6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ピットサービス

ユーザーによる ピットサービス のブランド評価

総合評価: 0 /総合評価366件 (詳細インプレ数:365件)
買ってよかった/最高:
0
おおむね期待通り:
0
普通/可もなく不可もない:
0
もう少し/残念:
0
お話にならない:
0

ピットサービスの商品のインプレッション (全 20 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
yurlipsさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: ZX-6R | ZX-6R )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

ninja250のオイル交換時に使用しました。当方バイクだと、フィルター込で2L,オイルのみで1.8Lのオイル交換ですので容量としては十分です。中の綿状のものもしっかりオイルを吸い取りこぼれませんでしたし、付属の手袋も必要十分なものでした。
ただ、フルカウルバイクだと少し箱の高さがあることもあり作業がしにくいです。理想としては箱の高さをもう2センチほど低く、幅を広くとっていただけると整備性もあがったのですが。
なんにせよコスパは必要十分ですし、もう少し高さの控えめな廃油ボックスがなければリピートします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/23 15:11

役に立った

コメント(0)

ほりあきさん(インプレ投稿数: 28件 )

2.5/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

オイル交換は自分でするので、廃油パックを毎回購入するのですが、容量4.5Lの割に4L弱入ると、ビニールを縛る時に少しべちゃべちゃします。これならもっと安いものでもいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/08/10 22:35

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 7件 )

3.5/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5

自分でも作れそう、ボロギレがつまってるだけ!?ビニールの袋がオイルの勢いでペタッて横になるから見守りながら、まぁ、便利だからOKです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/05 11:54

役に立った

コメント(0)

1.0/5

★★★★★

CB1300STのオイル交換する為に購入しました。
4.5L用と明記しているのにもかかわらずCBは4Lなのに溢れそうなくらいになった。もう少し余裕をもった構造にして欲しい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/06/18 11:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

サラリーマン太郎さん(インプレ投稿数: 424件 / Myバイク: ニンジャ 1000 (Z1000SX) )

4.0/5

★★★★★

エーモンのポイパックと比べて細かい吸収体により吸い込みが早い。しかしタイラップが無いため、別途結束バンド等の用意が必要。
画像はバイクと軽自動車のオイル計6.5Lを4.5Lの商品に吸わせたもの。やはり容量オーバーだったようだ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/15 10:33
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

サラリーマン太郎さん(インプレ投稿数: 424件 / Myバイク: ニンジャ 1000 (Z1000SX) )

5.0/5

★★★★★

エーモンのポイパックと比べて細かい吸収体により吸い込みが早い。しかしタイラップが無いため、別途結束バンド等の用意が必要。
画像はバイクと軽自動車のオイル計6.5Lを4.5Lの商品に吸わせたもの。やはり容量オーバーだったようだ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/13 16:35
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

おーなすさん(インプレ投稿数: 12件 )

1.0/5

★★★★★

当たり前ですがオイル交換の時の廃油処理につかいました。4.5Lとなっていますが、いままでに出た廃油を合わせ4Lほど入れましたが、吸い込まずチャパチャパ状態で新聞紙を千切って補いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/11/15 18:36

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 96件 )

3.0/5

★★★★★

タイトル通り吸収力には問題ありませんでした。
ですが高さが微妙に高くマフラーに接触してしまい
ビニールの一部が溶けてしまいました。
説明には箱の蓋を立てろと記載がありますが
場合によっては立てない方がよい場合もあるようです。
それ以外の形状は良く出来ており動かさずとも
ドレインとフィルターからの廃油をキャッチしてくれる長さです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/26 16:31

役に立った

コメント(0)

KaKuKeiさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: DR-Z400 )

3.0/5

★★★★★

どこにでもある廃油処理箱。

吸収剤として、細切れの不織布状のモノが大量に入っています。
ドレンボルトとかを箱の中に落っことすと、コレがベタベタとくっついてくるのが、やや面倒。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/05/02 20:27

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

2.0/5

★★★★★

大変見づらいですが、写真奥に商品があります。
オイル交換をする際に購入しました。正直なところ、少し使いづらいです。オイルが漏れないように箱のフタを立てるのですが、当方のバイクではマフラーとエキパイのつなぎ目のところに干渉してしまい、やや内側に倒れてきます。(説明下手ですみません><)
てんやわんやとしているうちに写真のようになってしまいました…廃油を受け、そのまま捨てられるという点ではとても便利だとは思いますが、それだけのためにこの値段はなあ‥という感じです。(しかし、ケチってワンサイズ小さいものにするともっとあふれるのでご注意を!実証済みです‥T_T笑)
もし、毎回ご自身でオイル交換をされる方ならば、多少高くても繰り返し使えるオイルパンをお勧めします。

私が不器用なだけかもしれませんが、参考になれば幸いです♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/11 14:59
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP