6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

インプレッション (全 13 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
OK!さん(インプレ投稿数: 115件 / Myバイク: DJEBEL250 [ジェベル] | スーパーカブ50 (AA04) | チョイノリ )

リンク数:140L
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 4
耐久性 5

ロードレースで使用するにあたり購入。
バイク用品屋さんではまず見かけない140コマを普通に在庫してくれているのはありがたいです。
フリクションロスをできるだけなくしたいので伸びなさでは定評のあるEKチェーンのノンシールを洗油でグリスをざっと落として動きを軽くしています。その分はこまめにメンテするようにしてレースに臨むようにしております。
公道走行車で同じことやったらたぶんすごい勢いで錆付くので注意。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/02 01:10

役に立った

コメント(0)

なおさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

付属のペグでしっかり固定して使用してますが、風で飛ばされる事はないと思います。
雨漏りも無く安心して使用できています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/10 07:47

役に立った

コメント(0)

hiroさん(インプレ投稿数: 215件 / Myバイク: ZX-14R | GB250クラブマン | グロム )

利用車種: Z900RS
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • 鉄に限る

    鉄に限る

アルミ製はいつか折れると思う。
アルミは初回から適正トルクでもボルトの角がつぶれるので
鉄などの硬い素材が良いです。
そもそも純正でアルミなどないのでそれが証明になっている。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/06 18:35

役に立った

コメント(0)

利用車種: CRF1000L アフリカツイン Adventure Sports
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

バイクを2台所有していて1台目のバイクには納車した時からついていたのでおそらく10年以上は使えていると思います。洗車で間違えて水をかけてしまったりしましたが壊れることもなく使えているのでとても丈夫にです。去年2台目のバイクを買ったのでUSBは信頼性のあるDCステーションさんをつけることに決めました。ショート防止回路がついていますがスリムなので取り付けはとてもしやすかったです。最近はどこのバイク用品店に行ってもデイトナ製の物しか売っていなくてとてもがっかりです。デイトナ製のUSBはすぐ壊れますし幅を取るショート防止回路がついていますので取り付けがとてもしずらいですしコネクターの結線が雑に処理されているのですぐ断線します。当たり個体でも3年くらいしか持ちません。USB自体がでかいのでハンドルなどにつけてしまうと邪魔ですし品質も良くないのであまり好きではありません。DCステーションさんはスリムで丈夫なのでとても良いです。USBの防水カバーもついているので装着してさしこめば急な雨が降っても全然平気です。全体的に高評価なDCステーションさんのUSBですが一つだけ残念なポイントが両面テープの粘着力のなさですね。すぐ取れてしまうので私は両面テープだけは3Mのスコッチさんの物を使っています。ハンドルに巻き付けるようと思っている人は全く問題ない商品だと思いますが私のアフリカツインのようにメーター横などに貼り付けたい場合は両面テープは変えて取り付けることをおすすめします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/04/04 18:30

役に立った

コメント(0)

RRさん(インプレ投稿数: 80件 )

利用車種: YZ250FX
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

純正のリアキャリパーのサポート/ブラケットと交換して、スライドピンは純正を流用して取り付けます。
取付は全く難しくありません。純正スライドピンにネジロックがされていた気がします。
精度も最近のコストカットヤマハ純正品よりも高いです。
取付時にはリアホイールは取り外す必要があります。

重さはたぶん純正品の2倍かそれ以上ありそうです。
バネ下重量なので少なくない影響があるのかもしれません。

しかし、ブレーキディスクのガード力はかなり高いです。
取付前は轍か木の根か岩か何かにヒットして、ホイールの動きが悪くなるまでディスクを曲げてしまいましたが、このガードを取り付けてからは皆無です。
ガードの下部にヒットした傷は多数残ってますが目視ではガード部の変形や歪みはありません。
アクスルシャフトもスポスポ抜き差しできますし、ガードとディスクが干渉している・・なんてこともありません。

フロントはともかく、リアは知らないうちにヒットさせていることが多々ありますし、純正ディスクが1万円近いので今では取り外せません。

ヤマハはYZF WR YZ2stなど、多くの車種でほとんどがリアが共通なので、車両を乗り換えても継続して使用できるのもポイントです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/10 17:30

役に立った

コメント(0)

RRさん(インプレ投稿数: 80件 )

カラー:ブルー
利用車種: YZ250FX
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

5年ほど使用しました。
さすがに表面に小キズや泥による白化がありますが、ハードな使い方はしていないとは言え大きな割れや変形もなく、主観では丈夫だと思います。
岩にハードヒットさせたらどうなるかは分かりませんが、当たり方によっては結構耐えてくれそうな気がします。

ブレーキディスクの保護はもちろん、キャリパーのシール類の保護機能も高いと思います。
定期的なメンテナンスをしていたことが前提ですが、1度もシール交換をしていないにも関わらずいまだにキャリパーピストンが指でスコスコ戻ります。相当に泥や水気から保護してくれていると思います。

ちなみにマウントはZETAのマウンティングキットがポン付けです。他のアチェルビスのディスクカバーもすべて共用で装着できます。

ZETA製のマウントの方がアルミの質感が高く、5年使用しても画像の状態を保てます。
アチェルビス製はカラーの径が甘めで、ホイール脱着時にポロポロ落ちてきてストレスを感じますが、
ZETA製はカラーにリブが設けられていてしっかり固定できるので良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/10 15:12

役に立った

コメント(0)

RRさん(インプレ投稿数: 80件 )

カラー:ブルー
利用車種: YZ250FX
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

5年ほど使用しました。
乗り換えた次の車両にもマウントを買い替えて使用しています。
さほどハードな使用をしていないとは言え、表面はさすがにキズや泥で白化がありますが、大きな損傷もなく主観では丈夫だと思います。

ディスクガードをつけていると、ブレーキディスクの保護はもちろんですが、キャリパーの保護の恩恵も大きいです。定期的にメンテナンスが前提ですが、シール交換をしていなくともキャリパーピストンが指でスコスコ戻ります。泥や水分から守ってくれているのだと思います。

ちなみに純正アチェルビスのマウントはホイールのダストシールが新品でもタイヤの脱着時によく落下するので若干イライラします。
ZETAのマウンティングキットがまったくのポン付けです。
ZETAの方が削り出しで質感も高く、ホイールカラー部のリブが効いていているのかカラー径が若干大きいのか、タイヤの脱着時に落下しづらいので良いです。

ちなみにアチェルビスのマウントは、カラー部とマウント部が別体になっていて締め付け前はガードがクルクル動く状態ですが、ホイールナットを締め付ければ固定できる構造です。
ZETAは全てが一体構造なのでマウントごと動かして位置を微調整して、同じくホイールナットを締め付ければ固定できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/10 13:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

じぇじぇさん(インプレ投稿数: 146件 / Myバイク: YZ250FX )

サイズ:ユース

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

質感高く、丈夫です。
私は身長158cmですがユースサイズでぴったりです。

見た目の質感が良く安物ですが私としては良いものに見えます。耐久性は高めで1年間ほぼ毎週モトクロスに使用して毎週水で流して外で乾燥させていましたが、ベルトの伸びや樹脂の劣化はほぼ無く今でも問題なく使用できます。

転んでひざが当たっても壊れることは無くしっかりとした作りです。

汗がついては水にさらされそのあと紫外線攻撃。にもかかわらず見た目は変わりません♪

時々ツーリングに使用してみましたが、モトクロスブーツを履いていないとずり落ちてしまうのでオンロードツーリングにはまったく向いてないと感じました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/10 21:12

役に立った

コメント(0)

たかぽんさん(インプレ投稿数: 281件 / Myバイク: XR250 | VMAX1200 | モンキー )

丁数:28丁
利用車種: エイプ100

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

エイプ100でボアアップしてならし後に装着しました。
前後のスプロケでギヤ比バランスをとる為、29tで様子を見ました。
かなり延びは良くなり、加速はマイルドな感じになりました。
耐久性は、良いと思います。安い割りに曲がりはないです。
また一度ノーマル33tに戻し、トルクバンドのバランスを見てセッティングしようと思います。
外しても錆び無い、曲がり無い、ただ重いスチールです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/04 14:42

役に立った

コメント(0)

TCCさん(インプレ投稿数: 105件 / Myバイク: KDX125/SR | スーパーシェルパ | CT125 ハンターカブ )

5.0/5

★★★★★

Fフェンダーに貼りました。
ギラギラしていて、いい感じです。
剥がれにくいのも◎
フェンダーの形状にうまく合わせないと、浮いてくるのが難儀でしたが、貼り直して軽く炙るとなじみました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/08 13:43

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP