6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

インプレッション (全 286 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
bunbunさん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: PCX160 )

利用車種: PCX160
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
品質・質感 5
使用感 5
機能性 5
取り付けやすさ 5

価格を度外視すれば最高ですね
ただ、出先等で盗難のリスクは明らかに高くなりました
たかがアームパーツに5,900円
質感は最高です
所有欲も満たされます
とにかく、高い
メーカーに注文ですが、別売りでも構わないので、盗難防止策を施したネジを後からでも良いので
発売して欲しいものです
私は六角レンチで締めるネジに変えました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/20 17:33

役に立った

コメント(0)

bunbunさん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: PCX160 )

利用車種: PCX160
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
品質・質感 5
使用感 5
機能性 5
取り付けやすさ 5

価格を度外視すれば、コレ以上の品質のクランプベースは無いと思う
所有欲は満足出来ます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/20 17:26

役に立った

コメント(0)

あまぐりさん(インプレ投稿数: 556件 / Myバイク: WR250R | KSR-2 | NSR80 )

Color:White [79-97950]
利用車種: セロー225WE
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 5
防護性 5

【使用状況を教えてください】
譲り受けたセロー225WEを山遊び用としてレストアする際にハンドガードで悩みまして、古い車両に取り付けるならばって事で「アチェルビスのラリーブッシュ」をイメージしたのですが、少々お値段が・・・
Webikeさんの商品紹介欄を彷徨っているうちに見つけたのが本商品でした。
この商品も中々のお値段になっていますが、本物に比べれば5,000円程安かったためコツコツ貯めたポイントを併用して購入しました。
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
昭和世代の私が若い頃見ていたデュアルパーパス車に高確率で取り付けられていたラリーブッシュそのままのデザインで1998年生のセロー225WEにはとても良く似合っていると勝手に思っています。
「コレだよ!!」って感じのまさにイメージ通りの商品でした。
【取付けは難しかったですか?】
ハンドルのバーエンドがクローズタイプであればグリップ及びアクセルホルダーを加工するかオープンエンドタイプのグリップ&アクセルホルダーに交換しなければなりません。ハンドルのバーエンドがオープンになれば後はそれほど難しくありませんので、仮組しながら丁度良い位置に調整して本固定してください。
初めての方は動画サイトなどで「ハンドガード取り付け」等で検索して作業内容を確認してみてください、動画を見て厳しそうならば「出来る友人」か「プロのお店」に依頼する事も苦慮しましょう。
【使ってみていかがでしたか?】
アルミ製のガードで外周を覆われているので万が一の転倒時でも安心感があります。
恥ずかしながら取り付け後に数回転倒していますがハンドガード&ハンドルに変形などは見られません(ハンドガードの外周は傷だらけですが・・)。
【付属品はついていましたか?】
ガード本体とハンドルマウント用のクランプ、そして各ボルトが付属しています。グリップやアクセルホルダーを除いて「この商品だけでハンドガードを取り付けるための部品」はセットになっています。
【期待外れな点はありましたか?】
デザイン・機能面は期待通りの商品でこの部分において購入後の「期待はずれ感」は無いと思います。(デザインが気に入らない人はそもそもこの商品を選ばないと思いますが・・)
〇他にもこんな項目があると役立ちます
【取付けのポイントやコツ】
純正の鉄製ハンドルに取り付ける場合は内径が広いので、付属の黒いビニール管を固定ボルトに外周に差し込んでください。
冬場はこのビニールが硬くなっているのでドライヤー等で温めてからの方が作業し易いかもしれません。
ハンドルの形状によっては取り付け難易度が若干変化するので、上にも書いたように仮組で様子をみて調整してください。
【説明書の有無・わかりやすさ】
説明書はありません、ハンドガードの左右を間違えないようにメーカーサイトや各動画やWebikeさんのインプレ画像を見てしっかりと確認してから取り付けてください。
【注意点】
初めての方へ、アクセル側は必ず事前に仮組をしてアクセルホルダーを圧迫しないように取り付けてください(締め過ぎによるアクセル固定状態を回避するために)。
【一緒に購入するべきアイテム】
余裕があれば貫通式のグリップ&アクセルホルダーを、「予算に余裕がない」または「純正グリップの握り心地が気に入っている」方は双方のグリップエンド部を頑張ってキレイにくり抜いてください。
【メーカーへの意見・要望】
海外製なので仕方がない部分なのですが、もう少し安いと破損時の交換にありがたい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/02 22:35

役に立った

コメント(0)

SHUさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: CB1300スーパーボルドール )

【カラー】シールド:スモーク/ミラー:ファイアーオレンジ
利用車種: CB1300スーパーボルドール
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
品質・質感 4
取り付けやすさ 3
見えやすさ 4

予備ヘルメットの為に購入しました。
見え方は夜間でも問題ありませんが、少し取り付けが固い感じがします。価格が安ければいいんですが耐久性がどうなるか様子をみたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/14 20:38

役に立った

コメント(0)

のすけさん(インプレ投稿数: 90件 / Myバイク: RS125 (アプリリア) | F3 800 )

利用車種: F3 800
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

MVアグスタF3-800RCの前後サスペンションは、とても固くて乗れたモノではありません。
前後のバネレートを落とす必要があります。
このハイパープロのスプリングはブルターレ800用ですが、兄弟車種のF3も同じサスペンションなので流用できました。また、Webikeのインプレでブルターレ800の乗り心地が良くなったとあったのも後押しになりました。
スプリングの交換には、リア側をジャッキアップさせてリアサスを取り外し、スプリングを専用工具で取り外すことになります。それなりの整備スキルが求められます。難しいと感じた方は専門店へ作業を依頼すべきでしょう。
交換後に1Gサグを合わせて試走すると、純正のスプリングに比べて効果的にリアサスが稼働するようになりました。路面の段差の突き上げが軽減されました。そしてコーナーでの接地感も向上しました。
ただし、F3はリアサスのリンク特性の問題からか、ストロークの後半はスプリングを交換しても、まだ固く感じます。このスプリング交換後に一人乗り用の社外リンクを導入して、ようやく満足できる乗り味になりました。
最後にこのハイパープロのスプリングにはとても満足していますが、価格が高いと感じましたので星4つとしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/05 21:53

役に立った

コメント(0)

エルモさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: XSR900 | Vストローム250SX )

身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2
性能持続性 4

XSR900はDIYで初めて交換です。
もっと安価なフィルターもあったのですが、信頼性をとって純正に・・・
まあ気分の問題ですかね(苦笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/22 06:50

役に立った

コメント(0)

VAIOさん(インプレ投稿数: 3件 )

タイプ:SSF(サテンフィニッシュカバー)【重量(STD11.9kg)7.1kg】
利用車種: HAYABUSA
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 4

見た目凄くカッコいい!!
取り付けは簡単ですが、左側タンデムS穴ずれ?何とか付きましたが…
音は音圧 純正品比べ大きくなった。
バイク取り回し少し軽くなった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/21 15:02

役に立った

コメント(0)

ポチさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: Z H2
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
デザイン 4
防護性 2
  • ウインカーは後付けです。

    ウインカーは後付けです。

バックミラーを変更していたので、付属の取り付け専用ステーとの取り合いがギリでした。
グリップヒーター+ハンドガードで防寒の意味では満足していますが、樹脂成型?強度はなさそうなので転倒時の保護は期待できそうにありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2023/12/14 23:23

役に立った

コメント(0)

あまぐりさん(インプレ投稿数: 556件 / Myバイク: WR250R | KSR-2 | NSR80 )

利用車種: セロー 250
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5

【使用状況を教えてください】
ハイリンクプレート取り付けたところ停車時に車体が傾きすぎて危なかったので調整機構のある本商品を購入しました。
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
購入時は「スタンド1本にこの値段は高い」と思いましたが、届いた商品を見ると「まぁ、高いだけのことはあるのかな」と言った感想に落ち着きました・・イメージ通りの商品ですね、高いなと思う事に変わりはないですけど。
【取付けは難しかったですか?】
スタンド下側1/3のところでネジ式で外れ長さの違ったアタッチメントと取り換えが効くようです。
最初はそのシステムが分からず、ネジ部で緩めたり締め込んだりしてスタンドの長さを調節するモノだと勘違いし変な事になっていました・・説明書は良く読まないとダメですね。
【使ってみていかがでしたか?】
DRC製の商品との相性が良いのか(どちらも大本はダートフリーク)ノーマルスタンドでは傾きすぎて不安だった車体がノーマルと同じくらいの傾きに収まり安心感が増しました。
スタンド自体も「鍛造」と銘打っているのは伊達ではなく、高品質な見た目で十分満足のできる商品でした。
【付属品はついていましたか?】
本商品のみの商品です。
【期待外れな点はありましたか?】
機能や見た目は充分な商品ですが、見た目や素材を安価な素材に変更して求めやすい価格になってくれればありがたいです(購入後に発売されても買い直せませんが・・)。
▼他にもこんな項目があると役立ちます
【取付けのポイントやコツ】
きちんと説明書を読み取り、付け方を理解してから挑みましょう。
【説明書の有無・わかりやすさ】
説明書は同梱されていますし、図解入りで分かり易いモノです。
私のようにならないためにしっかりと説明書を読んでから取り付け作業に移りましょう。
【注意点】
ハイリフト化していない車両に取り付けてしまうと当然ですが車体が立ち過ぎて停車時に不安定になってしまいます(ショートアタッチメントで解消されますが)ので、あくまでも「ハイリフト対策用スタンド」との認識で使用してください。
ノーマル比の全長は約25mm延長となっています、逆に25mm全長が短くなるショートタイプの商品も販売されているので購入時に間違えないように注意してください。
【一緒に購入するべきアイテム】
スタンドのスプリングを取り付ける「スプリングフック」等の商品を購入しておけば作業が楽になります、余裕のある方は同時購入してみるのみ良いかもしれません。
【メーカーへの意見・要望】
上にも書きましたが、機能はそのままに安価な素材を使用してリーズナブルな価格設定をよろしくお願いします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/11/15 21:09

役に立った

コメント(0)

あまぐりさん(インプレ投稿数: 556件 / Myバイク: WR250R | KSR-2 | NSR80 )

利用車種: KLX125
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
滑りにくさ 5

【使用状況を教えてください】
ひょっとした事から勢いで購入したKLX125を山遊び用にカスタムしてみようと購入した商品。
商品説明欄に「排泥性に優れたデザインで、バランスよく配置した歯や前後幅50mmの踏面により、安定したライディングをサポート。
Mid・High(Midよりも5mm高い)・Low(Midよりも5mm低い)の3タイプを設定。
ライダーの体型や好みに合わせて選べる。材質は高い強度と耐久性に優れるクロモリ鋼を採用。」と記載されていますが、KLX125用はMidのみの販売でした。
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
純正よりも前後幅が広がっており、かなりゴツい商品です。
素材と大きさのせいか純正ステップよりも明らかに重く軽量化に気を使っている方には微妙な商品かもしれません、商品紹介欄の画像通りでイメージ通りの商品でした。
【取付けは難しかったですか?】
純正ステップが取り付けてあったとおりに装着すれば良いだけなのですが、若干リターンスプリングの組み付け方が純正とは異なります。
このスプリングが曲者で、最初は苦労するかもしれません。
【使ってみていかがでしたか?】
紹介通り前後の幅が広がったおかげで踏み込み時が安定したりステップ上面のギザギザが純正品よりもしっかりしているため泥などで滑りやすくなってしまう時でもオフロードブーツをしっかりとステップ上に留めてくれます(絶対滑らないわけではありません)。
が、安定するからと言って「転ばない」訳ではありませんので過信せずに使用しましょう。
【付属品はついていましたか?】
ステップ本体とリターンスプリングが左右セットになっています。
【期待外れな点はありましたか?】
機能的な部分では充分に期待通りなのですが、お値段が・・
友人はネット上に漂っている「メーカー不明の格安ワイドペグ」を使用していましたが、車両を乗り換えるまでの5年間にトラブルはありませんでした。
価格もDRCの半値以下なので、DRC製を購入した私は複雑な気分でした(格安品は当たりハズレが多いかも知れませんが、価格の安さは魅力的ですね)。
▼他にもこんな項目があると役立ちます
【取付けのポイントやコツ】
元の取り付け画像や動画をしっかり確認しておきましょう。
取り付け時のリターンスプリングがやんちゃ坊主ですが、根気よく取り付けてください。
【説明書の有無・わかりやすさ】
簡易的な説明書があったような・・商品としての解りやすさは、これ以上ない程わかりやすいと思います。
【注意点】
純正と比較してペグ上面の凹凸がかなりしっかりと尖っています、しっかりとしたライディングウェアを着ずにハーフパンツなどで走行している時にステップから足が外れたりすると思わぬ怪我をしてしまうかもしれませんので注意してください。
【一緒に購入するべきアイテム】
この商品をファッション感覚で付け替えるので無ければ、ブーツやプロテクター等のウェアやアンダーガードやハンドガード等の装備も考慮しておいた方が良いかもしれません。
【メーカーへの意見・要望】
もう少し安いと気軽に購入できるのですが・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/09/12 12:58

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP