6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

インプレッション (全 39 件中 31 - 39 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]

2.0/5

★★★★★

Webikeで購入しようと思いましたが、入荷がかなり遅いので他で購入しました。

バッテリーの購入をする時は急いでる時が多いので、
さすがに納期が早い所に注文しますよね(汗)

ちなみに注文したのが7月1日
バックオーダーで入荷が10月11日でした。

他では同じメーカー取り寄せで3日でした(笑)

これをどう取るかはユーザーの自由ですよね。

商品自体は軽いの一言!
中身入ってるのか!?と疑いたくなるほど。
交換して4日が過ぎました。
しかし、なんだかパワーがないと言うか・・・
次回は普通の液入りのタイプにしようと思います。

あとは耐久性・・・普通であれば5年は確実なのですが、信頼度は低いですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/07/07 19:09
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

GET-MANさん(インプレ投稿数: 55件 )

2.0/5

★★★★★

ノーマルのシグナスにプーリー交換する時、プーリーのタイプXと一緒に交換しました、ちょっと硬すぎると思います。もう少し柔らかいスプリングで良かった感じですね。スタートダッシュが良いのはいいけど、もうちょっと回転数が低い時に繋がった方が乗りやすかったと思います。
あとはウェイトローラーやセンタースプリングの交換で多少変わるでしょうけど。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/20 16:34

役に立った

コメント(0)

とっぴーさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: FJR1300 )

2.0/5

★★★★★

コストパフォーマンスと耐久性は問題なしですが、ローターへの攻撃性が大きいような気がします。
因みに、60、000kmで3回目のパッド交換でローター交換しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/19 17:13
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

tomsfさん(インプレ投稿数: 43件 )

2.0/5

★★★★★

T-REVを装着した事によりエンジンブレーキが弱くなったので、フロントと同様に赤パッドを購入しました。
ゴールデンパッドと悩みましたがリアがロックする事を恐れこちらの商品にしました。
しかし、効き方は純正とほとんど変わりがない様に感じます。リアだからでしょうか・・・
リアはゴールデンパッドにしておけば良かったかなと思っています。
今後は耐久性に期待します

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/21 17:49

役に立った

コメント(0)

ラブリーちゃんさん(インプレ投稿数: 70件 / Myバイク: ランツァ (DT230) )

利用車種: SR500

2.0/5

★★★★★

ワンランク上のニッシンのシンタードパッドを使用しており、こちらの値段の安いセミメタルパッドに交換しました。
制動力ははっきりいって不満です、けちらずにシンタードかメタリカあたりのものにすれば良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/21 17:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

hamachanさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: V-MAX )

2.0/5

★★★★★

VMAX-98-2LT

リアに取り付けようとしましたが寸法が違い入りませんでした。
ただ、ピンの位置は同じだったので加工して取り付ける事が出来ました。

タイトルに書いた対応モデルを見て購入したんですが、ちょっと残念な結果です。

でもリアブレーキは殆ど使わないライディングスタイルなので、次は何年後に取り替えるか分かりませんが、長持ちしてくれるのを期待しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/10/15 18:40

役に立った

コメント(0)

ラスカルさん(インプレ投稿数: 151件 / Myバイク: グース250 | CUB [カブ] | ジョグアプリオ タイプ2 )

2.0/5

★★★★★

使用中の写真では殆ど見えないのが難儀ですが、黄色の矢印の先にある金色の工具がそれです。

クラッチロックナットを脱着するには、無くてはならないソケットですが、年式による物か、少々ガタが気になります。

当方のエンジンは約40年前の代物なので、それによるロックナットの微妙な差があるのかもしれませんが、ガタのおかげで締めも緩めもやや神経を使います。
これはおとなしく、純正指定工具を買った方が良いのかもしれません。
若干惜しいので☆は2つで。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/09 17:41

役に立った

コメント(0)

RT703さん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: VFR800F | CT125 ハンターカブ | VFR800F )

利用車種: シグナスX

2.0/5

★★★★★

DioのセンターSPとクラッチSPの交換もやりましたが
クラッチを交換してみました。
あまり良くないですね。
ノーマルのクラッチのほうが出足の違いが体感できます。
せっかく購入したのですがノーマルクラッチに戻しました。

次はWRのセッティングです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/08/26 18:07

役に立った

コメント(0)

おーじーさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: SEROW225 [セロー] )

2.0/5

★★★★★

ベースプレートの形状でしょうか?ブレーキを離してもディスクに軽く触ってて鳴いてます。
街乗りだと恥ずかしい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/30 18:00

役に立った

コメント(2)

凪さん 

ちゃんとキャリパーのメンテはされていますか?私もこのパッドを使用していますが、ちゃんとメンテしてあれば、音なんか出ないですよ。

おーじーさん 

ディスクが段減りしてて外周に当たっていたようです。

中古品から探す

PAGE TOP