフォーマンス 2
使用感 3

今まではノーマルショックにGクラフトの「ノーマルフォーク用強化ブッシュ」を入れてガタもなく快適に乗っていたのですが、欲が出てダンパー効果があればもう少し安定感が出るかと思い交換してみました。
フォーク自体の作りは良くできていると思います。
ただ乗ってみると、ノーマルのようなガタが少しあります。走行フィーリングは少しスプリングもダンパーも柔らかいかなー・・・という感じです。Rショックが武川の物がついているので前が柔らかく感じるのかもしれません。

結果から言うともう一万円安いなら今のままでも良いかと思うけど、3万という値段から考えるともう少し仕上がりを詰めて欲しかったかなぁーという感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/04/21 23:05

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: GSX250R

2.5/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2
形状 2

GSX250Rへ取付しました。選べるほど出ていないので、値段で決めました。

キジマさんの商品ですが、どこかの国の商品のような精度でした。
シート下の使われていないネジ穴をキャリア前側を固定しますが、キャリアのピッチと車体のピッチが1cmほど違いそのままでは付属のボルトが取付できません。
パンタグラフジャッキでキャリアの幅を広げるように修正して取付しました。日本製?ではありえないので残念です。
修正が必要ですが、それ以外は簡単に取付できます。タンデムシートが浮いてしまうとかもありません。

塗装は綺麗ですが、つくりが安っぽいですね。値段からして仕方ないのかもしれませんが・・

強度はこれからですが、結構しっかりしているので大丈夫と思っています。
とりあえずキャリアが欲しい、若干の修正はOKって方にお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/04/20 16:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

いbjkbtさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: R1200GS

2.0/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 1
コストパフォーマンス 1
使用感 4
形状 0

13年式R1200GSに取り付けました。

まず開けてみて最初に思ったことが、傷だらけじゃん。です。
1セット17000円と決して安くはないのにこのクオリティーは最悪です。海外製はこんなモノなのでしょうか?
それと取り付けてみた感じですが精度はしっかりしていましたが、設計時点でのミスなのかなんなのかわかりませんが側が片一方が合いませんでした。

GSに乗っている方の多くがハンドルを遠く感じているみたいなのでこの商品を買われた方も多いと思います。
個人差はあると思いますが、このクオリティーならもう少し値段を下げてくれればなぁと思います。
これから買われる方は海外製だと割り切って買う事をおすすめします。

取り付け後はだいぶ姿勢は楽になります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/03/13 20:21
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP