6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

GILLES TOOLING:ギルズツーリング

ユーザーによる GILLES TOOLING:ギルズツーリング のブランド評価

2000年にドイツで誕生した新進メーカー。パーツ製作におけるほぼ全ての工程を自社生産できるシステムを備え、その機能性・クオリティ・デザインは欧米諸国において非常に高い評価を得ています。

総合評価: 4.2 /総合評価37件 (詳細インプレ数:30件)
買ってよかった/最高:
19
おおむね期待通り:
10
普通/可もなく不可もない:
0
もう少し/残念:
0
お話にならない:
4

GILLES TOOLING:ギルズツーリングの商品のインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
コフさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: SPEED TRIPLE 1200 RR | モンキー125 )

利用車種: SPEED TRIPLE 1200 RR
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

プロライダー兼メカの方によると、こういったクラッチの軸をホールドして、ペダル操作時によけいな逃げが生まれない器具はたしかにカッチりとしたシフトフィールに有効だそうです。
ただしそれはクラッチ軸が長い場合に効果は顕著で、トリプル1200RRの場合、軸が短いため劇的な効果は期待できないとのこと。
それでも装着して300kmほど走ってみましたが、独特のニュッとしたフィールは若干緩和されたように感じます。昔のスピードトリプルみたいなガッチャンとしたフィールにはなりませんが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/23 17:40

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP