6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

インプレッション (全 21 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ニャ太郎さん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: 390DUKE [デューク] | TZR50 | KSR-2 )

2.0/5

★★★★★

塗装の仕上げに使ってみましたが質感はイマイチ。
値段が安く保存のきくことにつられてこちらを使ったが、質感重視なら、値段が高く保存が利かないがウレタンにしたほうかいい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/30 03:12
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ごんさん(インプレ投稿数: 429件 / Myバイク: DT200WR | CRF125F )

2.0/5

★★★★★

安さで選んだが正直あまり使っていません。他メーカーの遅乾性クリーナーの方が使いやすくて主にそちらを使用しています。軽微な汚れにはこちらで対応しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/12 05:33

役に立った

コメント(0)

たけとよちょうさん(インプレ投稿数: 112件 / Myバイク: NAVI )

2.0/5

★★★★★

今回タンク自家塗装のため注文しました。
単純な下地なのでかなり適当にやってしまったら、案の定うまくいきませんした。

やはりコツがいるようです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/17 23:24

役に立った

コメント(0)

カモメさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: GSX400S カタナ | FXDL DYNA LOWRIDER | R nineT Scrambler )

2.0/5

★★★★★

パッケージには「ガンコなサビも塗って拭くだけ」とありますが、なかなかそのうたい文句のようにはいきません。
ゼファーのナットが結構錆びていたので使ってみましたが、1時間ほど塗って拭き塗って拭きを繰り返し、それで少し錆が落ちたかなという程度でした。
しかも1か月後には以前よりもひどい錆の状態になってしまいました。錆を落とした後の防錆対策は別途講じる必要があるかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/05/15 20:40

役に立った

コメント(0)

やすさん(インプレ投稿数: 57件 / Myバイク: CRF250R )

2.0/5

★★★★★

以前からオススメする人が多かったので購入しました。
スポンジ付きで良かったんですが私の主観なんですが粉っぽくカパカパしたようなかたさでスポンジにうまく付かずすぐに蒸発する感じで何回も付けて素早く作業しないとすぐ滑りが悪くなる気がします。使い方が悪いのか正直使いにくいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/03/18 10:50

役に立った

コメント(0)

mopさん(インプレ投稿数: 337件 / Myバイク: WR250X )

利用車種: WR250X

2.0/5

★★★★★

車の窓に使ってみましたがあまり効果はありません。曇りが消えず拭いたところから部分的に曇りイライラします。
使い方の問題もあると思いますがそんなに難しい物でしょうか。これならタイホ?のクンビューの方が安価で効果がすぐ出てまだましです。あまり書きたくありませんが一消費者としてこのメーカーの製品にはこれで製品化できるのか?と言った商品が多々ありますね。ソフト99と言ったらカー用品の大手でしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/10/30 13:09

役に立った

コメント(0)

yoshirinさん(インプレ投稿数: 85件 / Myバイク: ST250 )

利用車種: ST250

2.0/5

★★★★★

他のクリーナーより値段が高いのですが、自分は違いがわかりませんでした。よく知っている人が使うと違いがわかるのかもしれませんね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/09 17:41

役に立った

コメント(0)

クロネコさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: ZX-6R )

2.0/5

★★★★★

撥水効果を期待して購入したのですが…はっきりとした効果が見られません

水で車体を洗った後に使いますが、コーティングがしっかりとかかっている感じがなく、劇的な効果は期待できません

使う場所や使う頻度に注意すれば、もしかしたらしっかりと性能を発揮してくれるのかもしれません。もう少し使い方を考えてみようと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/06/17 20:04

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 117件 )

2.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
白錆点々が出ているサイレンサーを磨きます。
缶の中には脱脂綿に染み込まされた物体があり、それをちぎって使います。
思った以上の範囲を小さな破片で磨けるので、コストパフォーマンスはいいかと。
肝心の磨き具合は、ピカール+α程度。

個人的には、マザーズの方が奇麗度は高いと思う。磨く場所、物によっては、
良い結果が出るかも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/01 20:21
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

2.0/5

★★★★★

油系の、洗浄液だと手についた油がなかなか落ちないし、においも取れないけど、ノートイルは、バイクからはずしたフィルターを、私の場合は、風呂にはいるときに一緒に洗います。

専用洗剤の洗浄力は、スゴイの一言です。専用洗剤はそんなにたくさんいれなくても、十分ノートイルを、分解して水に溶かします。なんといっても、水(お湯だとなお良い)で洗えるとこが良いです。これは、ほんとに楽ですよ。一度つかったらほかは、使えませんよ。

でもフィルター性能は、油系のフィルターオイルには、劣ります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/28 14:04

役に立った

中古品から探す

PAGE TOP