6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

インプレッション (全 49894 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
岩さんさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: YZF-R25 | XSR155 | シグナス グリファス )

容量:4L
利用車種: YZF-R25
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5
  • こんな梱包でした!

    こんな梱包でした!

  • 作業、お願いします。

    作業、お願いします。

やっぱりは、YAMAHAには、YAMAHAのオイルが1番だと思います!凄く安心して乗れます。缶のデザインなとば高級感があって、最高の気分です。レースなどをしている訳ではありませんが、バイクが調子が良くなった気分になるので、最高です。また、このオイルを必ず使用します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/24 13:00

役に立った

コメント(0)

マイクさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: KLX125 | GSX1400 | ゼファー400 )

利用車種: KLX125
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
性能持続性 5

KLX125に使っています。
webikeの適合車種には出てきませんが、キタコの適合表を見ていただければH-05はKLX125に適合することが確認できます。

参考までに、キタコの適合表のリンクを載せておきます(pdfです)。
興味のある方は頭にhをつけてアクセスしてみてください。
ttps://www.kitaco.co.jp/data/product/link/fitting_list_stuff/fitting_list_oilelement_drainbolt.pdf

通勤、ツーリング、レースとかれこれ18,000キロちょいの走行距離ですが、とくに問題なく走っております。

純正部品と比べてどうかと言われても、純正より安いくらいしか分かりません(笑)

純正にこだわりがないのであればオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/23 22:08

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: ZX-25R

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 4
コントロール性 4

ZX-25R純正きゃりぱーはトキコのラジアルマウントなのでこれを使いました。

ガンガンFブレーキ使うような人は当然こういう系のパッドがいいです。
軽い力でよく効くので、強く握らない→腕の力が抜ける→コーナーで上半身の力が抜ける→コーナー上手くなる
と思いつけてみましたが、おおむね期待どおりでした。
Gパッドからの乗り換えでしたが、コントロール性の良さはわかりませんでした(普通に良いかな?ぐらい)。

ミニサーキット中心なので何とも言えませんがライフは常識的なレベルと思います(普通にあんまり減らないかも)。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/23 21:59

役に立った

コメント(0)

ノブさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: ZZR1100/ZX-11 )

利用車種: CRF1100L アフリカツイン
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
使用感 5
デザイン 5
機能性 5
容量 5

アフリカツインに使用。
純正キャリアに丁度良い形状なので取付後の車体スタイルを崩しません。
日帰りツーリングのチョットしたお土産程度であれば充分な容量と思います。
容量UPすれば1泊分の荷物も入りそうな感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/23 21:48

役に立った

コメント(0)

まゆさんさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: GSX-8S )

利用車種: YZF-R25
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

マフラーを交換した事で、吸気効率を上げないとと思いつつ1年ほど純正フィルターで乗ってました。
このフィルターに交換した事で、振動の減少とパワーアップを実感しました。
きちんとメンテナンスしていたら永久保証という事で、コスパもいいと思います。
YZF-R25の2019以降(RG43J)は交換が結構手間でした。
他車種はそんな事ないと思いますが

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/23 20:29

役に立った

コメント(0)

チョーすけさん(インプレ投稿数: 8件 )

アウター:ホール&スリットタイプ
利用車種: NSR250R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
コントロール性 5

単品での精度はもちろん取り付けたあとの振れが0.03mm以下でビックリしました。
パッドのクリーニング効果も高く引きずりも解消されました。
予算許すならプレミアムの方がオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/23 18:51

役に立った

コメント(0)

乗り物大好きおじさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: クロスカブ50 )

カラー:レッド
利用車種: クロスカブ50
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

SP武川の強化ブレーキアームを入れるタイミングで取り付けた。
 アクセントカラーになって目立ちお洒落になった。
 写真に映っているのはSP武川 ブレーキアジャストナット 3P ブルー 商品番号:06-08-0041
 SP武川 アジャストナット ゴールド 商品番号:06-03-0017
 SP武川 強化リアブレーキアームキット 商品番号:06-08-0236
 SP武川 強化ブレーキアームキット(フロント用) 商品番号:06-08-0151

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/23 17:54

役に立った

コメント(0)

イチさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: R100GS | KLX230R | XL883 )

利用車種: KLX230R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 4
  • 右がノーマルでスプリングをつぶす量が1mm減ることで握りが軽くなります。

    右がノーマルでスプリングをつぶす量が1mm減ることで握りが軽くなります。

原理はよく分かりませんが、クラッチの握りが『ソフト、でも繋がりは強く』なるというパーツです。とにかくクラッチレバーを軽くしたかったのと、同じKLX230Rに乗る吉良祐哉選手が実際に使っているということで購入しました。クラッチカバーを取り外さないと装着できないのでDIYでは不安がありましたが、それほど苦労せずにできたのは良かったです。実際に使ってみての感想は、「お、軽い!」と体感できました。こういったパーツにありがちでしばらくすると慣れてしまいましたが、疲労が軽減すると思います。そして、クラッチのタッチが向上する効果は、私レベルではちょっと分かりませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/23 15:44

役に立った

コメント(0)

イチさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: R100GS | KLX230R | XL883 )

サイズ:M/L
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
品質・質感 5
取り付けやすさ 5
防護性 4
  • ロボットのようになった私のヒザまわり。ニーガードよりかなり重いです。

    ロボットのようになった私のヒザまわり。ニーガードよりかなり重いです。

  • ジョイント部分の可動域は制限されるので、つける前にトイレに行くのがベター。

    ジョイント部分の可動域は制限されるので、つける前にトイレに行くのがベター。

  • ベルト4点で固定します。肌触りはそれなりなのでアンダーを履いた方がいいです。

    ベルト4点で固定します。肌触りはそれなりなのでアンダーを履いた方がいいです。

オフロードにそれなりに慣れてきたところでヒザをやってしまいました。当初は、打撲を防げたらいいだろうということでアチェルビスのIMPACT-EVO 3.0 ニーガードを使っていました。これのおかげで何度もコケているにも関わらずケガ知らずでしたが、ある日難易度の高い山コースで足がバイクの下敷きになり靭帯を損傷しました。ヒザに強く横からの力加わるとこうなるそうです。靭帯を痛めるとても痛いだけでなく治るまで時間がかかりますし、完治はしないと聞きます。そして、断裂するととてもやっかいなことになるので、迷うことなくニーブレースを購入しました。 POD MXにしたのは、ダートフリークが扱っているので部品単位で補修できるからです。

そして、実際に装着してみるとロボットのような関節になってしまいパンツが履けるかも不安なくらいでした。その見た目に反して、パンツも問題なく履けましたしライディングの妨げにならないことは意外でした。ガード能力は通常のニーガードの機能をカバーしつつ、強固な骨組みで関節を守ってくれています。構造上、横からの衝撃だけでなくヒザが逆方向に曲がることも防いでくれていますので、安心感が高いです。

効果の程は3か月ほどの使用でケガはありません。実際こればっかりは分かりませんが、ヒザを守りたいライダーにはニーブレースをおススメしたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/23 14:45

役に立った

コメント(0)

神ちゃんさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: PX200E | XE50 )

カラー:シルバー
利用車種: R nineT Urban G/S
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
品質・質感 5
使用感 4
取り付けやすさ 5
容量 5

ベースがやっと来たので取り付けました。キャリアのスペースが少ないのでベースが半分での固定になりましたが、なんとか安定しました。
ケースは質感よく、さすがGIVIですね。ついでにインナーも付けました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/23 14:22

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP