夏季休業のご案内〈出荷は休まず営業中〉

インプレッション (全 378521 件中 375121 - 375130 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

峠、サーキットで使用してました。ハイグリップタイヤであります。250、400ccクラスのタイヤとしては一番のグリップ力だと思います。
しかし、グリップ力が強力な分ハンドルがすごく重くなって軽快性は、かなりスポイルされてしまいます。
NSRなどの軽量マシンにはちょうどいい思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2006/01/07 00:00

役に立った

コメント(0)

ccさん(インプレ投稿数: 3件 )

5.0/5

★★★★★

Dトラ2001年式です。
ホワイトブロスEシリーズから交換しました。かなり良いです。加速特性が全体的にフラットになって、扱いやすくなりました。高回転もよく回るようになり、全体的によくなっています。

サウンドは高音ですが、不快な音でもないのでついついアクセルを開けてしまいます。全体的に見ても、さすがヨシムラって感じです。

マフラーの作り非常にきれいでマフラーが目だってきれいなバイクになってしまいました。

取り付けも、2001年式以降でも2000年式以前でもどちらでも取り付けられるように必用部品がそろっているので、どっちでもいけます。説明書も写真やイラストで丁寧に書いてあり、迷うことなく取り付けることができました。余談ですが、このマフラーには純正ガスケットが必要ないので用意しなくてもいいです。

ちなみにキャタライザーつきのサイクロンだったので、Eシリーズと比べると、排気ガスが臭くなくなりました。

値段はちょっと高いけど買って損するようなマフラーではないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2006/01/07 00:00

役に立った

コメント(0)

ninninさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: ZX-9R )

1.0/5

★★★★★

私のニンジャ(GPZ900R)は、ノーマルサイズのホイールを履いています。(フロント;120/70?17、リア;150/70?18)
よって、現在の17インチ全盛のリプレイスタイヤ事情では、このD221とD208、あとはバイアスのBT45とGT501位しかラインアップがありません。
それほど激しい走りができない私は、ショップの勧めもありD221に前後とも交換してみました。
交換後走行1,000キロ位までは、「さすがダンロップが勧めるビッグバイク用ツーリングラジアル」だけあって、温まってからのグリップのよさ、バイクの寝かしこみのしやすさ、路面カラのショックの吸収性の良さなど特に申し分のない性能を発揮してくれていました。
ところがその後、ワインディングメインのツーリングに出かけた頃から、フロントタイヤが急激に偏磨耗しはじめ、その後の1,000キロ程度の走行でフロントタイヤは見事なまでの台形に変形し、ついにはサイドのスリップサインが出現するにいたりました。また、偏磨耗したサイドはグリップ力も急激に低下し、身の危険を感じた私は、新品交換後3,000キロでフロントタイヤの交換を余儀なくされてしまいました。(違う銘柄のタイヤに交換したのは言うまでもありません・・・)
ちなみにリアタイヤについては、特段の不満もなく現在交換後9,000キロを消化しています。あと2,000キロ位は持ちそうな感じです。(あまりにもフロントとリアの磨耗バランスが悪いように思います。)
このHPの他の方のインプレッションでD221についての評価を見てみると「CB400SF」のような中型車に履かせたときの評価はそれなりに高く、私の他にもビッグバイクにお乗りの方の評価が低い傾向にあるようです。ブレーキングなどでより多くのフロント荷重がかかる大排気量車には、このフロントタイヤの設計は向いていないように感じます。(実際私が使ってみてそうでした。)
さまざまな乗り方やさまざまなバイクがあると思いますが、特にこのタイヤは「ビッグバイク向けツーリングラジアル」としては失格のように感じます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2006/01/07 00:00

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

適度な音量と、シンプルだけどカッコイイ形がとても気に入りました。ノーマルの状態よりもまろやかな鼓動感もあって、走っていて気持ち良いです。規制範囲内ということでやはり少し静かではありますが、自分には調度良いです。規制や環境の事も考えればこの性能とスタイルはとても優れていると思うし、そんなに高い買い物ではないのではと思います。高回転時でも少し伸びるし、トルクが落ちることも無くてVANVANがさらに楽しくなりました。この適度な音量が物足りない人もいるとは思いますがずーっと付き合っていくならこのマフラーが良いですね。僕は本当に買って良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2006/01/07 00:00

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 )

3.0/5

★★★★★

説明書もついていて初心者でも簡単に取り付けられると思いました。リアウインカーのアースの配線を分岐しなければいけないという説明なども欲しかったです。見た目はとてもかっこよくなったと思います。線のつなぎ目が水に濡れないように自分で工夫しないといけないなと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2006/01/07 00:00

役に立った

コメント(0)

STCさん(インプレ投稿数: 2件 )

4.0/5

★★★★★

バックルやシンガードの位置をドライバー1本で移動できるのは最高です。ふくらはぎが太くてガードを入れるバックルを止められなくて困っていましたがこれならOKです。足型も日本人向きだと思います。甲高の人にはおすすめかも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2006/01/07 00:00

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

警察署主催の講習会へ参加する事が多く立ちゴケ、転倒の機会が多い為....自慢になりませぬがとりあえず純正エンジンガードを購入

良い点:転倒時も適度に折れ曲がりフレーム及びエンンジンにダメージは在りませんし、ノーマルマフラーだと装着しても意外な程目立ちません。さすが純正良く考えてあります

悪い点:バンク角が確実に減りますノーマルのリヤサスセッティングではバンクセンサー...となります。リヤサスのプリロード1UPは必須です

ツーリングや街乗りに使用するのであれば全く問題なく機能を考えるとお勧めですよ!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2006/01/07 00:00

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 6件 )

4.0/5

★★★★★

最初はバッフルを装着した状態で使用していましたが、下のトルクは変わらず吹けあがりなどは良くなったと思いますが、最高速はあまり変わりませんでした。しかし、バッフルをはずしてみると、下のトルクもあまり変わらず吹けあがりは格段に良くなり最高速も10km/hほどあがりました。しかし、いい音だと思いますが音が少し大きいです。なぜ四つ星なのかというとバッフルを固定しているねじが溶接されていて普通にははずせないということです。できれば溶接しないで欲しかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2006/01/07 00:00

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

もともとTS50の4型の純正のライトバルブは少し暗かったのでノーマルから取り替えてみました。かなり明るくなり、暗い細い道でもなんなく運転できるようになりました。これは是非お勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2006/01/07 00:00

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

ゼファー750にラジアルタイヤ装着の為、前後のホイールを交換しましたが装着後リヤタイヤ径が20mm(車高10mm)下がってしまいました。WPのリヤサスでは調整不可でしたのでワークスの東京店で現品を確認の上、表記製品を購入する事となりました。商品は確認していましたが、WeBIKEさんから商品が到着すると作りの良さに再び感動!かなり品質は高いです。

装着に関しては心配していたチェーンカバーには接触する事無く取り付ける事が出来ました。しかし、リヤブレーキのトルクロードとキャリパーサポートを結ぶボルトと接触する事が判明ボルトを内外逆に組付けで解決
次にリヤブレーキホースとショック下側取り付けボルトも接触する事が判明し、こいつも内外逆に組付けで解決。内外逆の組付けで整備性は大幅に下がってしまいますがホース交換時にラインを変える事で簡単に解決出来そうです。

車高調整機能は頻繁に変更する訳ではないので必要ないのかもしれませんが調整用のゲージみたいなものを本体に刻印してもらうともう少し短時間で調整が可能になるかもしれません。ノーマルのディメンションを再現する為のミリ単位での調整では結構神経を使います。

しかし、製品のクオリティー調整範囲の広さギミックのおもしろさどれをとっても大満足です。特にマニアックな方々にはお勧めの製品です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2006/01/07 00:00

役に立った

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP