6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

UFO:ユーフォー

ユーザーによる UFO:ユーフォー のブランド評価

モトクロス・エンデューロ・FMX・MTB・BMXなど幅広いジャンルで活躍し、常に高い評価を得ている「UFO」ギアライン!ライディングを損なわない立体裁断を採用など、ライダーの要求を余すことなく満たしてくれる機能性とデザインは「UFO」でしかありえません。

総合評価: 4.1 /総合評価91件 (詳細インプレ数:90件)
買ってよかった/最高:
36
おおむね期待通り:
37
普通/可もなく不可もない:
13
もう少し/残念:
5
お話にならない:
0

UFO:ユーフォーの商品のインプレッション (全 90 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
さん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: ZX-6R NINJA [ニンジャ] )

5.0/5

★★★★★

KDX125SRに装着しました。
汎用品なので自分で穴を空ける必要があります。

効果?については、見た目がシャープになりました。(純正は野暮ったい)
また、高速走行時にハンドルの揺れがなくなりました。(純正の時は揺れが結構ありました)
まだ3ヶ月程しか使っていませんが、色褪せなどは今のところありません。
欠点といえば水撥ねでしょうか。
雨の日に走行すると見事に顔面に当たります。
只、この商品だけに限ったことでもないので、仕方ないとは思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/06/22 11:28

役に立った

コメント(0)

秀Papaさん(インプレ投稿数: 69件 / Myバイク: R nineT | スーパーカブC125 )

5.0/5

★★★★★

Dトラのイメチェン用に購入。
モタード用フェンダーはアチェルビスの方が人気っぽいですが、渋めを狙ってあえてUFO。

汎用品なので取り付け穴あけが必要ですが、プラスチックですので、さほど大変ではありません。(百均で10mmのキリだけ買いました)純正フェンダーをあてがって穴位置を写して、下穴開けて10mmで本穴を掘る。Dトラの場合ギリギリまで前寄りに装着しないとホーンに接触します。

インプレ:
写真のとおりスッキリした感じです。アチェほどクドくないというか。
ノーマルライトカウルでも違和感無い感じです。
ゼッケン化してもそのまま使えそう。
高速でのバタつきも無く、お勧めですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/18 11:54
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

B1さん(インプレ投稿数: 484件 / Myバイク: KSR-2 | リトルカブ | ジョグポシェ )

4.0/5

★★★★★

XLR250RMD16のカスタムするのにUFOのフェンダーを加工してダウンフェンダーにして取り付けました。普通のOFF用のでは長いので短めのモタード用はダウンにするとちょうど良くスカチューンに合ってました。意外とダウンもいいかもですよ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/18 11:54

役に立った

コメント(0)

ガチョピンさん(インプレ投稿数: 48件 / Myバイク: RMX250 | WR250R | DR-Z50 )

5.0/5

★★★★★

RMX250S 96年式に装着しました。
ノーマルのFフェンダーが嫌いだったので、試しに買ってみたら無加工で装着出来ました。大変満足してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/11 14:44
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kosodateさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: 640LC4 ADVENTURE [アドベンチャー] )

4.0/5

★★★★★

KTM530EXCのラリーで使うマップホルダーに取り付けました。装着の際にドリルでヘッドライトフェイスの下部分に穴2カ所と、上部取り付け時に長さ10ミリ位のカラーが必要になります。カプラーソケットとゴム製のカバーの相性が悪く、1分もすると振動でカプラーソケットが外れてしまいます。カバーの中心部をニッパーで丸く切って、深くソケットを装着することで問題解決できます。Loの明るさは今ひとつですが、Hiはかなり明るいです。どちらもノーマルに比べたら断然明るいです。あとは好みのバルブを探すだけです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/04/13 10:00
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

サトウさん(インプレ投稿数: 51件 )

4.0/5

★★★★★

Dトラッカーに装着。取付け簡単。
ただしフロントタイヤから跳ね上がる雨の日の水しぶきは半端ではなく、轍等ではシャワーを浴びているかのごとく襲いかかってくるので注意(覚悟)が必要。
ルックス的に野暮ったさが抜けて対費用効果が高く満足している一品。
黒色を使用しているが、5年経過し経年劣化で光沢が無くなり、傷が目立つようになってきたのが若干マイナスだが付けて良かったと思っている。
先端のステッカーは意外にクオリティーが高く、5年経っても大きな変色が無いのが嬉しい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/01/19 09:44

役に立った

コメント(0)

HoPeさん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: GSX-S1000F )

2.0/5

★★★★★

柄は、カーボンルックとの事すが、はっきり言ってチャッチイです。後日、ホームセンターで、よりリアルなのを見つけて少々、ガッカリしました。それでも、丈夫そうで、思ったより、柔軟な素材なので、外装や、フレームの保護には結構役立ちます。タンクパッドにしたときなどは、自由に切り取れ、更に、タンクに張ると思ったより柔軟に張り付き、しっかりフィットしました。直ぐ剥がれてしまうようなタンクパッドより遥に良いかもしれません。とりあえず、小技で重宝してます。やはり柄が、チャチイので★2つです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/05/07 09:09

役に立った

コメント(0)

タッケーさん(インプレ投稿数: 8件 )

3.0/5

★★★★★

TW225に取り付けたました。取り付けに至っては、ヘッドライトステーを残す場合、付属のゴムバンドはまったく使い物になりませんので外します。
ホームセンターなどで売っているステーを加工して取り付けることになります。

なるべくフォークに近づけるには本体の下側のバンドが付いていた辺りに穴を開けなおします。ここに5cm程の穴の開いたステーを介してヘッドライトステーに固定します。左右に10mm程のスペーサーが必要になります。上側のゴムバンドが付いていた場所にはトップブリッジのフォークを固定しているボルトに2段階に曲がったステーを利用します。丁度良い長さが無かったので、こちらも10mm程のスペーサーが要ります。

幅の調整はワッシャー等を使います。配線などはそれ程難しくはありませんが、見たことも無いバルブが付いている事に驚きます。配光はステーの角度を調整してやります。

但し35wでも純正より暗く感じます。取付全般に関してはやや面倒ですが、しっかりと時間をかけて取り付ければグッとカッコ良くなります。アップフェンダー化するとかなりオフ車に先祖帰りできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/03/03 16:52

役に立った

コメント(0)

スラィリーさん(インプレ投稿数: 28件 )

4.0/5

★★★★★

四角い遮熱シートです。
そのまま貼るのではなく、カット分割して貼り付けます。
素材はガラス繊維の上にアルミ素材のようです。
今までにサイドパネルが溶けた事は無いですが、念のために設置しました。
遮熱効果が高いので、キャブに貼っても良いかもしれません。
また、横にコケた際のサイレンサー保護にも役立ちそうです。
★4の理由はもう少し面積が欲しかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/29 09:12

役に立った

コメント(0)

おざぴさん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: CRF250R | APE 100 [エイプ] | XT660Z TENERE [テネレ] )

5.0/5

★★★★★

木などの障害物や前走者からの飛び石、コケた時に直接レバーへ力が掛からないように・・・などオフロード走行では必需品だと思います。

ハンドルバーの太さは純正に多い径とファットバーなどの太い径がありますが、この商品はレバーホルダーへマウントするので影響無しです。

最近多いハンドルマウントタイプは、ステーがしっかりしていないと走行中ガードがバタついたり、コケた時にステーが折れたり、ガードだけ動いて役に立たなかったりと個人的にはあまり好きになれませんでした。
またバーエンドともつながるナックルガードは重さと衝撃を受け流すことが出来ないほどの強固さでモタード以外では使う気になれません。

目新しさも無く、車種や周辺パーツによっては加工が必要だったりしますが、必要な機能を無難に備えてるこのガードがお気に入りです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/05/18 11:27
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP