6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

インプレッション (全 1120 件中 251 - 260 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
sushiさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: 400X | KLX230S )

利用車種: KLX230S
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
品質・質感 3
取り付けやすさ 4
防護性 5
  • 膝上のベルトは足の動きに追従、
プロテクターは正面のまま

    膝上のベルトは足の動きに追従、 プロテクターは正面のまま

【使用状況を教えてください】
林道ツーリングでオフブーツと一緒に使っています。


【届いたものはイメージ通りでしたか?】
プロテクターとウレタン部分の縫製にほつれがあったので自分で縫いました。


【使ってみていかがでしたか?】
とてもいいです。
膝プロテクターの部分と膝上のベルト部分が独立して動くことにより、
簡易的なヒンジ機構の役割を持たせ、
足を動かしてもプロテクター部分は常に正面を向くことができます。
従来のプロテクターなら膝の上か下にだんだんとズレてくることがありましたが、
なかなか画期的な機構ではないでしょうか。

ベルトにデカデカとコミネの文字が入っているのと、これまた目立つ黄色いCE2のワッペン以外は文句がありません。


【他商品と比較してどうでしたか?】
以前ワイズギアのニーシンガードを装着した際、
膝のカップが大きすぎてタンクに干渉しまくり、膝もめちゃくちゃ動かしにくく、
使えたものではなかったのですが、これはそういったことはないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/31 10:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

丸眼鏡さん(インプレ投稿数: 51件 / Myバイク: ジクサー 150 | 200 DUKE )

利用車種: ジクサー 150
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/46-50kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 5
取り付けやすさ 5
  • 候補になった【ENDURANCE】 ジクサー150

    候補になった【ENDURANCE】 ジクサー150

  • 右が2019年までの、左が2020年〜 意外だったのは短い…

    右が2019年までの、左が2020年〜 意外だったのは短い…

  • 重ねると4cmくらい短いか?

    重ねると4cmくらい短いか?

  • 2019年までの。BOXの下が結構さびます

    2019年までの。BOXの下が結構さびます

  • タンデムの人が持つ部分の錆は大丈夫みたいで、BOXの下ですね

    タンデムの人が持つ部分の錆は大丈夫みたいで、BOXの下ですね

以前に乗っていた家族バイクにもキャリアとBOXがついてまして、とても便利でしたが、ジクサー150に替わり、スタイリングを壊したく我慢していましたが、キャンプをすることになったので家族に買ってもらいました。やっぱりあると便利ですなんですよね

【キジマ】のと迷いました
https://www.webike.net/sd/24294569/
下からステーが出ていて強度はありそうですが、そこが邪魔というか武骨。それと荷台の長さ?奥行きが短く見えて、大型ボックスだと小さく見えました

【ENDURANCE】 のとかなり迷いました。こちらが本命でしたが
https://www.webike.net/sd/24465238/
タンデム走行、キャンプがメインならガッチリとしてそうでいいですし、グリップの張り出しがあるので、シートの上に荷物を置いても安定しそうです。とてもいいのですが、なにせガッチリ過ぎてゴツイ(笑)

普段はBOXはつけないかも、というとなるべく目立たないほうがいいか

ということで、消去法でいくと、やっぱりスッキリしたデイトナのがいいかなと決定

実は家族のジクサー150にも付いていて流用できるかと思ったら、形が違ってダメ。それでこちらにしましたが、画像の右が2019年までの、左が2020年? 意外だったのは短い… 

これにデカいBOXを付けるとタンデム席は窮屈で乗れないかもな… 取り付けてみて延長ステーを付けないとダメかもですが、私は免許取り立てで二人乗りはできないからいいか(笑)

あとですね、2019年までのはBOXの下がけっこう錆びてきます。材質も塗装も同じでしょうから、これもきっと錆びます。きっとどのメーカーのも錆びるような気がしますけど、ここは取り付ける前になんかで養生したほうが良いかもですね。ということで品質は厳しめの★4です

他のキャリアよりも安いので厳しめですが、他車種のより高いかもなのでCPも★4です

でも、総合的には、安めだし、使用上は十分に耐えられるので、総合は★5にしました

取り付けは養生が終わって、BOXはGIVIの43リッターのを付ける予定なので、延長ステーを考えてからにしてみます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/28 21:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

丸眼鏡さん 

いかん! トップ画像が【ENDURANCE】 になってしまった m--m

ゴムさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: Z1-R/Z1-RII
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
使用感 3
機能性 5

説明文を読めば、余程のお馬鹿さんでないかぎり分かります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/26 18:26

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: ZX-14R
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 5

ZX14Rに街乗りにて使用しました。音量はサーキット専用(車検非適合)ということもあり、かなり大きめです。(実測105db)付属品のバッフルを入れれば多少マシにはなりますがそれでも車検には到底合格できない音量の為覚悟は必要です。

しかし、エキゾーストパイプまでオールブラックで彩られたデザインは他メーカーとは一線を画しており、形状もどこかレトロな雰囲気を感じさせます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/24 03:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

kmさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: Dトラッカー
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
使用感 5

250t単気筒FCRキャブ、美味しいセッティングが出てもアクセルオフでのアフターファイヤー(バーン)が気になります。スロットル開度1/4辺りを濃くすれば良いのですがしたくありませんね・・・。ブリスクプラグに交換すると激減しました。マフラー交換等で抜けが良くなり、アフターファイヤーが気になる場合は試す価値ありますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/22 22:28

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 19件 )

利用車種: ズーマー

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4
見えやすさ 4

商品自体はしっかりした良い物です。振動や風にも強いと思います。少し重いかな?って感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/20 17:32

役に立った

コメント(0)

uchiさん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
使用感 4
機能性 4

フォークボトムブラケット交換作業に使用しました。
本来なら、インナーとアウターを分解してやる作業ですが、アウターを分解せずに、このジグを使いボトムブラケットを取り外しました。結果、インナーチューブは傷つくことなく、作業を終えました。ジグの精度が高いものと推測します。この作業を行う人にオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/16 07:01

役に立った

コメント(0)

ちひろさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: CBR400R )

サイズ:XL
利用車種: CBR400R
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/66-70kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
品質・質感 5
デザイン 5
機能性 5

かっこいいデザインです。僕はパーカーを上に羽織って前を開けて使ってます
使って3回目くらいでほつれ始めますが僕は気にしません

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/13 12:51

役に立った

コメント(0)

kuribowさん(インプレ投稿数: 95件 / Myバイク: NSR250SP | X-ADV )

カラー:ブラウン | ロッドエンド:M6
利用車種: NSR250R SP
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
コントロール性 5

NSR250R MC21で使用
見た目のカッコよさと手に入れやすさで購入

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/12 22:45

役に立った

コメント(0)

アツシさん(インプレ投稿数: 154件 / Myバイク: WAVE125 | スーパーカブ110プロ | セロー 250 )

利用車種: セロー 250
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 5
握り心地 5

少しだけハンドルの振動による手のしびれの軽減に期待して購入しました。
最初は独特の握り心地に戸惑いましたが、すぐに慣れました。
当然ですがグリップ交換程度では殆ど改善はありませんでしたがプニュプニュした握り心地で手に優しい気がするので、それだけで満足です。
振動が軽減したと言う人もいるのでバイクとの相性もあるかも知れません。

交換の際に使用しているグリップを外すのにコンプレッサーでエアーを吹き込むのは定番ですが
コンプレッサーがない場合はKURE5-56もオススメです。
付属の細いノズルを差し込んで潤滑油を入れると殆どのグリップボンドは解けるのでグリップが外れます。
新しいグリップも5-56で差し込んで一晩置けば解けたグリップボンドが再度固まるのでグリップボンドは必要ありません。
塗布した5-56も普通のグリップなら吸収されて滑らなくなります。
但し。気になったことはありませんがグリップへの悪影響はあるかも知れませんね。
そして最近のバイクはコストダウン(企業努力?)のためにグリップボンドが、ほんの僅かしか塗布してないのでケチらない方が良いかも知れません(^^;
ちなみに今回は生ゴムタイプにしたので交換時にはコンプレッサーとグリップボンドを使用しました。

安価で見た目や握り心地が変わるので色々なグリップを試してみるのは良いと思います。
今回は振動軽減に期待して生ゴムにしましたがあまり変化がなかったので古くなったら同タイプの黒にしようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/11 17:13

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP