6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

WR’S:ダブルアールズ

ユーザーによる WR’S:ダブルアールズ のブランド評価

ミドルエキゾーストを知り尽くしたダブルアールズがプロデュースするマフラー。フルエキゾーストタイプ・スリップオンタイプのラインナップと、サイレンサー部はカーボン・チタン・アルミなど多くの種類を用意しユーザーのニーズに答えます。圧倒的なパワーフィールとハイレスポンス、迫力のあるサウンドをフルに発揮するダブルアールズマフラーをご堪能ください。

総合評価: 4.3 /総合評価494件 (詳細インプレ数:473件)
買ってよかった/最高:
217
おおむね期待通り:
213
普通/可もなく不可もない:
47
もう少し/残念:
8
お話にならない:
7

WR’S:ダブルアールズの商品のインプレッション (全 47 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
みつおさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: ZRX400II | SR400 )

利用車種: ZRX400II

3.0/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 4
使用感 3

価格が安いので何かあるとと覚悟してましたが、やはり問題ありました。説明書にマスターシリンダーは本体に取付けとありますが、本体に取り付けるとこなんてありません。つまりステーを製作して、ホースも取り替えてなんとかしなければならない訳です。一筋縄ではいかないので、そのつもりで購入しなければなりません。色もブラックではなく濃紺です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/07/20 23:35

役に立った

コメント(0)

栢禮さん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: XTZ125E | MT-07 )

利用車種: ニンジャ 250

3.2/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 3
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
形状 5

☆車両スペックはこの商品のおかげで変更になりました。
☆まずはローダウンリンクはすこぶる相性悪いです。
BEET製ハードリアスプリング(プリロードMAX)でも結果としてバンプ時にインナーと接触して軽く割れましたw
☆次に150幅のリアタイヤに変更なさる予定またはKRT冬エディションの車両はタイヤに干渉してしまいますので要加工です。
☆当方は使用目的が旅ライダー?の区分になるかと思いますので常にでは無いですが積載量高い場合(キャンツー等)で起きる不具合と考えながら見てください。
積載無しでの場合や運転者の体格次第で同じ不具合が起こる可能性は不明になります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/17 10:15

役に立った

コメント(0)

栢禮さん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: XTZ125E | MT-07 )

利用車種: ニンジャ 250

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 5
形状 5

☆雨天時のタイヤからの雨の跳ね上げ防止も兼ねて購入
☆カバー面積の広さが購入の決め手
☆車両条件は当方ショートリンク車両、並びにキジマ製サドルバックサポート取り付け車両になります
☆上記条件の車両では純正サスペンションのプリロード3段階目でも強い角度(昨今流行りのスピード抑制用段差等)の段差を乗り越える様な場合インナーとバックサポートの一部に干渉するようでした
☆当方はリアサスペンションをバネレートの高い社外品の純正交換式サスと交換予定で様子見る感じになります

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/27 17:50

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: CB1000R (2018-) | Z900RS CAFE )

利用車種: ニンジャ 250

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2
使用感 4

取り付けは簡単だけど、結束バンドがうまく付けれなかった。あともうちょっと両面テープをギリギリまで着けて欲しかったです。両側のすみが少し浮いています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/20 00:06

役に立った

コメント(0)

しげたろうさん(インプレ投稿数: 139件 / Myバイク: GPZ900R NINJA [ニンジャ] | GSX1100S KATANA [カタナ] )

3.0/5

★★★★★

同社のバックステップに交換したため、ダンデムステップがなくなり、代替えに購入しました。
取り付け部をみた感じだと、辛うじて使えるレベルだとは思いますが…
実際はダンデムはしないんで、車検対策ですね!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/27 22:36

役に立った

コメント(0)

しげさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: フォルツァ )

利用車種: GSR400

3.0/5

★★★★★

GSR400専用なので、ぴったしで見た目はいいです。
購入時はやや歪んでいますが、ドライヤーで温めて取り付けました。浮き上がりなどないです。
取付後4か月たちましたが何の問題もなく、光があたると綺麗です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/15 16:55

役に立った

コメント(0)

ダムドさん(インプレ投稿数: 1件 )

3.0/5

★★★★★

泥はねでリアがめちゃくちゃ汚れるので、このフェンダーにしました。

しかし、フェンダー右側のボルト後ろ、配線と配線ホルダーが当たってしまい取り付けできませんでした。
その為、接触部分を切り取って取り付け。

ninja250とZ250用のはずなのになんででしょう?

取り付けバイクは13年ninja250ABSです。
ABSだからダメってこと?

よくわかりませんが、買おうと思っている方はよく確認、加工する覚悟で。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/29 16:13
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: CB750F | MAGNA50 [マグナ] | ZX-6R )

3.0/5

★★★★★

純正のリアフェンダーがあまりにも短く役に立つのかと疑問に思い交換にいたりました。
カーボンで見た目もかっこよくなり満足はしてますが、価格がもっと安ければ買いやすいのに・・・。
取り付けの際スペーサーなどを使わないとうまくフィットしませんでしたので星三つ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/13 13:37

役に立った

コメント(0)

yukimuraさん(インプレ投稿数: 268件 / Myバイク: ゼファー1100 | ズーマーX | NSR250R )

3.0/5

★★★★★

バックステップの形状にもよりますが、自分の場合にはアップタイプのマフラーを装着するために必要でした。取り付け自体は難しくありません、取説も可もなく不可も無いです。ただ、メインプレートをバイク本体に取り付ける際には2本のネジを使用しますが、1本はリヤサスと友締めにして固定、1本は本体には固定されないので強度に不安が残ります。
車検取得用として、また非常時にタンデムできるようにと購入しましたが、タンデムしても大丈夫なのか少し不安です。価格も安くはないです。自分のようにバックステップにしたけどアップタイプマフラーに変えたらタンデムステップが付かないという人には良いのではないでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/06 19:18

役に立った

コメント(0)

カトウさん(インプレ投稿数: 3件 )

3.0/5

★★★★★

ノーマルステップに比べ足が滑らなくなったのは良い点だと思います。ポジションは3段階あるので色々試して峠道を走ってみようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/22 09:49
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP