6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

インプレッション (全 4675 件中 581 - 590 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ごんさん(インプレ投稿数: 429件 / Myバイク: DT200WR | CRF125F )

身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
機能性 5

そんなにしょっちゅう使うものでもないしとギボシ端子とセットになっていたホームセンターの安物を使っていましたが最初からこれにしとけばよかったと思います。そんなに高価でもないのに今まで使用していた物より明らかにカシメのしっかり感、被覆の剥き易さが違います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/12 21:01

役に立った

コメント(0)

まぬさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: DトラッカーX )

利用車種: DトラッカーX
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5

1リットル缶でオイル交換する時にいつも使用しています。
蛇腹で注ぎ口の角度も調整できて便利です。

(以前はオイルを購入するとサービスで入っていましたが、現在は別途購入が必要になり残念です…)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/12 01:30

役に立った

コメント(0)

youさん(インプレ投稿数: 1711件 )

利用車種: エイプ100
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
機能性 5

タイトルに惹かれて思わず購入です。
値段が安かったので、試しにと思って購入しましたが、サイズもいい感じで、色々と整理するのに便利です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/11 19:27

役に立った

コメント(0)

ペケライダーさん(インプレ投稿数: 295件 / Myバイク: XJR400R )

利用車種: XJR400R
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/66-70kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
機能性 5

【使用状況を教えてください】
定期メンテナンスとしてクラッチワイヤーやアクセルワイヤーに注油

【使ってみていかがでしたか?】
ノズルが細いのでワイヤーインジェクターを使う必要がなく、そのまま差し込んで注油できる。
注油後はタッチが軽くなります。ワイヤー類の寿命を伸ばすためにも必要な整備だと思います。

【他商品と比較してどうでしたか?】
他のメーカーのものを使ったことが無いのでなんともですが、特に不満はありません。

【注意すべきポイントを教えてください】
ワイヤーを取り出しての作業になりますので、初心者の方はサービスマニュアル等を読み、ある程度勉強してから挑戦したほうがいいです。私も初めてワイヤーを取り出しましたが、外すよりもう一度付けるほうが大変でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/10 22:43
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ペケライダーさん(インプレ投稿数: 295件 / Myバイク: XJR400R )

利用車種: XJR400R
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/66-70kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★

【使用状況を教えてください】
バイク整備に使用。インシュロックの切断や配線の切断に使用しています。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
全長をしっかり見ていなかったため、イメージ画像よりもだいぶ大きく感じました。

【使ってみていかがでしたか?】
バネ付に比べて多少力を入れないといけませんが、極太なグリップのお陰で切断は容易です。

【注意すべきポイントを教えてください】
特にないですが、商品自体結構大きいので狭い場所に押し込んで使うのは難しいと感じます。

【他商品と比較してどうでしたか?】
100均の安物ぐらいしか他に使ったことないので参考になりませんが、それらと比べて使いやすさや精度(切断力)共に高水準だと思います。しょっちゅう買い替えるものではないので少し値は張りますがいいものを買った方がいいと感じました。

▼他にもこんな項目があると役立ちます
メーカーへの意見・要望
もう一回りサイズが小さい物があればさらにうれしいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/10 14:59

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: ZX-25R )

利用車種: ZX-25R
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
使用感 5
取り付けやすさ 5

Jトリップのリアスタンドローラーと一緒に使っています。

この商品ともう一つショート版があるみたいですが、自分はタイヤ交換等はお世話になってるお店にお願いしようと考えているのでコチラをチョイス。

全く問題なくきちんと使えています。ただデメリットが一つあり、バイクを降ろしてスタンド外す際になぜかカバーの赤いゴムが取れてしまうのが問題です。自分のやり方が下手なだけだと思いますがちょっとそこだけ気になりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/08 18:59

役に立った

コメント(0)

おさるさん(インプレ投稿数: 136件 / Myバイク: GSX-S125 )

パック付属:なし
利用車種: GSX-S125
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★

【使用状況を教えてください】
 狭い部分の13mmのナットを回すたに購入しました。

【使ってみていかがでしたか?】
 薄型や小型のスパナやレンチやモンキーでも入らないような狭く空間のない部分の13mmナットを回したかったのですが色々試しても思うように回せず、やっとこの商品にたどり着きました。
 このペンチの先は滑り止めのギザギザ横溝がついており、ナットをくわえると滑らないのがとても助かりました。
 ノーズベントの角度もちょうど良く、また先の肉厚が薄いため、狭い部分にペンチの先の口を開けて差し込むことができて重宝しました。
 色々と散財して他のアプローチする工具を買いましたがはじめからこの工具に出会えていれば…と思いました。

【他商品と比較してどうでしたか?】
 他商品で同様のノーズベントペンチはありますが、ベント角度が合わなかったりしたことや、先の滑り止め溝がなくナットを摘めてもすぐ滑ってしまうものもありましたので、この商品は優れていると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/06 15:27

役に立った

コメント(0)

ポラリスさん(インプレ投稿数: 82件 / Myバイク: ビーノ(2サイクル) )

利用車種: ビーノ(2サイクル)
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
機能性 5
  • ブリスターパック入り

    ブリスターパック入り

  • リアサス調整中

    リアサス調整中

Vino(5AU SA10J)のメンテに使用しました。
社外品のリアサス(5段調整)を装着してます。
付属のピンスパナの制度が悪くイニシャライズの
調整ダイヤルを回しづらいので購入してみました。
フックの爪の形状がとてもよく確実につかめて
外れたり滑ったりせず簡単に調整できました。
持ち手のやわらかなゴム巻きもよいですね。
ステムの調整もセルフで行うのでステムナットの
調整にも活躍してくれそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/03 14:46

役に立った

コメント(0)

すがちーさん(インプレ投稿数: 380件 / Myバイク: GTS1000 )

身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
品質・質感 0
コストパフォーマンス 5
使用感 5
機能性 0

ホンダCBR600RRのスイングアームピボットベアリングの取り外しに使用しました。
内径28mmの奥行き30mmもあるニードルベアリングでしたが、しっかりと取り外すことが出来ました。
おそらくこのサイズを超えるものは難しいかと思います。
少なくとも奥行きはアタッチメントによって限界が決まっているので、気を付けましょう。

アタッチメントとベアリング内径が同じな場合、頑張って潰しながら入れないと入りませんでした。
CBR600RRのスイングアームピボットベアリングは大丈夫でしたが、オフロードバイクのホイールベアリングを取り外した際は、最初のアタッチメントを入れる部分が大変でした。
また、ベアリングを外したあとにベアリングからアタッチメントを外すのも大変でした。
叩き出せば良いんでしょうけど、なにぶん工具が新品なもので…笑

また、ベアリングプーラーの構造上、奥行きがある部分に装着されたベアリングを取り外すことは難しいと思います。
アタッチメントの周り止めが出来ないと使えないので、スイングアームピボットの奥にあるボールベアリングなどは諦めて反対側から叩き出すしかないかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/02 23:42

役に立った

コメント(0)

すがちーさん(インプレ投稿数: 380件 / Myバイク: GTS1000 )

身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 0
耐久性 0

クルマに積んでおく用に購入しました。
今シーズンは積雪が多そうだったので念のために車内に入れっぱなしにしています。
安全張力は4.8トンまでいけるようなので、乗用車ならとりあえず大抵は大丈夫かと。
対応車両目安はエルグランドクラスのワンボックスからランクルクラスの4WDまでと記載されています。
なお、パッケージの車両はミツビシのアウトランダーとトヨタのノアだと思います笑

フックの金具はワンタッチタイプなので簡単でしたが、ロープ自体の耐荷重が大きめだからか結構太めに出来ています。
私のクルマは大丈夫ですが、軽自動車などの場合は牽引フックに取り付け出来ないかもしれません。
車両側の牽引フックの穴径がφ30mm以上の車両に対応すると記載があります。
それ以下の方は別途シャックルを購入すれば使用できます。
私も保険として鍛造のシャックルを一緒に入れています。

ビニール製のケース入りですので車内でぐちゃぐちゃにならずに良いですね。
パッケージに使用方法なども記載されていますので、初めての方も迷わず使用できるかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/02 21:55

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP