6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

インプレッション (全 237 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ロートルライダーさん(インプレ投稿数: 48件 / Myバイク: F4 RR1078 )

タイプ:中目(A:7.5×B:3.5mm) | カラー:アールズブルー
利用車種: F4 RR1078
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 5
取り付けやすさ 4

カットしやすく取り付けも簡単でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/12/31 15:29

役に立った

コメント(0)

hideさん(インプレ投稿数: 15件 )

カラー:ブラック
利用車種: PCX125
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
最適シーズン 春・秋
品質・質感 5

今まで使ったカバー類で一番いい感じ、手元の出し入れが楽、指先が改良したら最高ですが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/12/30 19:32

役に立った

コメント(0)

にしむさん(インプレ投稿数: 3件 )

カラー:ホワイト(0SP-HEART2210)
利用車種: モンキー125
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
デザイン 5
耐久性 3
  • HONDAハートステッカー・赤いヨシムラステッカー・赤いエンブレム

    HONDAハートステッカー・赤いヨシムラステッカー・赤いエンブレム

【使用状況を教えてください】
マフラーをヨシムラ交換により必要となったサイドカバー。
中央へmonkeyステッカーを貼るつもりでしたが、HONDA??を見つけ一目惚れで購入。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージ通り。

【取付けは難しかったですか?】
貼る際の位置決め、勢いのみでおこないました。

【使ってみていかがでしたか?】
赤い??がインパクトあります。
耐久性については分かりません。

【付属品はついていましたか?】
有りません。

【期待外れな点はありましたか?】
??の赤が少しかすれていたが、見た目には問題ありません。

【説明書の有無・わかりやすさ】
ステッカー台紙裏に説明が詳しく記載されています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/12/30 11:39

役に立った

コメント(0)

shimeさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: CB1300スーパーボルドール )

利用車種: CB400SS
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コントロール性 5
乗り心地 5

ノーマルのリアショックでは、ギャップを超えた後中々収束せずふわふわしていたので交換を検討しました。
長く乗りたいのでオーバーホール出来るものに絞り込みました。最初はノーマルルックが良いと思いIKONを考えていましたが、CB 400ssはそれ程レア車でも無いので少しはいじった感を出してもいいかな?と思ったのと、他車ですがレースでの採用が増えてきたようなので性能的にイケるだろうと思い選択しました。
取付けですが、1G'をノーマルプラス20oとしました。プリロード調整代はあと10o残していますがとりあえずこれで様子見です。
乗った感じですが、減衰最弱のセッティングでも目的の収束はしっかり改善されており、お尻に伝わる感触も良くずっと乗っていたいと感じられるものです。
外観では黒ボディに黒スプリングを選択しましたが、スプリングが艶消しの黒でいじった感が思った程では無かったので星四つとしています。
ですが、総合的な評価はおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/12/29 10:59
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4
見えやすさ 4

どこにも売ってない中でウェビックで発見、購入しました。
古いバイクに乗っているので油温管理がしやすくなり
ツーリングでも安心できるようになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/12/27 21:52

役に立った

コメント(0)

VAIOさん(インプレ投稿数: 3件 )

タイプ:平織カーボン

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2

思っていた以上のもので 質感 フィッティングは最高ですね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/12/23 17:54

役に立った

コメント(0)

よーさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: TIGER EXPLORER | DIAVEL DARK )

利用車種: DIAVEL DARK
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
使用感 5
デザイン 3
機能性 5
容量 5

ちょっとイエローのラインは目立ちます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/12/23 11:31

役に立った

コメント(0)

junkmanさん(インプレ投稿数: 3件 )

身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
品質・質感 5
デザイン 5
機能性 5

It is very comfortable and the wind noise is very small, and it does not feel hot when worn daily, and the air duct is very useful.In contrast, the glossy helmet looks better, and the matte paint surface is a little less felt

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/11/13 18:25

役に立った

コメント(0)

十三さん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: CBR650R | CBR600RR )

カラー:ブラウン | ロッドエンド:M8
利用車種: CBR650R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
コントロール性 5

将来的にはサムブレーキマスターと合体させるつもりで購入しました。
ノーマルと比べてストローク量が増えるので、コントロール性が上がったように思います。
リアブレーキマスターにエアフリーバンジョーを装着することにより、エア抜きの作業も楽になりメンテナンス性も上がります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/11/07 23:09
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

十三さん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: CBR650R | CBR600RR )

利用車種: CBR650R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
コントロール性 5
  • ワイヤークラッチでは無いはずの位置にフルードタンクが付くと印象が変わる

    ワイヤークラッチでは無いはずの位置にフルードタンクが付くと印象が変わる

  • グリップの下にサムブレーキレバーがあるが目立たない。

    グリップの下にサムブレーキレバーがあるが目立たない。

  • カウルに干渉しないかよく確認してください。CBR650Rには問題なく付きます。

    カウルに干渉しないかよく確認してください。CBR650Rには問題なく付きます。

  • ゲイルスピードのリアブレーキマスターとブレーキホースを接続します。

    ゲイルスピードのリアブレーキマスターとブレーキホースを接続します。

本来は右足のフットブレーキが使えなくなるくらい、深い右バンク中でもリアブレーキが使えるように、それとミック・ドゥーハンが左手で使えるブレーキレバーを開発したのがはじまりみたいです。
私はそんなに深いバンクはできませんが。
取付けにあたりサムブレーキマスターと、リアブレーキマスター間に使用するブレーキホースの長さをよく確認してください。
ゲイルスピードのラインナップではフロントフォーククランプはΦ50しかありませんが、防振ゴムを挟みこんでΦ48のCBR650Rでも取付けできました。
エア抜きがすごく大変です。サムブレーキマスターからのエアーがなかなか抜けませんでした。
エア抜きが甘いとフットブレーキは効くのに、サムブレーキの効きが甘くなります。
私は取付けてから3日間はエア抜きしてました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/11/06 19:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP