6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

インプレッション (全 639 件中 261 - 270 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
rg125_takuさん(インプレ投稿数: 16件 )

利用車種: RG125

5.0/5

★★★★★

ホムセングリスではなく高級なものが欲しかったので購入しました。いろんなところに使ってみようと思う。
使ったばかりで分かりませんが、耐久性・耐水性に期待します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/03 18:38

役に立った

コメント(0)

KAWIさん(インプレ投稿数: 192件 / Myバイク: ゼファー1100RS | TRX850 | FZX750 )

5.0/5

★★★★★

グリースは、基油に増長剤を分散させた半固体状の潤滑剤で、添加剤を含む場合も多く、目的により特性も様々です。
増長剤は基油の中で3次元的な形を持ち、棒状微結晶繊維の金属石鹸ミセルを形成しています。網の目のような構造にオイル分を抱き込んで固体~半固体状をしています。
グリースは温度によって、結晶、ワックス、液晶、等方性溶液、溶液と変化します。このとき相転移温度は、石鹸の脂肪酸炭素数によって異なり、ミセルの大きさの形状も変わります。また、含まれる有機極性化合物や、基油の種類、酸化安定性、グリースを作るときの製造条件の違で変化します。
添加剤には、イオウ、リン系や二硫化モリブデンなどの固体潤滑剤が添加され、高温用に酸化防止剤が、さび防止にさび止め剤が添加されます。摩擦特性が潤滑剤と同じように、摩擦トルクは基油に大きな影響を受けています。グリース膜も比較的大きな荷重域でも形成されていて、接触部に十分供給されていれば、摩擦トルクはほぼ基油粘度によって支配される傾向があります。
よく攪拌された状態では、調度は小さい方が摩擦トルクが大きく、低温でワックスが析出する場合など、潤滑油に隙間が生じる状態では、調度が小さい方が摩擦トルクは小さくなります。スラスト球軸受けの寿命に対しては、基油のみ方が増長剤を入れるより寿命が長く、基油粘度が高くなるほど寿命が長くなると言う結果が出ていますが、一定の油膜比以上は寿命が延びません。
グリースは流落や飛散が少なく、異物の侵入を防止でき、シール構造の簡素化や保守管理の容易さなどから、オイル潤滑のし難い軸受けには欠かせない物なのです。
それでは、OMEGA#57グリースについてお伝えしします。このグリースは、アルミニウムコンプレックスと呼ばれる高級脂肪酸と芳香族カルボン酸を組み合わせた、アルミニウム複合石鹸を増長剤に用いられた特別高性能なグリースです。高滴点で、耐熱性、耐水性に優れ、圧送性が良好です。
しかし、このグリースでも酸化劣化により軟化する傾向は避けられません。エンジンオイル同様、グリースにも寿命があります。
完璧を求めるなら、定期的なメンテナンスは欠かせません。新品のベアリングでも十分でないことがあります。何故かって?サービスマニュアルには、ベアリンググリース塗布の指示があるからです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/30 22:08
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ボブ・ゴールドさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: R1-Z

5.0/5

★★★★★

今までキャブレターのOHにはムースタイプのスプレーを使用しておりました。
しかし、今回のキャブレターは10年以上も放置されて、ガソリンが固着し、腐っていました。
スプレータイプでは歯が立たなかったため、本商品を購入しました。
漬け置きするだけで頑固なタールも落ち効果は覿面です。
ただ、細い穴の固着までは取り切れないこともあるので念のため穴の貫通具合をを確認する必要があります。
あと、業務で使用するわけでないので、割高でももう少し少量のラインナップがあると助かります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/24 18:31
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

今まで他の通販業者から購入していた他メーカーのパーツクリーナーが切れたので、今回は新たにウェビックさんからまとめ買いしました。

【何が購入の決め手になりましたか?】
ウェビックさんが取り扱っているパーツクリーナーの中で一番安価だから。
また他の方のインプレを見ると容量もそこそこありそうでお財布にも優しそうだと判断しました。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
それまで使用していた某社製の業務用パーツクリーナーと洗浄力も変わらずに使用出来ています。
また容量もそれなりにありますので長持ちしそうです。

【期待外れだった点はありますか?】
特になし

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
缶を廃棄する際に使い切りできるノズルなんかがあると更に良いと思います。
もちろんそういったノズルが無くともハンマー等で穴を空ければ私の地域では不燃ごみとして出すのには問題はありませんが、その都度それだけの為に工具箱からハンマーを出すのが少々面倒ではあります。

【比較した商品はありますか?】
大阪魂 ブレーキ&パーツクリーナー魂 2000
コスモビューティーのパーツクリーナーより安価ではあるのですが、取り扱っている通販業者の支払い方法に難がありましたので今回からウェビックさんから購入するようにしました。

【その他】
加もなく不可も無くな普通のパーツクリーナーです。
あまり推奨しませんが私はバイクの整備以外にも換気扇の金属部分に付着したギトギトな油汚れの洗浄や、金属部分に残ったシールの糊落とし等にも使用していますので手放せないケミカルの1つになっています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/20 16:28

役に立った

てるころさん(インプレ投稿数: 272件 / Myバイク: CB250R )

利用車種: ZX-10R

5.0/5

★★★★★

スズキのGSX-R750からカワサキのZX-10Rに乗り換えたため、購入しました。
スズキの場合は、最近の車種に使用されるような塗装にはタッチアップペイントが無い場合があり(マットステアブルー:GSX-R1000等のフレームに使用されている色)、色がはげても車用の似たような色でごまかすしかありませんでした。
その点、カワサキはほぼ全色のタッチアップペイントを準備しているので、塗装がはげてもタッチアップがすぐにできます。
特に伝統のライムグリーンはソリッドカラーのため、少しシンナーで薄めてから、塗料を載せるような形で塗って、塗装後一週間ぐらい放置してから細かい耐水ペーパーとコンパウンドで磨けばほぼ傷跡がわからなくなるぐらいにできます。
色合いも純正だけにしっかりとバイクの色と一致しており、安心です。
車用のタッチアップに比べて容量が少ないわりに高額(200円程度)なので、もう少し安くしてくれたらいいのですが。
カウルの塗装が多少はげても機能上問題ありませんが、タンクやフレーム等の金属部品の塗装がはげたままにしておくとまずよほどのことが無い限りキッチリ錆びてしまうので、バイク購入時にあらかじめ同時に購入しておき、気が付いたら塗装を補修しておけば、錆び戸は無縁のバイクになるでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/17 16:23

役に立った

コメント(0)

tamさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: セロー 250 | 690ENDURO R | アドレスV100 )

5.0/5

★★★★★

小さいですが、コレ1本で2セット4本のグリップの接着が充分に出来て余りました。
結構粘度?が高いので、出来ればエアコンプレッサーの使える環境での使用が良いかと思われます。
接着剤で滑らせて挿入→接着という使い方には向いてないですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/06 00:37

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

この商品コスモビューティーCOSMOBEAUTY TERA(テラ)パーツ&ブレーキクリーナーは送料調整の為に重宝する
パーツクリーナーです。私自身が良くパーツクリーナーを
使用しますので、お気に入りの度々リピート商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/02 21:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

カウさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: Z250 | SPEEDTRIPLE [スピードトリプル] )

利用車種: SPEED TRIPLE

5.0/5

★★★★★

チェーンルブは各社より出ていますが、エステル系のチェーングリスか少ない中、シルコリンはエステルベースの老舗メーカー。低フリクション性に優れ、そしてなんといっても走行中の飛散が少ないです。メンテナンス後に塗布し、1日定着させることで、電着被膜が形成されて長時間保護されます。
これ無しでは考えられません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/01 22:23

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

お値段手頃にその辺ですぐ手に入る
エンジンからホイールまでほぼオールマイティで
使用可能で最高の艶だしです。
一度お試しあれです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/01 18:56

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

値段に使用感、文句なしの
お気に入り、リピート決定です。
色々模索した結果、良いものに
たどり着きました
有り難うございました。
おすすめの商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/30 23:02

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP