6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

インプレッション (全 777 件中 251 - 260 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
雨上がりさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: SR400 )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使いやすさ 5

40年前に購入したメガネレンチセットとラチェットレンチセットは未だに現役なので、KTC工具の優秀さは実感しています。
ただ、価格が高めなんですよねぇ…。

中ぐらいのモンキーが欲しくて、少し高めでも良いものにしたくてこれを購入。
ああ、この使用感だと実感。ボルトを締めて、いったん工具を抜いて、再びボルトをはさむ時、何もせずにするっと入る。これっ!これですよ。
やっぱりKTCは良いなぁ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/12 11:20

役に立った

コメント(0)

おもち君さん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: SV650X | SPEEDFIGHT 125 | その他 )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 1
使いやすさ 5

プレスで出来たありがちなエレメントレンチではなく、ダイキャスト(鋳物、ポピーで言うロボ材質、超合金という事)。

自己満足心を満たす逸品。

サンデーメカニックには不要なクオリティーと言える。
無理してコレを選ぶ必要もないし、使えればなんでもいいのだが、増税前に何か買いたかったのと、Webikeポイントの期限が近いと煽られて購入w

手持ちのエレメントと合わせてみましたが、勘合具合は適切。 このKTCカップレンチなら、緩まない時に鬼トルクを掛けても滑らないハズ。

泣き所は価格かな、大した差額ではないですが。
6000kmおきにオイルエレメントを交換すると18000kmは乗らないと元取れないですな。
んまあ車と違ってバイクのオイル交換できるところは限られているので、自分でできる方にとっては簡単な整備なので時間を買ったと思えない事もないです。

今の愛車を乗りつぶす予定の方、何がなんでも自分でやらないと気が済まない方、工具マニアの方にオススメします。

友人にオススメできますかの所はあえていいえにつけた。
友人なら貸してあげますw

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/10/08 06:14
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

爺爺さん(インプレ投稿数: 240件 / Myバイク: トリシティ | GSX-S1000GT | GSX-S1000GT )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
  • 場所を取らずコンパクトにできています。

    場所を取らずコンパクトにできています。

昔はもっと簡単なタイヤの無いやつで只パイプを曲げ加工したのを使った事があり持ち上げるのは簡単に上がりますが下げる時が安定せず誰かに押さえて貰ってないと一人作業ではスタンドが飛んで行ったりバイクが不安定な姿勢で使用していた時が有りました。今回女性が簡単に操作しているビデオを見てこれは便利と思い早速購入しました。宅配便が届くのも早く前日に注文をして翌日には届きました。こんなに早く届いたのも初めてです。ウエビッグさん有難う。早速品物を組み立てて愛車のGSXS750にセットした処、簡単に上がり降ろす事も楽に一人で十分出来ます。持ち上げる時にwタイヤでタイヤが大きいのが非常に軽くバイクを上げ下げ出来る事が良いですね!これからこのスタンドと長い付き合いで整備をしていこうと思います。只一つだけ不満なのが地面と接するパイプ面は傷か付くのでチューブなどで傷が付かないように被覆してほしかったですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/06 18:32
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

爺爺さん(インプレ投稿数: 240件 / Myバイク: トリシティ | GSX-S1000GT | GSX-S1000GT )

4.8/5

★★★★★
  • 2本目購入

    2本目購入

2本目の購入です。6月にバイクを買い替え今迄はベルト駆動のバイクであまりメンテナンスを必要としませんが今度は5年ぶりのチェーン駆動で100均で小さいブラシを購入し清掃をしていましたが、しっくりこなく歯ブラシも使用したのですがしっくりいかずそこでウエビッグのチェーンブラシがあるのを思い出し即購入しました。やっぱりこのブラシが一番使いやすく奇麗になります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/06 18:00

役に立った

コメント(0)

爺爺さん(インプレ投稿数: 240件 / Myバイク: トリシティ | GSX-S1000GT | GSX-S1000GT )

4.0/5

★★★★★
  • 取り付けた状態

    取り付けた状態

今までブレーキのロックはゴム紐をレバーに巻き付けていましたがこれを使ってみるとワンタッチで短時間で使用でき便利に使用する事が出来ました。品質や質感などは分かりませんが、すぐ何処かにまぎれてわからなくなりそうです。なくさないようにしないと!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/06 17:50

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: ZRX1100 )

利用車種: ZRX1100

4.5/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使用感 0

キャブのメンテナンス、セッティングでフロート室を何度も外すと、どうしても傷むので少しでも傷んでいる様なら躊躇わずに交換するのでないと心配になります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/01 20:16

役に立った

コメント(0)

キリリンさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: ZZR1100/ZX-11 | RMX250S )

4.3/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使いやすさ 5
  • バックライトはホワイト

    バックライトはホワイト

LED化やHID化に伴い購入。配線場所によりジェネレーター電圧かバッテリー電圧を選べます。電圧表示のみの単機能なので性能に不満はありません。配線が真横から出ているので隠蔽し難いのが残念。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/09/28 18:10

役に立った

コメント(0)

とおまわりのしんさん(インプレ投稿数: 119件 / Myバイク: XR250 | MONSTER 1200 | CRF125F )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使いやすさ 4

スポーク自作ならこれがないと始まらないでしょう。(線径2.9?4.5mmまで)

希望の角度に曲げるための各所の調整が決まるまでに少々の時間と1.2本のスポークが

無駄になるかもしれませんが、決まってしまえば後はスポークを入れて、押えて、曲げる

の繰り返しのみ。

あっという間に出来上がります。

純正リムサイズを変えず、スポークの在庫もあるのなら必要ない商品かもしれませんが

在庫切れの旧車やリムサイズ変更を考えるとあると便利です。

ちょっと病みつきになりそうな商品です。

ブランクスポーク作成時の角度、長さ等はダートフリークさんのHPを参考にさせていただきました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/09/23 22:32
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

とおまわりのしんさん(インプレ投稿数: 119件 / Myバイク: XR250 | MONSTER 1200 | CRF125F )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使いやすさ 5

チューブ交換、パンク時などビードを持ち上げる力が少なく作業が楽にできます。

特に自分は職業柄、手首と肘を痛めているので助かります。

もう少しコンパクトだとツーリング時の携帯に便利かな?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/09/20 20:00

役に立った

コメント(0)

ミロさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: CBR600RR | グロム )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使いやすさ 5

チェーンの張りはとても大切でメンテナンスの中では基本中の基本だと思いますが、比較的簡単そうに見えて奥が深いと思います。張り過ぎるとミッションを痛めたり、リヤの動きを悪くしたり、最悪破断したり。緩み過ぎはチェーンの外れ、異音、変速ショック。調整によってチェーンやバイクの寿命、フィーリングに大きく左右してしまいます。その作業をバイクショップにお願いする人もいれば自分でする人もいます。車種毎で張り量が設定されているものが殆どですがどの車種も同じ張り量にしてしまういい加減なショップも中にはあります。そこで自分で適正な張りを調べたり調整するのにこの製品は定規やものさしを使うより簡単にそこそこ正確に測れほとんど手も汚れないので大変便利です。以前販売されていた初期モデルは測定範囲が狭くスイングアームの形状等によっては測定出来なかったのですがこのモデルチェンジした物はかなり測定範囲が大きくなったので殆どの車種に対応出来るかと思います。自分でメンテナンスする方にはおすすめの商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/08/20 23:16

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP