6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ)

ユーザーによる Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ) のブランド評価

日本を代表するバイク製造メーカーです。独特の美しいデザインは国産車両の中ではナンバーワンとの呼び声も高く、洗練されたアパレルや車種専用パーツ、便利なケミカルなどとともに支持されるブランドです。

総合評価: 4.1 /総合評価3115件 (詳細インプレ数:3002件)
買ってよかった/最高:
1137
おおむね期待通り:
1242
普通/可もなく不可もない:
459
もう少し/残念:
98
お話にならない:
58

Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ)の商品のインプレッション (全 229 件中 181 - 190 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
power-driftingさん(インプレ投稿数: 17件 )

利用車種: MT-09

5.0/5

★★★★★

取付後の写真です。バッテリーより直接電源を取り、電源オンオフ認識のため、ウインカーの配線カプラーより簡単に割り込みです。配線はタンク側にまとめていますが、3つある電源は車体左側に用意してみました。この車両はシート下にスペースがない車両ですので、綺麗に配線整理をしないといけません。
私の場合は、1つはETC。もう2つは今のところ予備ですが、USB電源とグリップヒーターに使う予定です。
当初は、加工してどこからでも電源を取れると思っていましたが、許容のアンペアス数にか限りがあるため、いくつも電源を取れないことから、このハーネスが大活躍しています。バッテリーかの直接電源で電流量は心配する必要がありません。ヒューズやリレーの取付けも車体にゴム止めで固定できる箇所があり、純正で最初から取付けてあったかのようです。流石ワイズギア製ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/18 11:04
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

かもめの水兵さん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: WR250X )

利用車種: WR250X

4.0/5

★★★★★

リレーもセットになっているので、ドライバー1本で交換できます。
点灯時の明るさは十分で、視認性もUPしています。
作りはベースとの間にわずかに浮く個所があり、洗車後などはレンズが曇ることがあります(今のところ作動に影響はありませんが)。
また、純正テールランプがスモークカラーなので、この商品にもスモークカラーの設定があればいいなと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/14 15:18
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

けんぷさん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: CRF250L )

4.0/5

★★★★★

装着画像を載せたかったんですが、バッチリナンバーが映ってしまうので断念。
取り付けは当然簡単でした。
R1はセンターアップマフラーなので、サイドバッグなどを付けるのに苦労しそう・・・って事で買いました。
これまたとっても良心的なお値段!使わなくてもガッカリしませんね。笑
しかも六角なので、僅かに盗難防止にも役立つかも??
ヤマハの文字とかは一切入っていませんが、気分的に純正ってことで嬉しいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/11 00:12

役に立った

コメント(0)

ひげおじさんさん(インプレ投稿数: 34件 )

5.0/5

★★★★★

取付けてすぐ、違いが分かるくらいに効果が出ます。
直進安定はともかく、コーナーでの安定感が違うと思います。どんな仕組みになっているのかは分かりませんが、さすがワイズギアです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/26 17:54
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぢゃいあんさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: マジェスティS )

利用車種: TMAX500

3.0/5

★★★★★

加速時の谷は確実に無くなります。アクセレーションキットの名の通りに右手の動きに対してダイレクトに反応してくれる様になり、開けた分だけ加速をしてくれる様になります。

ただ常用回転数が高くなります。例えばノーマルは60km/h3500rpmぐらいですが、このキットを入れると60km/h4250rpmになり常用速度でエンジン回転数が高いので私は疲れてしまいます。
最高速度も落ちます。ノーマルで170km/hぐらい出ていたのが150km/hでキッチリ頭打ちになります。

本日、取り付けたばかりなので、まだ分かりませんがノーマル比較で同速度ならば、エンジン回転数は確実に高いところを使う様になるので燃費は悪くなると思われます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/23 03:07
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

×× ××× ×○×○×○さん(インプレ投稿数: 744件 )

5.0/5

★★★★★

ボーナスを利用し、カドヤのジャケットとオフ車を入手しました。

かねてから、オフ車に興味が有りましたのでコンディションの良い中古車を所有しました!!

国産車両のオフ車と言ったら、ボクの場合はセローだと思いますし、セローこそがすべてのライディング・プライオリティが高く、他の追随を許さないモデルだと思っております。

ところで、、、
そのセローの弱点は、ステップへの振動が多いのです。
どうしても、それは単気筒の小排気量ゆえのもの。
一般公道での走行中に我慢を強いられる事は多く、この連続的な煩わしい振動に閉口しておりました。

この振動の打開策として、足の裏に連続的に響くそれには、カドヤ製のインソールがフィットセル・インソール
が効果的だろうと思いました。

http://www.webike.net/sd/20523082/

ストック状態のセローに、お気に入りのチペワ製のブーツ(街履き専用の普段履きです。)では『足裏への振動不快指数レベルを10と基準』とするならば、、、

ライディング専用の、お気に入りのガエルネ製のブーツを履いてのライディングでは、『足裏振動不快指数レベルは8.5』ほどでした。
http://www.webike.net/sd/1898445/

更に、ガエルネ製ブーツにカドヤ製のインソールをアッセンブルした場合は、『足裏振動不快指数レベルは7.5』ほどになりました。

そして、、、
いよいよメインイベンターの登場です!!
『ヤマハワイズギア ステップラバーセット』を装着してのライディングです。
なんと素晴らしい快適性なのだ事!!
嫌悪感が払拭できました!!
流石、純正アクセサリーパーツです。
『足裏振動不快指数レベルは4。』ほどです。

オフロード走行では、無論、この様なパーツはアクティブにライディングをする場合、不必要ですが、、、
アスファルトでの走行をメインにするなら、絶対に必要でしょう!!
脱着もすこぶる簡単で、フィッティングも良好。
林道走行ではこのステップラバーを撤去し、舗装路では装着して走る。
本来の使用方法は、この策に尽きると思います。

こちらの製品、非常に良い製品ですよ!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/10 09:08

役に立った

コメント(0)

げるげさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: XT1200Z SUPERTENERE [スーパーテネレ] | WR250R )

5.0/5

★★★★★

欧州特別仕様車のワールドクロッサーの写真を見て「フォグランプが付いてると格好いい!」と思い購入しました。

●良い点
・55WのH3球を使用しているため光量に申し分なし。配光性も良いです。
・PIAA製で防水カバー付きのスイッチなども付属。
・専用品なので取付ステー等の加工は一切無し。

●イマイチな点(仕方ない事ですが)
・ランプ本体がかなり高温になり火傷の恐れがある。
・バッテリーに負担かかる。

長距離ツーリングをしていると、夜間や雨天時の走行を余儀なくされる場合もあります。
ヘッドライトでは照らせない、手前の左右方向を照らすことで安心感が格段に向上します。
ファッションランプでは無く実用品なので、満足度はとても高いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/21 18:26
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

げるげさん 

【訂正】バルブの型はH3ではなくH7でした。

yoshi20TSさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: SR400 )

利用車種: WR250X

4.0/5

★★★★★

LEDウィンカーと専用リレーがセットになっています。
ワイズギアの製品ですので丁寧な取扱説明書も付属しています。
非点灯時はクリア色になりますので、全ての車体色にマッチします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/07 09:10

役に立った

コメント(0)

ぺけじさん(インプレ投稿数: 105件 / Myバイク: FZ1フェザー | スペイシー100 | YZF-R25 )

5.0/5

★★★★★

交換方法がウインカー本体は車体につけたまま簡単に交換でき、リレーもシート下の同じ形のものを交換するだけで非常に簡単に交換できます。
また、形状が純正と同じ所も個人的にはとてもいいと思います。
ただ、お値段は少し高いかなー…とは思いますがワイズギアの車種専用設計ですし仕方ない…かもです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/05 19:41

役に立った

コメント(0)

yoshi20TSさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: SR400 )

利用車種: WR250X

4.0/5

★★★★★

グリップヒータ使用時に併用することで
走行風をガードして指先の防寒に効果を発揮します。
夏期には再び取り外してしまいますので、バーエンドや
スロットルチューブの加工不要なワイズギアの製品を選びました。
DT・TT-R・セロー等で慣れ親しんだYAMAHA純正パーツなので
取り付け時の違和感もなくていいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/01 09:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP