6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

インプレッション (全 173 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
エッチアールデーさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: YZF-R6 | KSR110 | YZF-R1 )

3.5/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 3
コストパフォーマンス 2
使いやすさ 4

・しばらく乗っていなかったバイクを、
 久々に整備する前に、念入りに洗車しようと考えて購入。
・けれども、汚れのオチはシャンプーでゴシゴシやるのと、あまり違わない気がした。
・意外と液をたくさん使う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/04/04 02:05

役に立った

コメント(0)

おはぎさん(インプレ投稿数: 53件 / Myバイク: ニンジャ H2 CARBON )

3.5/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 3
コストパフォーマンス 4
性能持続性 3

良い点 値段の割にりに量が入っているのでお得です、折り畳み式のノズルがとても使い安いです、チェーンの洗浄もそこまで苦労はしません
悪い点Ninja H2に使用しているのですが、普通に飛び散ります、飛びずらさなら、カワサキの純正やコワーズのチェーンルブの方が上だと思います、ただ上の2つはショップで塗布してもらったので余計なルブは拭き取ってくれていたので、自分は拭き取らなかったので笑それで飛び散っていたのかもしれませんが笑

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/23 18:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

黒大姐さん(インプレ投稿数: 456件 / Myバイク: Z1000 MkII | Z1000J | MHR900 )

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
性能持続性 3

ルブリケータ目当てで買う人が多発してそうなこのセット。
ルブリケータは結構勢いよくブシューと吹き出してくれるので、なんかケミカルのロスが多いような印象を受けました。
個人的には、ないならないで良いのかなという気もしますが、一度の噴射で手前と奥のローラーを清掃できるので、その分往復しなくて良いんですね。正確に当ててれば確かに時間短縮になりますねー。

なんだかんだ、自分は結局灯油にチェーンブラシ、そしてエアブローに戻ってしまいました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/27 23:43
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

きしもとロッソさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: RS50 | YSR50 )

3.3/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 2
フィーリング 3
保護性能 4

aprilia rs50の一本リング仕様に使用しております。
皆さんのレビュー通り、低速トルク感や、保護性能は高いと思われますが、高回転での伸びがイマイチです。HirokoのDirt-pro1もそうですが、トルクが出る系のオイルは粘度や油膜保持性が高いせいか、高回転での伸びが苦しく、私のバイクには合わない気がします。
カーボン付着は以前使用していたWako‘s V2Rよりは少なく感じますが、V2R並みにサイレンサーからのオイル垂れは普通にありますし、白煙も出ます。特別プラグが被らないとは感じません。
2stの中でも低回転で走るバイクや、お疲れ気味のエンジンにはマッチするかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/01/24 08:03

役に立った

コメント(0)

3.8/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
フィーリング 3
性能持続性 3
保護性能 5

G4を2500キロ使用したら熱タレを感じました
今週中にオイル交換したいです
トルク感もないので冬用オイルですな
2度と使用することはないでしょう
ギヤも入り悪いし

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/07/10 16:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Z1さん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: Z1 )

3.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3

使用後の感想ですが、あまりよくわかりません。
特に燃費もフィーリングも変化なしです。
一年前に腰上オーバーホールして、まだ新しいからでしょうか?
最近のは、容量が少ないですね。
多分、もう買うことはないでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/07/07 23:01

役に立った

コメント(0)

スーパーマグナさん(インプレ投稿数: 103件 )

3.3/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4

今まではデ◯トナさんの復活剤を使用していましたが、ちょっと浮気してみました。
塗りやすさと塗った直後はデ◯トナさんと同じく、しっとりとした艶が蘇ります。

基本、雨の日は乗らず、保管も日陰にてカバーを掛けての状態で様子を見ました。
約3ヶ月は状態を維持できるようですが、それを過ぎると急に劣化が始まるようで、
ふと日向にて気付いたのですが薄らと塗りムラが出てきているではありませんか。

それからしばらくすると、はっきりとムラが目に付く様になりました。
これはデ◯トナさんではなかった症状です、期待していただけに少し残念に
思いました。
やっぱり浮気は禁物ですかね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/04/20 19:38

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 119件 / Myバイク: YZF-R6 | CBR250RR(2017-) | その他 )

3.3/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 2
コストパフォーマンス 4
性能持続性 3

【何が購入の決め手になりましたか?】
→チェーンメーカ純正の手順書まで入ったセットのため。

【実際に使用してみていかがでしたか?】
→ノズルがどちらも分離式で使い辛い。チェーンオイルは他の方のインプレスの様にヤマハのドライムースに似ている。此方の方が柔らかそうで、慣れにもよるけど彼方の方が使い易かった。


【期待外れだった点はありますか?】
→チェーンメーカの品物のため、飛び散りが少ないとか、押し引きが軽いとか色々期待したものの、割りと普通。ただ、チェーンオイルの容器への溜まり方が酷く、柔らかいのも相まって普通に垂れてくる。気づかないと手も床もヤバイ。(添付画像1)

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
→とりあえずノズル一体型にして頂きたい。EKは一体だったような?

【比較した商品はありますか?】
→クリーナーについては何処も似たような気がするから割愛。
→ヤマルーブ チェーンオイルドライムース:一番似ている商品。飛び散りはヤマハの方が控えめ。糸は同じように引く。(添付画像2)他、wako's CHLチェーンルブ、EKチェーンルブ クリア等。

【その他】
申し訳ないけど、個人的には他のメーカに慣れてしまったのもあるのかリピートはしない感じ。ただ手順書も入ってるし、セットで安くなっているから駆け出しライダーには有難い気もする。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/03/31 17:56

役に立った

コメント(0)

ごんさん(インプレ投稿数: 429件 / Myバイク: DT200WR | CRF125F )

3.5/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
使いやすさ 4

オフロードで泥だらけになったバイクの洗浄にはもう少し洗浄力が欲しいところです。スプレーボトルの造りは良いので今はこのボトルにうなぢるをいれて使用しています。泥汚れにはうなぢるの方が効果的です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/03/22 17:50

役に立った

コメント(0)

mktさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: ZX-6R | スーパーカブ110 )

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

当社のスーパーチェーンルブとセットで購入しました。
使ってみた感じみるみる汚れが落ちるのですが持ちが悪い・・・
それにホイールにも付着したみたいで白く変色してしまいました。
水の使える環境ならブラシに台所洗剤つけた方がいいと感じました。
リピート買いはしません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/03/17 21:25

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP