6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

インプレッション (全 366 件中 291 - 300 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
カツさん(インプレ投稿数: 43件 )

4.0/5

★★★★★

初めてのオイル交換でこのフィルターを使用しました。

何の問題もなくスムーズに取り付け作業ができました。

価格もお手頃価格ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/18 16:18

役に立った

コメント(0)

おだづさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: KLX250 | CRF250L )

利用車種: CRF250L

4.0/5

★★★★★

前から欲しかったんですが今回、定価値引きが高く、ポイントも10倍だったので買っちゃいました。実際取り付けてみての感想ですが、自分は日本正規品を購入したので、説明書が日本語で分かりやすかったです。ただノーマルのエキパイにスリップオンでしたが、結構ピッタリハマるというわけではなく、ガバガバでその改善方法も説明書には記載されているんですが、結果ダメでした。
一応液体ガスケットがあれば漏れ止めにつなげられるぐらいの許容なんで、液体ガスケットは買っていたほうが無難です。最後にマフラーの純正ボルトはホント堅いので注意が必要。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/11 16:29
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

fukurouさん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: 996

4.0/5

★★★★★

ドゥカティモンスターs4rで使用しております。
大前提でノーマルステップでは、使用出来ませんので注意!
ちょいかけですステップバー固定の6mボルト一本で車両を支えるので長時間の使用は止めた方が…
この車両は、ベビーフェイスのステップと交換してあります。
画像の赤色のキャスター付きのフレームはバイクタワースタンドです。このタワースタンドの脱着時には、バイク本体のサイドスタンド外し片手でバイクもう一方でタワースタンドを連結するというかなりリスキーな状況です。何か良い方法は…と探していてこのちょいかけスタンドを見つけて購入しました。まさに(転ばぬ先の杖)
右側に倒したらヒトコケ直ぐに数万円の出費ですので数千円で保険変わりなら安く安心と考え購入しました。
良い点 簡単な脱着
    長さ調整簡単
悪い点 メッキは値段なり
    長さ調整用のロックナットデカい

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/30 13:10

役に立った

コメント(0)

まっつんさん(インプレ投稿数: 53件 / Myバイク: エイプ100 | YZF-R25 | アドレスV125 )

4.0/5

★★★★★

内圧コントロールバルブという物を体感してみたい為、実験用として購入しました。
本来の用途はガソリンタンク用なのですが、ワンウェイバルブになっているので、機能的には一緒だろうと思い取り付けました。
エンジンを掛けてみると、アイドリングが若干軽くなったように思えます。
エンジンブレーキも少し弱くなりました。
高回転も良くなったように思えるのですが、バネが弱い為、戻りきれているのか疑問です。
本来の用途と使い方が違うので、どんなトラブルが出るか分かりませんが、少し体感してみたいなと思ってる方には実験用としては使えるかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/21 17:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ojinさん(インプレ投稿数: 21件 )

4.0/5

★★★★★

GIVI ジビ モノラック用フィッティング を使用するのは6機種目となります。取り付けは6車種のうちで一番簡単でした。
見た目はスッキリしています。少しキャシャかなと言う感じもします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/11 14:06
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

XR1134Sさん(インプレ投稿数: 154件 / Myバイク: GSX1100S KATANA [カタナ] | SM510R )

4.0/5

★★★★★

GSX1100SにTMR-MJNをつけてます
写真はヨシムラにV-シール交換に出して全バラにして自分でOH中(部品待ち&特殊工具製作中 笑)

レビューの
良い点から!
1
キャブボディがガンコート塗装!!
これだけでこのキャブの価値があるようなもんです^^
10年経っても腐食無し!!すばらすいです。

2
ポン付けで有る程度のセッティングが出ている

3
張り付かないしFCRよりアクセルが軽い

悪い点
辛口でいきます。

1
90%までのセッティングは出るが100%はMJNはでない。(MJNを煮詰めるのはMJNが1本1万なので現実的ではない。MJNの特性上MJNのもつ守備範囲は広いがピンポイントを狙えないので狙う人は針式にリファインするのがベター。
2
V-シールと言うスロットルボディの機密性を保つ部品がへたると調子が悪くなる。
分解禁止場所ですから交換はプロショップしかできません。
O-リング素材なのでシールに攻撃性があるケミカルを使うとすぐ駄目になります。
キャブクリーナー、パーツクリーナ等使う場合はシールに攻撃性がない物を使うしか対策がないです。
3ヶ月で変なケミカル使って駄目にした人が・・・・・

3
部品番号82番のスターターガイドホルダーが通常工具では外せない(11mmのディープソケットの周りを旋盤で肉厚を薄くする必要有り)なのでここのO-リングはOH時にプロに任せるのが無難。
写真のようにバラバラ状態で作業中断中(笑)

お勧め度
90%
定期的に交換しないといけないV-シールが単品で出ないので結構ランニングコストが掛かります。(現在ヨシムラではマルチの場合V-シール交換15000円です)
ボディ形状が三國派の当方はTMR1択です(笑)
ボディの外見を腐食なしで10年持つヨシムラボディはMJN抜きにして選んで損は無いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/09 11:07
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

牡丹さん(インプレ投稿数: 6件 )

利用車種: XR650R

4.0/5

★★★★★

01’モデルを新車から乗ってます
純正→twin airを三枚使用してからの交換です

目の細かさは純正レベル
密度はtwin airタイプ

こんな印象でしょうかと

なんと言っても最大の魅力は値段なので
割り切って使えばコストパフォーマンスは
高いと感じています

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/24 18:38

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

安物中華製からの買い替えです。
本日商品を受取ったばかりで 作動の確認程度しか
して無いのですが 以前の物よか遥かに性能は良いです。
 1、高い防水性能(IP67)
これで中華製2個ダメにしました。
 2、多人数同時通話
   初の試み 複数の皆と会話してみたい。
 3、FMラジオ搭載
   以前は別に装着 これが要らなくなった。
 4。外部入力が出来る事
   レーダー探知機を接続出来る。
 5、AGC機能
   走行中速度を上げると ボリュームも上がる
   音量システム これはとっても良いです。

  以上気にいったシステムです。
  やはり 電子部品はお値が高くても最新の
  商品をお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/30 17:23

役に立った

white_tailさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: NINJA250R [ニンジャ] )

4.0/5

★★★★★

レース用トリックスターからの変更です。
ピークパワーは満足でしたがトリスタは谷が酷く、またピークパワーのアップを期待し、あと見た目もアップタイプのチタンブルーがかっこいいと思い購入しました。

結果谷は無く綺麗に吹け上がりますが11、000rpm以降のパワー感がトリスタに比べ不足。
見た目はこれ以上無いほどにかっこいいと思うのですが苦渋の決断でトリスタに戻す事に。
音量はバッフルを着けた状態と抜いた状態の丁度中間程度でしょうか。意外と静かなものでした。
最初は画像の通りですが走るごとに焼けて綺麗な青色が出てきますが、それを超えると黄色くなっていきます。ちょっと残念ですね。

パワーコマンダーVのオートチューンを使用している方は取り付け不可なので注意が必要です。
※詳細は日記にあります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/19 16:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Dips11-25改さん(インプレ投稿数: 112件 / Myバイク: AIRBLADE125 [エアブレード] | K1100RS | STRADALE 800 )

4.0/5

★★★★★

Maxam:こんなバイクで飛ばすのは怖い。
街中での加速を重視して、ウェイトローラーの重さを軽くするためにWRの金属部分を削りました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/19 16:00

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP